さすがにラブプラスは関係なさすぎるかw ゲームPV https://youtu.be/3EHPUHvftdA アニメいい加減インフィニティゲームスカイブルーストラッシュダイの大冒険ドラクエドラゴンクエストドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020年)動画実況感想 34 Comments ライラのゲームチャンネル 5年 ago 色々詳しいですね。プラットフォームはどちらが得にしてくれるかこうしょうしてるかもですね。任天堂とそにーで。また両方で出すかなど エアリスちゃんのまったり攻略 5年 ago PVを見たけど、クソゲーになりかねないね。😅 バルテリボッタス 5年 ago クソゲーソムリエの俺が買うんだから間違いなくクソゲーアニメはまぁ大きくは外さないでしょ原作が面白いんだし ハラミちゃんの切り身(仮) 5年 ago ショボかったよね映像は、ドラクエ11みたいな作品だつた嬉しいな WEST 5年 ago アニメ版は規制で流血なしなんだろ~なぁ( o´ェ`o)血まみれのクロコダインやハドラーがかっこよかったな昔は。ドラゴンボール超の二の舞になりそう。 マック 5年 ago ダイの大冒険はマジで名作‼️正直中盤以降の展開からはむしろドラクエの冠が邪魔になるくらい。ジャンプの「努力、友情、勝利」を見事に体現したマンガでした。私は、このマンガを読んでしまったが為にゲームのドラクエをやらなくなってしまいました(Ⅳでやめた😅)。 ゴルゴンゾルゲ 5年 ago ガキの頃姉貴と見てたなー。大人になってから見ても素晴らしい作品。ゲームはどうなろうが絶対買う✊ 伊藤令二 5年 ago 聖剣みたいに作り込めば以外といいかも。只無双系だと危ない。買うけどさwポップ好きだからw Tひーたん 5年 ago アニメもゲームも楽しみなんですが、ゲームには少し不安が出てきました。せめてアニメはいいものであって欲しいです。昔のアニメ化時の声優さんのイメージが強いけど、流石に代わるのは仕方ないです。あとは自分が慣れるかどうかですかね。 クラウドクラウド 5年 ago 見るよー 引きこもり明るい 5年 ago アクションRPGか…でもやるなうん。 ノコ 5年 ago インフィニット ストラトス 血も涙も 5年 ago 「いい加減にしろ!」にならん事を祈るわ あああ 5年 ago 確かにドラクエにはそろそろアクション方面にも力は入れたほうが良いと思ってたけど、pvのはちょっと…って感じ ノクス 5年 ago アニメはバラン戦が楽しみです 一番の楽しみはポップの成長がアニメで見れることです✨ シャワー部部長 5年 ago 比べるのも違うかもしれないけどドラクエⅪって凄かったんやなって ナッキー 5年 ago 音楽、すぎやまこういちさん、じゃないんだね!残念 m t 5年 ago うーん、アバンはまだギリギリ解るとして、ヒュンケルとポップの声が元のイメージと全然変わっちゃいそうでそれだけで不安になってくるわヒュンケルは中村悠一とか小野大輔とかそっち系の声の人がやって欲しかった 一般通行ピカチュウ 5年 ago 正直この絵柄にアクションRPGは似合わなさそうと思ったわ買うけど Tレオナルド 5年 ago 自分的には原作の後をクリア後の裏としてやって欲しいなあダイを探し当てて裏ボスとしてキルバーンのホントのボスのあの方が封印解けてしまって戦うみたいな ただし tadashiz1015 5年 ago 武道家マァムの衣装が改定されてて「やっぱり(泣)」と思ってしまった。まあ、色々言われる時代やから仕方ない💧 ZXA ZX 5年 ago 普通に RPG だったら良かった イェレナ 5年 ago 正直言ってダイの大冒険って作品自体古すぎると思うんだがかつての子供達に人気だったかもしれないが、今の子供が見て楽しめるとは思えない Eternalさん 5年 ago 昔やっていたのはバランまでだったが最後までやるのか楽しみです。後ダイコロを買い漁ってます。 Stylish Guest 5年 ago ダイの大冒険の漫画は人類が誇るべき神漫画 みかん畑 5年 ago インフィニティストラッシュのクオリティが心配 幻現白書幻現白書 4年 ago 家庭用ゲーム機ってことはNスイッチかプレステ5のどっちかが濃厚かな。2021年リリースなら後8ヶ月以内に発売しなきゃいけない。延期のリスクもあり。 Black Beans 4年 ago 今駅でめちゃくちゃ長いうんこが出た。 ツノつき。太さも太くて大蛇みたい。長さないよ。 チャオ! YUUMETAL 4年 ago ダークソールとかアクションRPGに強いところにたっぷり予算と時間使って製作して欲しい。ダイの大冒険は期待がでかすぎてショぼいのはもちろん、並でも絶対ダメ。神ゲーでないと。グラフィックはニノ国の制作陣が作って欲しい。衣装や街並みだけドラクエ風にして。戦闘、グラフィック、音響等会社ごとに分けて発注できたいいのに。 JJ 4年 ago こういう有名漫画のゲームは、9割失敗してるね。海外製に100%負けてる。勝ってるのは、値段だけ^ ^笑っちゃうよね ねぷちん 4年 ago もう2021年終わるんですが! 野森佳 4年 ago 延期来ました。いい読みでしたね。 おっちぃ 4年 ago 歌唱力低くて最高‼️ ショウイチロウ ミムラ 4年 ago いよいよダイの大冒険もドラゴンクエストのタイトルを欲しいままにしたね🗡️ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
