デブちゃんが我が家にやってきてもう2年も経つんですね!!
本当にあっという間の2年間でしたが、動画を作成していると2年間の思い出がよみがえってきてとても懐かしくなりました。
15分間では到底語りきれない思い出が沢山沢山ありましたが、なんとか15分間に詰め込みました(笑)
どれもこれも大切な思い出でばかりで、過去の動画を見返して改めてデブの存在の大きさに気付かされました。
ふとデブと出会っていなかったら私は今頃、野良猫のこと何にも知らないままで、道端でケガしてうずくまってる野良猫にさえも気が付かないまま日々を過ごしているんだろうな、なんて思いました。
私の今の保護活動が、保護してきた子たちにとって一番の最善策だったかは判りませんが、今足もとでゴロンとお腹を向けて寝ている猫たちの姿を見ていると、保護して良かったんだなと思えます。
野良猫に限りない自由はあっても、平穏はありません。
オスには一生ついて回る「縄張り争い」これが原因で命を落とすオス猫もいます。
メスにも一生ついて回る「子作り」何度も出産を繰り返し子宮がダメになりそれが原因で命を落とします。
その他にも、交通事故や餓死、病気、ケガ、虐待、外には沢山の危険が潜んでいます。
目を背けたくなりますが、これが野良猫の現実です。
恥ずかしい話ですが、私はデブに出会うまでそれを何も知りませんでした。
私に出来ることは何もないと目を背けてきたのですが、保護活動には数えきれない人々のサポートで成り立っていました。
何でもいいんです。猫を飼えなくても、お金がなくても、生活に余裕がなくても大丈夫です。
野良猫の現実に目を背けず、知ろうとすることだけでも保護活動の糧になっていきます。
まだまだ未熟な私ですが、少しでも多くの人々に知ってもらえるように日々邁進してまいります!
沢山の猫動画からデブを見つけてくださり本当にありがとうございました!
これからもどうか応援よろしくお願いいたします!
————————————————————————————-
2年前、突如現れた野良猫「デブ」が家猫になってからの日常を記録した動画です。現在、我が家にとてつもない癒しを与えてくれるデブの動画をYouTube上で皆様に共有したいと思い動画を作成しました。是非、最後までご視聴よろしくお願いいたします。
————————————————————————————-
僕の名前はデブ2nd(サブチャンネル)こちらから↓↓
デブちゃんFAMILYの家族紹介もしています!
https://youtube.com/channel/UCGMLevi3hk0124b80z52jaQ
————————————————————————————–
ひそかにLINEスタンプできました♪
https://store.line.me/stickershop/product/19261799/ja
————————————————————————————–
ご連絡はこちらのメールアドレスまでお願いします。
hogoneko503@gmail.com
————————————————————————————–
是非フォローよろしくお願いします♪
Twitter
Tweets by boku_debu
Instagram
https://www.instagram.com/boku_debu
LINE公式
https://timeline.line.me/user/_dads-fEayXMSLCAsh8MZXY5Vk7NK2__tuNvgDJU
————————————————————————————–
#僕の名前はデブ #ボス猫 #保護猫
34 Comments
2022年07月13日 デブは永眠いたしました。
これまでデブを愛してくださったこと心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました🌻
ずっと自由な野良猫だったのに、人間に飼われることが100%幸せとは限らない。
偶然見かけた動画に感動して泣きました。
7月に永眠したと知ってなんとも言えない気持ちです🥺💦
とてもいい動画をありがとうございました
とても素敵な動画でした。有難うございます。デブさん、虹の橋を渡られたのですね。なんて幸せな2年間だったのでしょう。今もお空から見守って下さっているのね…このご家族に幸あれ
こんにちは🙇動画見させて頂きました🤣何て、凄い子でしょう、お外の、生活、本当に、過酷で、辛く大変だっと思います、でも、ママさんの、お家、選んで来てくれたと思います😂
うちも、同じ、経験しました、外から、本当に、小さな鳴き声聞こえました、直ぐ、庭に行くと、猫ちゃん、助けを求めていました、直ぐ、夜間救急に、骨盤骨折、尻尾切断、でも、頑張ってくれました、他の、猫ちゃん達も、どうか、元気で過ごして下さい、有難う御座います🍀✨
素敵な動画 ありがとうございます!
