「転生したら剣でした」の第12話(最終話)を観ました。 その感想です。 ▼Twitter Tweets by yass_komori ▼ブログ(コモリヤスハルの日記帳) https://www.moelogue.com/ 2022 Autumn転剣転生したら剣でした 4 Comments Lywzc X 3年 ago 出るのよね、クラッドが。しかも何回。 モスコス 3年 ago これでもまだまだ序盤も序盤なんですよねこれからどんどんフランちゃん、師匠が強くなっていきます是非、是非!なろうもしくは本を手に取ってみてください coalsack sekitan 3年 ago 本人たちは慎重に生きてるつもりの様だけど、ギルマスたちに比べると師匠もフランも考えなしに生きてますよねwラストのスケルトンに迎撃されてるシーンとか慎重さの欠片もない。 ガルス爺さんの話から察するに「黒猫」と名付けてくれたのは鍛冶の神とかではなく獣人たちの神様みたいですね。神ごとに声が違うなら、何を得ても同じ声のアナウンスさんはやっぱりAI的な存在の可能性が高いんじゃないかな。 ひなさん 3年 ago 東京MXは今日放送だったので・・・個人的には最近の転生物の中ではかなり上位の作品だったと思ってます。素直に楽しめましたからね。そうそうMXでは時期までは分かりませんが2期決定のアナウンスは有りました・・・楽しみに待ちたいと思います。フクロウと言われて思い出すのは単純にミネルヴァの梟かな?そしてサムネに身体検査って出てたからあれっ?そんなナナしゃんの様なぐへへなシーン有ったっけと考えこんじゃいましたけど違いましたねwww 師匠もフランちゃんも強さも大事だけど今後必要な事はこの世界で生き抜いていく為の経験や知恵を身に着けていく事でしょうね。まだまだ強さに対して圧倒的にその部分が足りていない、でもそれはこの話がまだまだ序盤の序盤という事と二人の生い立ち等考えればそれは致し方ない部分だと思うんですよね。寧ろそういったアンバランスさからくる危うさが無いと物語が面白くならないと思いますし成長譚を描く為の起伏が付け易いですからね。2期も面白くなることを期待して待ちたいと思います。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
coalsack sekitan 3年 ago 本人たちは慎重に生きてるつもりの様だけど、ギルマスたちに比べると師匠もフランも考えなしに生きてますよねwラストのスケルトンに迎撃されてるシーンとか慎重さの欠片もない。 ガルス爺さんの話から察するに「黒猫」と名付けてくれたのは鍛冶の神とかではなく獣人たちの神様みたいですね。神ごとに声が違うなら、何を得ても同じ声のアナウンスさんはやっぱりAI的な存在の可能性が高いんじゃないかな。
ひなさん 3年 ago 東京MXは今日放送だったので・・・個人的には最近の転生物の中ではかなり上位の作品だったと思ってます。素直に楽しめましたからね。そうそうMXでは時期までは分かりませんが2期決定のアナウンスは有りました・・・楽しみに待ちたいと思います。フクロウと言われて思い出すのは単純にミネルヴァの梟かな?そしてサムネに身体検査って出てたからあれっ?そんなナナしゃんの様なぐへへなシーン有ったっけと考えこんじゃいましたけど違いましたねwww 師匠もフランちゃんも強さも大事だけど今後必要な事はこの世界で生き抜いていく為の経験や知恵を身に着けていく事でしょうね。まだまだ強さに対して圧倒的にその部分が足りていない、でもそれはこの話がまだまだ序盤の序盤という事と二人の生い立ち等考えればそれは致し方ない部分だと思うんですよね。寧ろそういったアンバランスさからくる危うさが無いと物語が面白くならないと思いますし成長譚を描く為の起伏が付け易いですからね。2期も面白くなることを期待して待ちたいと思います。
4 Comments
出るのよね、クラッドが。しかも何回。
これでもまだまだ序盤も序盤なんですよね
これからどんどんフランちゃん、師匠が強くなっていきます
是非、是非!なろうもしくは本を手に取ってみてください
本人たちは慎重に生きてるつもりの様だけど、ギルマスたちに比べると師匠もフランも考えなしに生きてますよねw
ラストのスケルトンに迎撃されてるシーンとか慎重さの欠片もない。
ガルス爺さんの話から察するに「黒猫」と名付けてくれたのは鍛冶の神とかではなく獣人たちの神様みたいですね。
神ごとに声が違うなら、何を得ても同じ声のアナウンスさんはやっぱりAI的な存在の可能性が高いんじゃないかな。
東京MXは今日放送だったので・・・個人的には最近の転生物の中ではかなり上位の作品だったと思ってます。素直に楽しめましたからね。そうそうMXでは時期までは分かりませんが2期決定のアナウンスは有りました・・・楽しみに待ちたいと思います。フクロウと言われて思い出すのは単純にミネルヴァの梟かな?そしてサムネに身体検査って出てたからあれっ?そんなナナしゃんの様なぐへへなシーン有ったっけと考えこんじゃいましたけど違いましたねwww
師匠もフランちゃんも強さも大事だけど今後必要な事はこの世界で生き抜いていく為の経験や知恵を身に着けていく事でしょうね。まだまだ強さに対して圧倒的にその部分が足りていない、でもそれはこの話がまだまだ序盤の序盤という事と二人の生い立ち等考えればそれは致し方ない部分だと思うんですよね。寧ろそういったアンバランスさからくる危うさが無いと物語が面白くならないと思いますし成長譚を描く為の起伏が付け易いですからね。2期も面白くなることを期待して待ちたいと思います。