新うる星やつらを見た視聴者の反応をまとめました!
チャンネル登録・高評価・コメントよろしくお願いいたします!

【31日間無料】映画・ドラマ・アニメを見るならU-NEXT
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NL1X7+1ELVYY+3250+609HT

■タイムスタンプ
00:24 1話「かけめぐる青春&絶体絶命」
02:22 2話「あなたにあげる&幸せの黄色いリボン」
04:28 3話「トラブルは舞い降りた&迷路でメロメロ」
07:14 4話「口づけと共に契らん」
09:28 5話「愛と闘魂のグローブ&君待てども」
11:11 6話「いい日旅立ち&お雪&あたるの引退」
13:59 エンディング

#アニメ #解説 #ゆっくり

16 Comments

  1. 俺がガキの頃は4~5年TVで放送してたけど今回も長寿番組なの?

  2. ラムの「〜のけ?」は原作ではありましたけど、旧アニメでは一度も使われていません。音響監督のディレクションなのかラム役だった平野文さんのこだわりなのかは不明ですが。

  3. クラマはうっかり面堂の事を「イケメン」と昭和には存在しない言葉で褒めてしまったが、レイはきっちり「ハンサム」って言われてたね。

  4. ラムちゃん懐かしいですね。昔よく見てました。令和版も見てますが、違和感なく懐かしさと面白さがありますね。まるで、ドリフのコントみたいな面白さがありますね。原作本を買ってみようかなと考えてます。毎週、楽しみにしてた青春時代の思い出の番組ですね。

  5. 昭和の特番の女忍者かえでのエピソードも収録してくれないと。

  6. 昔のアニメくらいかアニメ人気ランキングとかで知ってる程度の認識だったけど見たことあるのにラムちゃんこんなにドチャクソかわええの!?とビックリしてとにかくOPをリピートした

  7. 原作読破したから古典の演劇を観賞してるみたいな感はある。でも毎週とても楽しい。

  8. あたるの誕生日が4月13日で終太郎の誕生日が4月1日で本編中ふたりとも17歳
    この矛盾に気づくひとが少ない

  9. 旧作のうる星やつらを観ていない、人達がラムちゃんの物真似をする時に、話し言葉が全部「だっちゃだっちゃ」としか言わなかったので大嫌いでしたが、令和の新作が出ることによって「なのけ?」「なんだ?」
    等と、だっちゃ以外にも使ってくれてて、そこが一番嬉しかった所です。

  10. 私が一番大好きだったのは、ラムがパスポートの書き換えだけに行っただけなのに、あたるがラムの人形を握り締めながら、鼻水や涙等でグシャグシャになりながら布団にくるまってる最中に、隠しマイクから聞こえてくる、あたるの泣き声がするラジオの機械を、優しく抱きしめながら、茶が不味くなると言う父親に対してダメと言ったラムちゃんが、聖母の様に見えてました。あっ、原作でね。

Write A Comment