優しい飼い主さんに引き取って貰い家族になれて本当に良かった。幸せにね😌🌸💓こう言う優しい人が沢山世の中にいたら良いです。
0:34
この腹www
完全におじさんのソレですな😂
しかし、優しい主さんの保護されて本当に良かった^^
Wonderful!!!
I'm not religious person but believing after life. People like you will go straight to heaven.🙏😇
私も動物が大好きで、現在猫を飼ったおり最初から、涙を流して動画を見させて頂きました。
この世中から、さっ処分されるペットが居なくなる世の中を私自身も作れる様にペットの保護団体様に協力したいと強く感じました。
有難う御座いました。
猫好き後期高齢者の涙腺を刺激するに十分でございます、
物心ついた昭和20年代のころから猫を飼っておりました、
「解るよ、君の気持を」と言ってあげたい衝動にかられます、
何とも、ほっと、する映像です、ありがとう。
野良では次は終わるって程の怪我を負ってまで守りきったデブ君…
野良では餌も取れないし死を待つだけの怪我を負って
最後に会いたいって思ったのが
いつも話しかけてくれる飼い主さんだったんでしょうね☺️
最初から飼い主さんと会える場所が好きだったから命懸けでその場を守ってたようにも思えます
だからこそ最後に求めたのが飼い主との距離の接近😁
野良に飼われるなんて概念は無いはずですし
それがまさかの飼い主さんとの急接近で
夜鳴きは飼い主対して募る話をしていたのかも知れませんね
そしてこの甘えっぷり☺️
飼い主さんの側は安心で平和と知ったら
メッチャ甘えん坊で温厚で優しくて…
野良のボス猫ならオス猫を受け入れないはずなのにメチャメチャ優しくして世話して
飼い主さんから受けた愛情を他の猫達に与えてる教えてる様に見えました☺️
まさに飼い主さんとの出会いは運命だったんでしょうね♪
間違いなくデブ君にとって
この世で1番大好きなのは飼い主さんで
1番の思い出は飼い主さんとの日々だったと思いますよ☺️
猫は習性だけでは説明のつかないそれぞれの考えを持ってる生き物ですからね!
それに鳴き声にも言葉的な意味があると確信した出来事がありました
昔夜中に自販機に行ったら子猫が遊んでて可愛くて近付いたらいつの間にか
ライオンの狩りの様に大人の猫達約10匹位に囲まれてて
徐々に円状に取り囲んでた距離を詰めて来ました😅
猫とは言え初めて見るライオンの狩りの様な光景でターゲットは自分…
そんな中近くの階段の上に座ってこっちを見ている猫を発見
ボス猫だと確信して
「なんもしないからコイツら何とかして😅」って通じない前提で話し掛けました
そしたら「にゃ〜ん」と甘えた様な鳴き声を一鳴き
その瞬間に俺を取り囲んでた猫達が一斉にそのボス猫の前に横一列にに並び
解放してくれました…
余りの統率の取れ方や自分の理解を超えた猫の理解力に化け猫でも見た様な(有り得ない物を見た)感覚でした…
それからは何度かその群れと会いましたが
子猫が遊んでる所を見てても囲まれなくなりました😁
それからは人が考えてる以上の考えや理解力や危害加える事が無い人間と判断する判断力
全てが人間が猫を知った気になってる以上の能力を持ってる生き物だと悟りました☺️
だからデブ君も俺ら人間が思ってる理解した気になってる以上の想いや絆を飼い主さんに感じてたんだと思います😊
柵の天辺の体制かわいすぎでは?
