王女が王城から抜け出すために変装した身代わりメイドを玉座に座らせている描写があったのですが・・・
玉座に王女が座っているのってどういうことなんでしょうか。
”女王”じゃないんですよね?王様はまだ健在で王位は譲っていないんですよね?譲ってたらそんなに暇な訳ないでしょうし。
適当過ぎるでしょ。

あ、まだ主人公の声に慣れません。あとロリっ子冒険者(?)の声もものすごく違和感があります。
全体的にクオリティ低くない?

————————————————————————
作品名:農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
原作者:しょぼんぬ
キャラクター原案:姐川
監督:ながはまのりひこ
シリーズ構成:待田堂子
アニメーション制作:studio A-CAT
製作:「農民関連」製作委員会
キャスト:
アル・ウェイン:榎木淳弥
ファル・イース・メイギス:田中美海
ヘレン・リーン:大久保瑠美
ルリ:諏訪彩花
イルビア:田村ゆかり
リークス:伊藤昌弘
ルシカ・ウェイン:中原麻衣
ジル・ウェイン:浜田賢二

▽小説版
https://amzn.to/3BAcohS
▽コミック版
https://amzn.to/3UBNaIL

amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
© 樽戸アキ・しょぼんぬ/双葉社・「農民関連」製作委員会

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
00:48 本編
07:28 おわりに

————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】

☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】

☆【展開ありきのなろう系マンガレビュー】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~【第二の隠しダンジョン?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】

☆【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~【全員クズ】【魅力?むしろ教えて下さい】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
 Creative Freaks http://creativefreaks.net/
 七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
 アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
※動画により使用していないサイトもあります

BGM:「小さな冒険者」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play17200.html

登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#農民関連 #レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ #2022秋アニメ #ファンタジー #農業 #VTuber #リコ

24 Comments

  1. アニメ業界、いい加減なろうから撤退しません?😅いくらネタが無いと言ってもさぁ
    駄作量産してもしょうがないじゃない
    前にも書いたけど円盤爆死するだけでしょ😩

  2. 自分的には、「こんなに自我が明るくしっかりしてる幽霊ってどうなのよ?」って感じで観てました。

  3. メスオーク、ドラゴン、幽霊っ???ww
    リコちゃんの説明を聴いてるとさっぱり分からないっ!(苦笑)
    農業作品(銀の匙みたいなw)じゃないのっ!?(失笑)

  4. 受付嬢「Fランクの方は簡単な依頼しか受けられません」
    主人公を冒険者に登録させた意味ィ! 国の危機みたいな事件に送り出せなかったら本末転倒じゃないですか! 有事の時だけ王城に嘱託で出張ってもらうっていうのではだめだったんでしょうかね

  5. 主人公なぜ強くなるの謎は解けるの気はないのようです

  6. 道路に家…しかも城の門前!ダイナミック違法建築を堂々と踏み越えていく、ドグサレ作画に脱毛!
    そしてウロボロス君のステータスに、また65.535と言う数値。おめぇ好きだなこれ…HexFFFFでカンストするんならまだ分るけど(それでもゲーム脳)それを超える数値が同じ画面に表示されてるのに、なぜそこで止まる?3バイト以上使ってんだろ…限界突破のスキルだかアビリティだかつけろって言うのか?小生もうなろうヤダ!こんな事なら、きらら養豚場でブヒッてた頃の方がましダタヨ…とりあえず、今期の美少女動物園のヤマノススメでも…うっ、なろう屋のアース・スターじゃねーか!

