■鬼滅大学シリーズ part67
蜘蛛鬼の家族と累の本当の強さについて考察しております!
胡蝶しのぶが蜘蛛の鬼(姉)に言った「80人は喰っていますよね?」の深い意味とは…!?

【おすすめ動画】
「鬼滅の刃」初見レビュー(8巻~23巻)
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfnTPHNpyag3XC7TFP6aVc

「鬼滅の刃」人気動画 TOP20
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViD7koH8nMGXbNu4O62_H4UI

全巻読んだ視聴者が選ぶ、好きな人間&鬼ランキング!
→https://youtu.be/iR10Kk8reh4

■再生リスト
「鬼滅の刃」に関する全動画リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAsIk6AdH-brrIpgULJZ9u_

「鬼滅大学シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAr_bOWrhQRRhuUMQEtg_HJ

「立志編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViBLtJpiJy0MNKedEf5Fqumu

「無限列車編シリーズ」の再生リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAUsldCapR2XvAHhyIlOugc

「遊郭編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAzRR-TUkmhSuSi_5gSNAuL

「鬼滅の刃」初見の実況レビュー(8巻~23巻)
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfnTPHNpyag3XC7TFP6aVc

「鬼滅の刃」完結後の2周目・実況レビュー(1巻~8巻)
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCAjbq4LXffo-NslEO1FOsp

「鬼滅の刃」外伝・小説レビュー
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAKOwckHumkzZ7GY9Tfmi9y

「柱」「鬼」を熱く語る!
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViChUpvxxxIvFDMugIP_p13Y

「鬼滅の刃・研究室」考察・語りシリーズ
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViBIALJzrfFRRlAC-7OD5bk3

ライブ配信アーカイブ(同時視聴など)
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViDEvXw4IrC0_ZnNqDxN8A24

企画・開封動画の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViDVLDg48iTZwTmDGI1yMOAk

★この他【再生リスト】では限定動画を含めた全動画を公開中

【チャンネル登録】
→http://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA?sub_confirmation=1

【メンバーシップ】
→https://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA/join

【SICKHACK楽屋裏】サブチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCMfqoAVB1LoZfUEg-1Cj5ww

【連絡先】
■メール →sickhack8info@gmail.com

■Twitter →https://twitter.com/sickhack8

■Amazon(匿名配送)
→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/VXQBMVJ5NMOX?ref_=wl_share
※お問合せがあったため、ご参考までに掲載させていただきました。

#鬼滅の刃 #那田蜘蛛山 #累 #蜘蛛の鬼

34 Comments

  1. 投稿者です!
    胡蝶しのぶは繭玉の数については14個見たと発言していますが、今回の動画で私がお話しているのは、繭玉の件とは関係なく
    「術さばき見事でした、80人は喰っていますよね?」と問い詰めた台詞ですー!

    また兄の鬼を弟の鬼と間違えて発言してしまいましたー!
    申し訳ございません!
    合わせてご承知おき下さいませー!
    動画を見てくれてありがとうございますー!

  2. 妓夫太郎って思いましたが、妓夫太郎は童磨が血をわけたので無惨が直接接触していませんでしたね。

    無惨が直接接触した鬼
    そう考えると確かに累だけだったのかもしれませんよね。

  3. ファンブックのどれかに累が他の偽りの家族に分け与えた血(能力)をすべて吸収して冨岡さんと対峙していればそこそこ戦えたみたいなこと書いてたし本当に強いですね✨
    累は上弦になりたいとか強くなりたいとかいう向上心はないから下弦の下位ってだけで実力は魘夢くらいな気がする…あやめかごとか即死案件…😭

    それと頸を炭治郎に切られそうになったときに即座に自分の糸で頸を切って回避したのも戦いに慣れてるなと思った…

  4. とても、素晴らしい動画をありがとうございます!
    少し、前半は、苦手な計算があったので💦悪戦苦闘しながら話を聞いておりました😅
    後半は、無惨、累くん、累くんの父と母達の愛情を感じとる事が出来ますね!
    無惨が、累くんにかけていた情は、愛情だと思います。悲しいのは、自分の事を知らない無惨は、愛情を理解出来なかった💦
    鬼滅の刃からは、【感謝】と同じくらい【赦し】と【自分を知る】事の大切さを教わります😌
    まだまだ、完璧では、ありませんが😅
    いつも、力強い言葉で、平等に登場人物達の心情や鬼滅の世界観に寄り添って!言葉を届けてくれて!
    ありがとうございます😊
    累くんの事で問われていたことは、優しさの証です❗胸を張って言えま
    すよ😊
    かなり、寒いですが、体調には気をつけましょうね。お互いに😊

  5. 最後のシックハックさんの感想に共感しました。😿
    観る人の心にこみ上げてくる感情は、それぞれに大切なものだと思います。
    そして、炭治郎、妓夫太郎、累と、悲劇は❄雪と共に訪れてきたのが何とも切ないですね。

  6. いつも、考察に驚きと納得を頂いています。ありがとうございます😺。

  7. アニメ勢ですが、ネタバレに気をつけ付けてくださっているのでいつも楽しく拝見しています☺️

    どこかで既にお話されていたら申し訳ないのですが、ふと疑問に思ったことがありまして…

    1話でもし炭治郎が夜自宅に帰っており他の家族と同様襲われていた場合、禰󠄀豆子は鬼としての人生を歩むことになると思うのですが、その場合どのくらい強い鬼になる可能性があったのか気になります。

    また目覚めた禰󠄀豆子の近くには倒れた家族が居ますが、全員食べた場合、生きた人間を食べた時と同じ様に強くなるのでしょうか?