猫の寿命は犬より長く、大事に飼えば20年以上は生きるそうです。しかし野良猫の平均寿命は普通5~6年ほど。縄張り争いで怪我して寿命を全うできずに死ぬ場合が多い。
涙がでます。 デブちゃんが優しい人に会えて(自分で会いに来たのかな・・・)。
野良の時、必死に生きていただけなのに・・・・・、『鳴いて』甘える事が出来て『デブちゃん』・・・・。
『動画』ありがとうございます。
凄〜い! 元野良猫でも 犬と一緒に生活が出来る様になるのかぁ〜!(笑)
主さんもデブちゃんもがんばったねぇ〜(笑)
デブちゃんがフェンス越える時 かわいかった…(笑)
感動した!!
素晴らしいことですネ
デブ何回みても可愛い
また、会えるかな
デブみたいな子なかなかいないょ
怪我して痛み知ってる、助けてくれて可愛がってくれた
一番デブを変えたのは凄いです!
めっちゃくちゃ可愛いかった
柵をのぼるデブ
猫の捕獲は焦って閉めたら捕まえられません
更に近寄り過ぎるとストレスで逆効果です
デブファミリーいつも動画楽しみに拝見してました!デブちゃんいなくなってさみしいです!私の5匹目デブちゃんと似てますが色がグレーだったからグレ子と名前付けました!外ネコで6年暮らしてましたが大怪我して心決めて家猫にして2年ですがおとなしくて可愛いです❤️外で辛かった6年家猫で取り戻して欲しいです!
世界中の全ての動物が幸せになって欲しいと願う。うちにも保護したトイプードルが居ましたが長女が生まれて半年後に虹の橋を渡り旅立ちました、前日には普段余り鳴かないのに、突然甘えた様な鳴き声を出していたので、夫婦で様子を見に行きました30分位話しかけてお風呂に入れたらおとなしくなりました、次の朝様子を見に行くと丸まって穏やかな寝顔のまま冷たくなって居ました、生まれて始めてドラマの様に膝に力が入らなくなり、ヘナヘナとその場に崩れ落ちて夫婦揃って3時間以上涙が止まりませんでした、噂には聞いていたのですが犬は自分の死期が近づくと鳴いて飼い主に知らせる事有るらしいです、18歳の大往生でした。
忘れられない、ニャンコいるよね。うちは、トラちゃんだな。
涙が出て仕方がありません。今まで一緒に居た6匹の猫、それぞれの思い出と重なりました。今は1匹ですが、自分の老い先を考えると、これ以上は無理かな、と寂しい思いです。デブちゃん、幸せでしたね。また、逢えるかも知れませんね。その時はきっとお気が付かれますよ。ありがとう!
でぶちゃん🥺
毎回目頭がやばくなってしまいますな。
デブちゃんがママさんの敷地の外に、来たとき。デブちゃんには、ママさんの顔が、天使に観えたと思います。
命を助けてくれた主さんに、残りの人生をかけて「きちんと他の保護猫への和をとりなす」という形でご奉公したんだね(´;ω;`)
オススメではじめて観て感動で(´;ω;`)ウゥゥデブちゃんのファンになり最近のデブちゃんの動画観ようとしたらデブちゃんは天国に😰😭最期はあたたかな沢山の家族に恵まれ見送られたのね😢主さん沢山🐶🐈保護して下さり有難うございます🙇🙏
涙が出ました
涙腺崩壊です……ありがとう😆💕✨でぶちゃん、天国でゆっくりと休んで下さい。
進撃の猫
デブ君もっと生きて欲しかった。トラちゃんも出来れば写真を乗せたいですが、本当に好い子でした。一時は7・6キロまで太りましたが、ノラ猫時代にケンカの傷で猫エイズに罹ってしまった。何とかならないかと思いましたが、自己免疫が駄目に成ってゐたせいか、左の腎臓にリンパ腫が出来て、苦しかったと思います。それでも呼ぶと走ってくるのです。可愛くてかわいくて仕方が無かったです。何か左のお腹が膨らんでいる、私は太ったのだと勘違いをしていました。段々に毛並みが悪くなってきてノミが付くようになりました。あんなに脹れる迄、気が付か成った自分に悔しくて泣きました。トラが可哀そうで。