  7. アルへの周りの好感度が高すぎなのはなろう系特有の現象なのでしょうがないとして
    せっかく農民なのだから、薬草を育てようっていう方向になってほしいところなの
    郵便屋さんと母親は重要登場人物なので目立たせたのだと思うの
    オープニングで妹っぽい子が出ていたので
    ちゃんと妹のところまでアニメにするんだなーというのが感想なの
    でも次回でマンガ1巻終われるのか怪しいけど、ペース大丈夫かなぁ

  8. Q王女がでじゃばりすぎじゃない
    Aシリーズ構成 Wake Up, Girls!の人だから中の人をうっかり出番ふやしちゃったのかなぁ
    人間だれしもうっかりしてしまうので仕方ない

    Qマントの大きさ
    A少年が大人用のマントしてた。マントは本来は膝裏ぐらいの長さが適正ですが、少年は足首ぐらいあります。
    大人用を装備していたと考えるのが妥当でしょう。村人に少年用のマントを装備させるよりも、すぐ大きくなるからと大人用マントを
    身に着けていたと考えるのが妥当でしょう

    Q王族ですら知らない秘密って
    A12年前の話です。王女様の年齢は解かりませんが流石に12年前は幼児ですから知らんのは無理ないのでは?
    アニメでは15年前って言ってますね。なんでだろ?
    原作を見たところ、王女様は禁書エリアに入ったら後ろで待ってただけですね

    原作=禁書エリアに顔パスで入って後ろで待ってるだけ
    コミック=禁書エリアに顔パスで入って一緒に探す
    アニメ=禁書エリアに顔パスで入って村の話だと検討がついて事故報告書に目を通し「王族の私ですら知らなかったよ」とか言い出す

    台詞自体がアニオリですねぇ。12年前の話で村がなくなった事は知っていたけど、その経緯までは知らんかった
    それはそれですごいと思います。

    Q第一王女でも政治に関わっていない
    A王位継承権が無いと他国に政略結婚のコマですから、普通は関わっていないもんです
    でも、10年以上前に無くなった村という情報だけで、村の名前出てくる程度は内政に興味あるとは思います

    Q王位継承権は?
    A姫様他国に嫁ぐ話やるんで継承権ないみたいです

    Qあの配達人は何者ですか?
    A原作ではそのシーンでません。原作で登場した時は唐突すぎたのでアニオリで序盤から出てた事にしたかったのでしょう

    Q母親からの手紙
    A原作3巻の話 内容が薄いから構成弄ってるんだと思います。原作みたらビビりますよ
    うわぁ コレコミカライズしてアニメ化すんのか…スカスカやなぁっと

    Q道路の上に家が!
    A城塞都市は狭くなるんで道路の上に家建てたりしますよ。攻め込まれる前提で建築するので、家と家の間を回廊とかでつなげて地上を通らないで
    城塞都市の中心で立てこもれるように設計するのですよ

    Q実家の畑どうすんの?
    A父親もチートキャラなんだよ…

    Q両親のやり方が気に入らないの?
    A両親というか、主人公は母親が苦手で、父親は新婚ほやほやのように母親とイチャイチャしたいので主人公が邪魔なんすよ
    だから早く実家でたいのよ

    Q手紙のやり取りはしなくない?
    A母親は主人公ラブラブなんすよ

  9. オタコン「せっかく送ってくれた母親の手紙を読まないなんてなんて酷いんだ。この人でなし!まともなのは僕だけか……!?」

  10. upお疲れ様です。

    原作無料立読みあったので少し読みました。

    この作品立読みの範囲では農業まぁーーーーたく関係無いですね。
    タイトルで弱い奴が実は1番強いって厨二的でカッコ良くね?的な…
    農業スキルにしたのでしょうが…逆に考えると農民は作者の脳内では底辺中の底辺の存在で、それは「もの凄く人を見下し馬鹿にした何様の立場?」ってタイトルです。
    そう言ったタイトルからくる、この内容の出来なのかなぁって。

    …それと、基本的にこの国の方針は「面倒な土地は放置しておく」って部分は突っ込んでおきますw

  11. まあなんというか…味がなかったですね面白味という味が…
    つい最近誘拐されかけてんのに城下をふらつくのは危機感なさ過ぎてなんともいえない
    あと主人公くんは農地と偽って荒地を押し付けられたのについて何も言わないんですかね

  12. あー…親が適当にチャンネル変えて、そこで偶然出てきたのがこの作品か…

    主人公の活躍の場、ずっと実家の農地を舞台にした方が良かったのでは…?
    貰った農地の開墾もまだみたいですし

    やっぱり王女は王位継承が下の方が良さそうですね
    権力持った重要キャラと知り合いになった展開が、早速足を引っ張っている気が

    そう言えば2話目で、ヒロインの顔が作画崩壊している気がするシーンがあった
    本当に大丈夫かこの作品…?