マック 5年 ago ダイの大冒険はマジで名作‼️正直中盤以降の展開からはむしろドラクエの冠が邪魔になるくらい。ジャンプの「努力、友情、勝利」を見事に体現したマンガでした。私は、このマンガを読んでしまったが為にゲームのドラクエをやらなくなってしまいました(Ⅳでやめた😅)。
Tひーたん 5年 ago アニメもゲームも楽しみなんですが、ゲームには少し不安が出てきました。せめてアニメはいいものであって欲しいです。昔のアニメ化時の声優さんのイメージが強いけど、流石に代わるのは仕方ないです。あとは自分が慣れるかどうかですかね。
m t 5年 ago うーん、アバンはまだギリギリ解るとして、ヒュンケルとポップの声が元のイメージと全然変わっちゃいそうでそれだけで不安になってくるわヒュンケルは中村悠一とか小野大輔とかそっち系の声の人がやって欲しかった
YUUMETAL 4年 ago ダークソールとかアクションRPGに強いところにたっぷり予算と時間使って製作して欲しい。ダイの大冒険は期待がでかすぎてショぼいのはもちろん、並でも絶対ダメ。神ゲーでないと。グラフィックはニノ国の制作陣が作って欲しい。衣装や街並みだけドラクエ風にして。戦闘、グラフィック、音響等会社ごとに分けて発注できたいいのに。
34 Comments
色々詳しいですね。プラットフォームはどちらが得にしてくれるかこうしょうしてるかもですね。任天堂とそにーで。また両方で出すかなど
PVを見たけど、クソゲーになりかねないね。😅
クソゲーソムリエの俺が買うんだから間違いなくクソゲー
アニメはまぁ大きくは外さないでしょ原作が面白いんだし
ショボかったよね映像は、
ドラクエ11みたいな作品だつた嬉しいな
アニメ版は規制で流血なしなんだろ~なぁ( o´ェ`o)血まみれのクロコダインやハドラーがかっこよかったな昔は。
ドラゴンボール超の二の舞になりそう。
ダイの大冒険はマジで名作‼️正直中盤以降の展開からはむしろドラクエの冠が邪魔になるくらい。ジャンプの「努力、友情、勝利」を見事に体現したマンガでした。私は、このマンガを読んでしまったが為にゲームのドラクエをやらなくなってしまいました(Ⅳでやめた😅)。
ガキの頃姉貴と見てたなー。大人になってから見ても素晴らしい作品。ゲームはどうなろうが絶対買う✊
聖剣みたいに作り込めば以外といいかも。
只無双系だと危ない。
買うけどさwポップ好きだからw
アニメもゲームも楽しみなんですが、ゲームには少し不安が出てきました。せめてアニメはいいものであって欲しいです。昔のアニメ化時の声優さんのイメージが強いけど、流石に代わるのは仕方ないです。あとは自分が慣れるかどうかですかね。
見るよー
アクションRPGか…でもやるなうん。
インフィニット ストラトス
「いい加減にしろ!」にならん事を祈るわ
確かにドラクエにはそろそろアクション方面にも力は入れたほうが良いと思ってたけど、pvのはちょっと…って感じ
アニメはバラン戦が楽しみです
一番の楽しみはポップの成長がアニメで見れることです✨
比べるのも違うかもしれないけどドラクエⅪって凄かったんやなって
音楽、すぎやまこういちさん、じゃないんだね!残念
うーん、アバンはまだギリギリ解るとして、ヒュンケルとポップの声が元のイメージと全然変わっちゃいそうでそれだけで不安になってくるわ
ヒュンケルは中村悠一とか小野大輔とかそっち系の声の人がやって欲しかった
正直この絵柄にアクションRPGは似合わなさそうと思ったわ
買うけど
自分的には原作の後をクリア後の裏としてやって欲しいなあ
ダイを探し当てて裏ボスとしてキルバーンのホントのボスのあの方が封印解けてしまって戦うみたいな
武道家マァムの衣装が改定されてて「やっぱり(泣)」と思ってしまった。
まあ、色々言われる時代やから仕方ない💧
普通に RPG だったら良かった
正直言ってダイの大冒険って作品自体古すぎると思うんだが
かつての子供達に人気だったかもしれないが、今の子供が見て楽しめるとは思えない
昔やっていたのはバランまでだったが最後までやるのか楽しみです。後ダイコロを買い漁ってます。
ダイの大冒険の漫画は人類が誇るべき神漫画
インフィニティストラッシュのクオリティが心配
家庭用ゲーム機ってことはNスイッチかプレステ5のどっちかが濃厚かな。2021年リリースなら後8ヶ月以内に発売しなきゃいけない。延期のリスクもあり。
今駅でめちゃくちゃ長いうんこが出た。 ツノつき。
太さも太くて大蛇みたい。
長さないよ。
チャオ!
ダークソールとかアクションRPGに強いところにたっぷり予算と時間使って製作して欲しい。
ダイの大冒険は期待がでかすぎてショぼいのはもちろん、並でも絶対ダメ。神ゲーでないと。
グラフィックはニノ国の制作陣が作って欲しい。衣装や街並みだけドラクエ風にして。
戦闘、グラフィック、音響等会社ごとに分けて発注できたいいのに。
こういう有名漫画のゲームは、9割失敗してるね。海外製に100%負けてる。
勝ってるのは、値段だけ^ ^笑っちゃうよね
もう2021年終わるんですが!
延期来ました。
いい読みでしたね。
歌唱力低くて最高‼️
いよいよダイの大冒険もドラゴンクエストのタイトルを欲しいままにしたね🗡️