  8. 累君の家族を思う気持ちが結果的に累君を救っていきましたね。
    こうして考察してみると累君含め蜘蛛の鬼の血気術のポテンシャル高いですね。
    那田蜘蛛山編はより「家族」をテーマにしているので考えさせられます。

  9. 累が鬼として『個人の強さ』を追求していたら間違いなくポテンシャルは上弦に届きますね。配下の家族鬼に分けた能力が多才過ぎて、堕姫・妓夫太郎を凌ぐ様に思えます。いずれ強力な養分になる柱さえ食えるようになっていたら(恐ろしい)…🕷️
    今回もシックさんの考察、興味深く面白かったです。

  10. 今回の考察も面白かったです✨強さランキングの着眼点も良いですね♪累くんのご両親が迎えに来るシーンは何度観ても感動してしまいます😢

  11. 累くんって、無惨さまからも作者からも読者からも愛されまくってるキャラだなーって思います。

  12. 鬼の中では累が好きなので、様々な視点から考察してくれて嬉しかったです!
    なぜ累が好きなのかと思うと、累には人の心が残っているし、両親のことが大好きで感謝していた子供だったから、本質は素直な子だったから、と思います。
    無惨が累を特別視していたのは、そういう心がもしかして無惨が共感できる部分であったのかと、良い方に考えたいです😊

  13. これファンブックの描かれ方的に力を家族に分け与えていた状態でも壱、弐程度の実力はあったんじゃないかなと思う。

  14. あの繭てっきり累への献上品かと…。
    鬼になってから十二鬼月にスピード出世だし、累が完全体になればパワハラ会議の犠牲者を倒すのは朝飯前かも知れないらしいから、そりゃ無惨がお気に入りにするハズよ。

  15. 急性胃腸炎で入院してたところにシックさんの新作動画有り難すぎる…😭

  16. お疲れ様です 今回の視点も 素晴らしいです
    シックさんの考察は鬼滅の刃を 何倍も楽しくしてくれます いつもありがとうございます。
    累君の分析も凄すぎます

  17. 確かに面白い考察だと思います。
    ここで、一つ疑問があるとすると、胡蝶と姉鬼のやり取りで殺した人間の数を訪ねたシーン
    胡蝶忍が西の方から来たのですが繭玉が14あったと作中に数字で答えている
    これが4方向あるうちの1方向でこれだけ殺されているとするならば
    これが山全体に分布していたとすれば最低でも56人殺されていてもおかしくない
    おそらくは、鬼たちにはそれぞれ固有の術裁きがそなわっていると仮定すれば、
    この繭玉は姉鬼特有の術で殺した人数となる(全てを食べたかどうかは別にして殺した数)
    胡蝶忍の80人という推測が誤っていたとはいいがたいと思いますがいかがでしょうか?

  18. 鬼と人は紙一重なんですよね だからこそ鬼の首を斬る時は炭治郎のような優しさが必要ですよね
    累の話はもう大号泣でした
    幼いが故に両親の愛に気付けなかった
    両親の思い・・・
    体が弱いという辛い環境
    全てにおいて同情し生まれ変わったら今度こそ強い体で両親の愛を沢山受けて生きて欲しい

  19. 自動的に戻るなら、累くんが倒される前に父親鬼が倒されてるので、負けそうになった時、脱皮すればいい話ですもね

  20. 言柱様こんばんは😌🙇🏻‍♀️🙏🏻
    確かにそう考えると、力を分け与えていない累がいると思うと恐ろしいですね🤭下弦の壱くらいの実力が実際にあったとなると、炭治郎たちの命ももっと危ぶまれていたかもしれませんね🤭わざわざ力が半減されてしまうことをやっていたというのが、人間時代を捨てきれていない所だったのかもしれませんね😢

  21. 動画投稿お疲れ様です!
    こうやって見ると無惨にとって累君は特別だったんですね!
    こう見ると累君実はめっちゃ強かったのに力を分け与えていたせいで弱体してたとは。
    なのに炭次郎より強くて義勇さんより弱いとは。
    今回も楽しい動画をありがとうございます!
    次回も楽しみにしてます!

  22. 多分無惨が累に共感したのは無惨も人間時代病気だったからだと思う。

  23. 無惨には人の心がない、だから鬼にしたのも無惨なりの優しさだったのでは!?

  24. いつも見させていただいてます。面白い動画をこれからもよろしくお願いします。

  25. その後胡蝶が姉鬼の血鬼術で少なくとも14人が死んでいたと言っているので殺した数はそれ以上じゃないでしょうか?殺した人間を食べているとは限りませんが「殺したのは5人よ。」は嘘だと思います。そもそも胡蝶が80人喰べたと考えている根拠は姉鬼の強さなのでしょうか?後の会話を聞いていると繭の数で判断したように見えます。

  26. 人間であった事に執着があるのは無惨も一緒なのかなあ…だからこその、後々の行動なのかな?と思うと少し優しい気持ちになりました…
    いつも素敵な考察ありがとうございます😊

Write A Comment