  13. サムネ左の作画がなんか一昔前のアニメにありそうなノリを感じる

    王都の家は今流行りのAIに任せて描いてもらった説

  14. 両親がいれば主人公と同じように農業スキルMAXの筈だから何も問題なし。村人もスキルMAXのはず。

  15. 家も大概だけど橋もヤバい。
    冒頭のドローンの空撮の様な映像では綺麗だったのに何があった……

  16. 話の流れとしては悪くはない。なろうの場合結局は毎回テンプレで大体この展開が来るとこうなるなと見ていて飽きる。ダメなところは単純にステータス画面だろ。攻撃力がなんぼとか正直この世界の基準て何なの? スカウターならまだしゲーム脳過ぎるでしょこの作品。

  17. 畑を使える状態にする時間もないアルが気の毒です。……アルが元々耕していた農地も放置されてしまいそうで心配ですね。この際農地を誰かに貸してみるのも有かなと思ってしまいます。しかしそれではアルの願いが果たされません。

    王女はどうしてアルの意志をぞんざいに扱うのでしょう。王女は記録の保管位置と内容を覚えている程には頭がいいので敷地面積を表す坪と農地面積を表す反の違いが分からなかったわけではないでしょう。積極的に国を見て回る姿勢があるので一万坪の土地が農地ではないことも知っていたでしょう。もう天然で1万坪の荒れ地を主人公にあげたわけではないと思われます。王女は意図してやったように思えてきました。この王女は天然ではなく性格が悪いようです。1話からの疑問が解けました。

    住居の配置を見ていると火災がすぐに広がりそうで引きました。一人の放火魔のために水堀の内側が壊滅する首都……。あの魔王軍の司令官は周りくどいことをしないで放火作戦をすればよかったのです。避難場所になる公園も見当たりません。上下水道が整備されていなかったらすぐに疫病が流行ります。平城京も疫病が流行っていました。しかし建物の配置を見ると違法建築が多く(この国の法律は知らないけれど、道路に面していない建物と道路を占有している建物が多いのはダメでしょう)とても上下水道は整備されていませんね。
    は! この滅茶苦茶な都市計画はあの政務官(魔王軍司令官)の罠ですねきっと! 遅かれ早かれ王都は疫病か火災で壊滅してしまうのです!

    こうなったら歴史マニアで社会環境学を学んだ私が本格的な都市の出てくるファンタジーを書いて世に出て見せます。(対抗意識を燃やす)

  18. 母親「もう農業出来ひんから、土地売ってのんびり余生を過ごすわ」

  19. 早くオバロの劇場版と5期、転スラの劇場版と3期か観たいです。…………え?農業?…………はぁ、ええ。うん。(ほぢほぢ)

  20. 設定ガバガバのご都合主義全開。
    セリフ回しもワザとらしすぎて滑りまくって寒い。
    小学生が考えたような内容ですね・・・なんでアニメ化したんでしょうか?
    でもまだ主人公が振り回されてるだけで嫌味は無いです。ビーストテイマーよりはマシですが無です。

    あ、「不徳のギルド」と「転生したら剣でした」は2話から面白いので参考にどうぞ。

    なおリコさんが嫌いな「陰の実力者になりたくて」は、漫画版にあったギャグ描写が削られ面白さが消え臭みだけが残り、漫画版のファンが離れ視聴者が減るという事態に陥ってます。(汁

Write A Comment