一軒家購入自体は他のなろう作品みたいな
「お金あるからとりあえず家買うかー」→「家買いましたやったー!」みたいな流れじゃなかったのは良かったです。
里を滅ぼされ、故郷をなくして以降根無し草だった主人公がようやく安息の地を得られ、この場所が自分の帰る場所になったのは良いんじゃないでしょうか。
あぁ、最後に両親の顔が見れたのは良かったですね。
このために過去話の時に顔を伏せていたんでしょうかね。
両親の顔も忘れてしまうくらいの忙しさだったけど、温かい環境に包まれたことでようやく思い出した的な。

————————————————————————
作品名:勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
原作者:深山鈴
漫画:茂村モト(掲載「マンガUP!」スクウェア・エニックス 刊)
監督:濁川 敦
シリーズ構成:あおしまたかし
アニメーション制作:EMTスクエアード
製作:「ビーストテイマー」製作委員会
オープニングテーマ:「Change The World」MADKID
エンディングテーマ:「LOVE&MOON」高野麻里佳
キャスト:
カナデ:和氣あず未
タニア:大久保瑠美
ソラ:田中美海
ルナ:指出毬亜
ニーナ:高野麻里佳
ステラ:高橋李依
リーン:種崎敦美
ミナ:古賀葵
ナタリー・フロウ:高田憂希
レイン:千葉翔也

▽小説版
https://amzn.to/3MdRslL
▽コミック版
https://amzn.to/3fRE4rx
amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©深山鈴・茂村モト/「ビーストテイマー」製作委員会

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
00:56 本編
08:12 おわりに

———————————————————————–
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】

☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】

☆【展開ありきのなろう系マンガレビュー】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~【第二の隠しダンジョン?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】

☆【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~【全員クズ】【魅力?むしろ教えて下さい】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
 Creative Freaks http://creativefreaks.net/
 七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
 アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
※動画により使用していないサイトもあります

BGM:「小さな冒険者」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play17200.html

登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#ビーストテイマー #レビュー #なろう系 #アニメ #2022秋アニメ #ドラゴン #猫耳 #精霊 #狐耳 #幽霊 #心霊現象 #一軒家 #リコ

25 Comments

  1. 幽霊メイドの声はもしかしてMAOさん?😊
    いやぁ、ようやっと終わりましたか

    長いプロローグが終わり、仲間が増えた!
    本当の物語はこれから始まる!
    ビーストテイマー新春2時間スペシャル乞うご期待!
    テイムしちゃう(されちゃう)ぞ❤
    新年早々の罰ゲームですなぁ😅

  2. 追放集団(勇者バーティのNPCを生成して、使用者に追放する、そして勝手に自滅して使用者のIPになる)
    実力偽裝(勇者バーティは使用者に無能に見えできる、チンビラも意味なくでも寄せくる)
    酒池肉林(たくさん女の子ゲットして、ボゲモンとして使えできる)
    不勞所得(女の子の経験点は使用者の能力になる)

      素晴らしいの寄生型デッキです!

      なろう系限らず、沢山の日本商業アニメはプロローグしか見えない、全部觀るでも何んの話も始まらないの気持ちあります。

      そして最近この原作の感想コメントを調べます、連載初期(2018/6)既にリコさんや他のレビュアー言うのおかしいなところを指謫の読者あります、作者も「確かおかしいです、參考になります!」と返事する、でも書籍化 (2019/4)でもスートリーはそのままです、そしてそのまま漫画化、アニメ化する…….なろう系に関するの人はろくてなしな物ばかり。

  3. 農民とこの作品は今年最悪の作品の一つと言えるw この前の秋がリコリスや異世界おじさんとか評判良かったのにw

  4. ネタバレ

    勇者が国から追放されるのは原作260話
    ただ、勇者はビートストテイマーなんかよりも遥かに強いヤバイヤバイと散々言われている
    今の勇者が弱いのは、単に怠けているから

  5. そもそも冒険者なんだから家買うよりも旅立てよって話。家買うなんてそもそも転生者が女連れてとりあえず拠点が欲しい、じゃあ家を買おうなら分かるけど。宿で止められるスペースないから家ってなんだよ。そもそも勇者一行と旅してんだからさっさと魔王討伐すればいいものを

    本当どのなろう最初雑に使って後は自分展開するっていう未熟故のおかしい展開ばっかりだなぁ。こんなの薄い本にしか価値がないや
    というかこれまだ完結してないんだな。原作だとまだまだ増えるのかと思うとゾッとするな。最強種のバーゲンセールかな

  6. 進化の実以外でって言われても、特にヤバそうな2作品、もうマークしちゃってるじゃないですか、ヤダーw
    あ~~~本当になんで13話やった?最後に原作改変してでも、勇者とのいざこざに一段落位はつけて終わるとばかり思っていたのに、なんだこれは…たまげたなあ。2期なんて相当望み薄なのに、続きやらないと何の解決も見ないなんて…これも原作誘導ですか?でもなんでだろう、すごくどうでもいい!
    本当に最後まで成長するそぶりも見せてくれませんでしたね。まあ、成長なんてしちゃったら、初期状態のボクチンに不備があるみたいだから、人格者装ってキモティー出来ないじゃないか!ってな所ですかね?でも、人格者って、常に学ぶ姿勢を崩さない物ですよ?俺が言えた義理じゃないけど。
    そして、そんな主人公にあてがわれた勇者ちゃん、そのクズっぷりが人工物めいていて、本来の狙いであろう視聴者からヘイトを向けられるという役割を担い切れてない。おかげでナチュラルボーン〇ズがフランケンド〇ズにザマァする話にしか見えなかった…いや、原作のフランケンシュタインの怪物って、知能も人を超えた怪物らしいけど、彼は…ねぇ…近所のド〇キで店員に絡んでそう。
    ザマァする場合、あんまりザマァ対象の知性を下げすぎると、その程度のヤツにいいようにされていた主人公なんやねんってなるから…
    実は最近、リアルでプチザマァな事があったんだけど、俺にザマァされるくらい相手が揚げ足揚げてるとか、脚本書いたヤツ、オツムがまるで将棋だな…とか考え出したら、高揚していた気分が一気に冷めて、なんか情けない気分になったよ。

