昨今、「ルッキズム」の問題が何かと物議を醸しています。見た目で人の価値をはかる風潮に疑問を感じる人も少なくありません。私たちはどのように向き合っていったら良いのでしょうか?ルッキズムの延長線上には、「女性はこうあるべき」という押しつけも・・・。データからは、メディアが描くステレオタイプな女性像も見えてきました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
42 Comments
あのダサいと言われて消滅した
ショルダースマホだって今は人気
この世に正しいなんて幻覚
逆になんにも考えてないだけ
ルッキズムを考え出すと答えの無い泥沼にはまり込むから表面的に考えるだけでいいよ
問題提起だけで十分。ルッキズムを止めようという運動に発展したら人間社会が成り立たない
問題提起はしてもいいけど、「現状維持でいいよね」という確認で終わった方がいい。
椅子遠くて草
自分は子供の時から顔に対するコンプレックスがあり、イジメもかなり受けました!生まれつきだから仕方が無い事だとずっと思ってて、40後半になり、最近姉とケンカをした時にお前は鏡を見てみろ!独身独身と罵られ、お前の歳で独身は居ないと罵られました!~それから!何をしても楽しくなく!常に死にたい気持ちがよぎります、子供連れの家族が羨ましくなったり、自分が生きている意味はあるのだろうか!?と自分に問いかける、葛藤に苦しんでます〜あ〜死にたい!どうしよう!
平等精神もここまでくると異常じゃないでしょうか
女性もイケメン好きなんて口が裂けても言えませんね
もう勘弁してください!
全く中身のない話し合い。薄っぺらい人間力がでてるな。
ルッキズムを語るんなら男もいれた方がいいんじゃない?
うん、、、分かる、、つらいよね、、
しか伝わらん。。
見た目良くて見た目で悩むことってあるんや
イヤイヤ女性だけで無く、男性も爽やさや、清さは、求められているのでは、❔
考えすぎだと思いますね
顔が悪い人の気持ちなどわかるはずもなく。そうだろう女子アナの皆様方?
美人、綺麗だねが差別…賢いねやアタマ良いよねも差別になるよね。なんでもかんでも差別扱いすんでねーよ!って本心は思ってるが難しい
難しい問題だと思うけど、こういう事を発信して、それぞれの意見を聞いたり話したりして、意識することが大事だと思う。
辛い目にあってる人がいるのなら、仕方ないですましてしまわないように
先ずはこんな遊び半分の言葉をなくそうね。
何だよルッキズムって?
明らかに遊びネタだろ。
反ルッキズムについて皆も勉強すると良いよ
学べば学ぶほどどんどん分かってくる
ほとんどなんの意味もない運動であると
若くて美人が良いに決まってるじゃん。
ゲームでわざわざブスなキャラ出して不評なのを見ればわかるだろ。
ならば、まずは民放のテレビ局が
お手本示さないと。
神様が左手で書いたような、
そういう人々を集めて
ニュースを報道させるべき。
当然、やれるはずですよね?
ポリコレはもうええって
山崎ナオコーラさんの「次世代に生きやすい社会を作っていけるのかな」という言葉がとても響きました。ルッキズムについて考えたり、確かめたりすることで、その先にそういう社会があることを願う、私もそのひとりでありたいです。
繰り返して発言したり、聞いたりして、少しずつでも変わっていくために、このような番組を定期的に放送して欲しいです。お願いします。
ジョセイガ!言うとるけど、男性へのルッキズムも相当だと思いますよ。
アナウンサーはルッキズムの勝組
和田さんお願いだから過去の自分を否定することを売り物にしないでね
ショートカットは当時から嫌がってたけど、そもそもプロデュースされるアイドルに加入して自分の長所が出るように売り出してもらって、自我が芽生えてからあんなに自由にさせてもらってるのになんで事務所に泥を塗るの?
まとまりたい人はまとまるから声が大きいってとこもある気がするけど、実際他国に比べたらまだまだよね。
表に出る人たちは売れるとか扱いやすいからってところが大きいだろうし、受け取る側もそのまま受け取れば楽みたいなところもあるんだろう。同調圧力とまではいかないけど、他人と違うことへの不安はまだ大きそう。制服文化もだし、髪型もだし。性別に限らず国籍に対する多様性への対応は本当に遅れていると思う。
良いところたくさんあるんだからもっと自分の感覚に自信持てよ日本人!って感じ。
でもブスなんてすすんで見たくないよね
容姿を求められる職業につけば妥当だと思う。サービス業、芸能、アイドルなどそれこそがいい容姿という才能の適切な活かし方だ。今では、容姿が関係ない職でも求められて、他の重要視すべきスキルがおろそかになったり、自分の容姿をどう見られて悩んだり、ましてや、特に若者では容姿いじりで生活が困難になったりと価値観として成り立っているのが悲しすぎる。
ジオンズム(ダイクン)
容姿の好みはそれぞれだから。
良くないのは、容姿がその人の価値そのものみたいになるところ。
対等な人として見ていたら、自然とあまり容姿に言及しないと思うけどな。
女性は若い方がいい綺麗な方がいいというが、それは男性でも同じ。
人は見た目なのよ
うっすい内容やな
ありがとうございました~~~😊じゃないねんw
外見は選べないのに人を評価する一部として大きすぎる気がする。特に恋愛に関しては見た目が1番異性を惹く要素なことは紛れもない事実だと思う
アナウンサーも、現状顔の要素が大きいのでは?
そんな事より、小川アナ綺麗やなぁ
なんやねんこのアナウンサールッキズムの恩恵受けてる側やんまじなんなん
美的感覚は人それぞれなので、例えば背高い人、目が大きい人に魅力を感じるのは別に悪いことではない。ただそれを一般的な美の基準として優劣を決めるのが良くないって話だと思うんだけど
それを言うなら小泉進次郎なんかまさに顔
女票はなぜ叩かれないのか
逆に考えれば能力がまったくなくても見た目が良いことで輝ける分野が存在している素晴らしい多様性のある社会じゃないですかね。
アナウンサー、アイドル、ルッキズムの恩恵を受けてきた人がルッキズム反対と言う。
男性に1番媚びてきた生き方をしてきた人が、年取ってその生き方ができなくなったら女性の自立を謳う。これはリーガルハイにも出てきましたね。
テレビ独特の容姿に対してのイジリに嫌悪感を抱いてから、お笑いとか見なくなったし、見た目をいじって笑いを作ることに悪い方向性を助長しないかと思い始めてからテレビは真っ黒。見ない。
特に、関西のトップ芸人が何しても笑いを作ることに嫌悪感を感じる。
悪い意味での、これくらいしても大丈夫。
っていう若い世代や、イジリへの悪い教科書になりうるのでは?
いくら問題になっても、外見で判断してはダメだけど、すれ違う他人の姿を見た瞬間に自分の位置を判別してしまうところもあり得るので、自己意識を根本的に変えるしかないと思う。
誰かが、誰かと議論しても自分自身の中の他人への思い方を変えないと何も意味はない。
みんながみんながって「みんな」の所為にしていて何かが変わるだろうか
誰もが自分の好きなように生きれば良いだけの話だと思うのだが
議論というより雑談ですね
誰が何にもないおばさんをTVで見たいんだよw