  7. 7:19
    さとり世代的な主人公をゆとり世代の神がエコ贔屓した結果がこれですよ。
    出世や成功に興味ない主人公からしたらいい迷惑でしょうね。

  8. 今度はリコさんは再び真・進化の実という牢獄に自ら飛び込んでいくんだ😅一期以上に結構リコさんにとって過酷な内容なのでもしこのアニメを視聴するのに疲れたら無理せず箸休めに魔王学園二期やスパイ教室を観てリフレッシュして下さいね😅

  9. 冬にはビーストテイマーがマシに思えるくらいヤバい某極振りが潜んでるので覚悟が必要ですね。(しかも2期という既に狂ってる状態から始まるという)

  10. やっぱり13話いらなかった気がするの
    12話で終わっていたら綺麗だたのに

  11. この間、講談社がわざわざ追放系ファンタジーを募集していました。そこで、追放系はどうやったら面白くなるのかを考えていました。……新天地でのサクセスストーリーか、主人公を見下す人たちを見返すかのどちらかが定番なのでしょう。その両方の要素がある本作は物語としては物足りなさを感じました。
    ……魅力的で、物語を前に進められる主人公を作るのは大変だなと感じます。いい主人公を作れる人を尊敬します。

  12. いやさ契約するのはいいよでもさ、フェイトとかも契約してサーヴァントになったりするからね、あれもある意味奴隷だけど契約する相手側にもメリットがあったりするわけでなんかこの作品はその展開が雑すぎる。ちょっと助けましたなんか契約しましたやったーぐらいの気持ち悪さ、さらに契約したら主人公がなんか強くなりました。自分の能力把握してないのに無茶したら助かりました。最初の腕相撲で力が強くなったとかあるけど、あれだって力を把握してなくて受けたけど下手したら相手の腕もぎ取ってたかもしれないんだけどまじでこいつら脳みそにはお砂糖しか入ってないんじゃないかなって思うようなキャラばかりで草しか生えない。
    せめてさ契約する理由とその契約者に対するメリットをもっとつけた方がいい。なんつーか最初から最後まで気持ち悪いアニメで視聴者に世界観とか理解させようってのをすべて放棄させたようなアニメだった。

  13. プロローグの後はね、中身が無い、なんにもならなかったんだよ。だから、この話はここでおしまいなんだ…

  14. オイラ的には、仲間と共に魔族と戦い街を守るという点に関しては「不徳のギルド」と比べたらまだマシな部類。あっちは、とにかく仲間がグダグダ…だが「不徳〜」は、それをウリにしている作品らしく。

  15. スマホ太郎もそうだったけど、なんでこの手の主人公の笑顔のアップは、こんなにも殴りたい衝動を湧き上がらせるんだろうか?

  16. ここ五年位の作品ってなろうとか関係なしにさとり世代的な主人公増えた感じするなぁ
    世界規模のどでかい問題があるけど、自分の現状の不満を打破する「革命だー」ってタイプじゃなくて、身近な存在だったり、小さな野望だったりのあくまでミニマムな原動力で動くタイプの奴
    それでいて、どこか冷めてるというか、乾いているというか、さっぱりした感じの主人公の周りに大切な人が増えたり、絶対的な敵対者とかち合ったり、そういうのが積み重なっていくってパターンよく見る気がする

    チェンソーマンとか、86とか

    問題は、この世界規模のどでかい問題が主人公単体がいたところでどうにもならないレベルの問題にしないと、主人公がどうにかできるのに何もしない屑になるし、世界規模の問題と主人公のミニマムな原動力が=で結べる形にしないと主人公やる気ないから話進まんって事なのかなって思った

  17. 失敗やトラブルが嫌な割には最強種というトラブルを招く可能性が高い種族は受け入れるんですね。可愛い女の子だからか?

  18. 根本的に、レインと契約して最強種の側にどういう利益があるのか、まったく説明されてないのが問題なんですね。本編で描写された限りだと、一方的に文字どおり使役されるだけで、最強種側に何の得もないようにしか見えない。なのに女の子たちの側からほいほい使役されたがるというご都合主義がある。

    まあこの話、はっきり言って陰キャの妄想でしょう。自分は何もしなくても周囲にもてはやされたい、周囲は好みの女の子をはべらせたい、自分以外の男はクズと雑魚ばかりという完全に都合のいい妄想です。でも別にそれでいいんじゃないですかね。元々フィクションなんて現実逃避の手段だし、こんな夢を見せる作品があってもいいのでは。

  19. 幽霊が住み着いて買い手がいない屋敷…えっ?ビーストテイマーって幽霊(ゴースト)もテイム可能なの??
    …と思ってしまうまで頭が侵食されていましたよ
    と言うか屋敷に幽霊が住み着いて…な展開、このすばで見ましたよ?

    勇者パーティーが主人公の引き立て役になっているのがなぁ…
    ザマァwww展開なんだけど、勇者パーティーの知能が意図的に下げられてたり、主人公が規格外のスペックになっているからね…
    勇者パーティーも成長して、主人公パーティーと一緒に戦う展開には出来ないんでしょうね、なろう作者は

Write A Comment