良き落語アニメでした!! 皆さんの感想もお聞かせください! 解説・補足も募集中です。 【毎週ライブしてます!】 https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA 2022 Autumnアニメレビューうちの師匠はしっぽがない(アニメ) 6 Comments 日曜大工おじさんThird 3年 ago 最終話まだ見れていないんですけど毎回先に感想を見に来てしまいますまめだと同じように悪意のない感想が毎回なるほどなぁと思わされます MK 3年 ago 1クール通して丁寧なアニメで、安心して観てられましたね。アバンのたぬき達は(実際に決まるかは分かりませんが)2期をやりたいというクリエイター達の意志の現れだと思いたい。 o sushi 3年 ago あのお大尽、文鳥よりも文狐に恨み持ってたのが分かりました。若き文狐が渡した札束は?(* ̄m ̄)プッそれでもまめだはお大尽に寛大。これによってタニマチ(贔屓、後援してくれる人)になってくれれば良いですが・・・疑問に思ったのは文狐の師匠文鳥の会話、普段は江戸弁、んが、いざ落語になると上方言葉になる。東京で何かあったのですかね?この騒動に掛けた落語のお題「佐々木裁き」入れたのはお見事です。続編見たいですね。てか四天王(文狐は十分聞きましたのでその他の)の噺じっくり聞いてみたいですね。 びぶさん 3年 ago しっぽな、原作ファンですが、アニメは期待を上回る出来で、非常に楽しめました。これを取り上げてくれたトールさんにも感謝です。今期の覇権アニメでは無い…というかそういうものを元々狙わないポジション?…とは思いますが、相当に充実した内容でした。落語の質の高さは声優の方々も見事でしたし、あのパステルカラーの風合い、しっぽなのしっぽの解説、アイキャッチ…Bパートは原作者描き下ろし!…に至るまで、色々丁寧に作られていましたね。また、四天王と文鳥師匠それぞれが芸人の芸や業の深さを違う形で持っていて、それを1話づつ見せていく構成は良く出来ているなと感心しました。 まめだの人たらし!は愚直さ、真正面から取り組む姿が愛されたんでしょう、1話の前半とは全然違いますもんね。また、これは原作にも無い個人の妄想レベルの印象ですが、文鳥師匠がらくだとかなり重なって見えたんですよね〜、たぶんメンタリティが近い印象を持ったのかなと思います。 最後に、トールさん今週は最終話ラッシュで多数の解説動画お疲れ様でした。これも他も面白かったです。 朝野貴仁 3年 ago キャラデザ的に好きな感じなので観てました。やっぱ愛情がたっぷりの心地よい感覚が好きです。落語やお話も面白いのですが、凄く見てよかったアニメでした。 ああ文鳥は、文狐に人間に対しての憎しみを持たないでくれと言う意味で、俺の代で終わらせてくれと言う所は読み取れず、まめだが人間に憎しみがもうどうでもよくなって許してた。そうなんですよね。 だからこの動画を見られてよかったなと思いました。まめだの緑色の着物が葉桜だと。 まめだは良い子だ。悪意もちゃんと受け止める人間的だけど、憎しみや敵意をもたないまめだは本当素敵な子。 それに気づかせてくれたのもこの動画です。 これだけトールさんが解ってくれる動画を製作陣が見たら凄く嬉しいと思います。 「私には人を引き付ける動画は作れないから、だからそれなりに僕はトールさんを支えて行こう」とぼっち・ざ・ろっくの喜多ちゃんの言葉を借りて、至らない自分を歯がゆく思います。でもトールさんをこれからも支えて行けたらと思います。 モデレーターと役を与えてくれてありがとうございます。 MADLAX NOIR 3年 ago 文弧師匠、赤い着物。まめだ、緑の着物。東洋水産とコラボして欲しい。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
o sushi 3年 ago あのお大尽、文鳥よりも文狐に恨み持ってたのが分かりました。若き文狐が渡した札束は?(* ̄m ̄)プッそれでもまめだはお大尽に寛大。これによってタニマチ(贔屓、後援してくれる人)になってくれれば良いですが・・・疑問に思ったのは文狐の師匠文鳥の会話、普段は江戸弁、んが、いざ落語になると上方言葉になる。東京で何かあったのですかね?この騒動に掛けた落語のお題「佐々木裁き」入れたのはお見事です。続編見たいですね。てか四天王(文狐は十分聞きましたのでその他の)の噺じっくり聞いてみたいですね。
びぶさん 3年 ago しっぽな、原作ファンですが、アニメは期待を上回る出来で、非常に楽しめました。これを取り上げてくれたトールさんにも感謝です。今期の覇権アニメでは無い…というかそういうものを元々狙わないポジション?…とは思いますが、相当に充実した内容でした。落語の質の高さは声優の方々も見事でしたし、あのパステルカラーの風合い、しっぽなのしっぽの解説、アイキャッチ…Bパートは原作者描き下ろし!…に至るまで、色々丁寧に作られていましたね。また、四天王と文鳥師匠それぞれが芸人の芸や業の深さを違う形で持っていて、それを1話づつ見せていく構成は良く出来ているなと感心しました。 まめだの人たらし!は愚直さ、真正面から取り組む姿が愛されたんでしょう、1話の前半とは全然違いますもんね。また、これは原作にも無い個人の妄想レベルの印象ですが、文鳥師匠がらくだとかなり重なって見えたんですよね〜、たぶんメンタリティが近い印象を持ったのかなと思います。 最後に、トールさん今週は最終話ラッシュで多数の解説動画お疲れ様でした。これも他も面白かったです。
朝野貴仁 3年 ago キャラデザ的に好きな感じなので観てました。やっぱ愛情がたっぷりの心地よい感覚が好きです。落語やお話も面白いのですが、凄く見てよかったアニメでした。 ああ文鳥は、文狐に人間に対しての憎しみを持たないでくれと言う意味で、俺の代で終わらせてくれと言う所は読み取れず、まめだが人間に憎しみがもうどうでもよくなって許してた。そうなんですよね。 だからこの動画を見られてよかったなと思いました。まめだの緑色の着物が葉桜だと。 まめだは良い子だ。悪意もちゃんと受け止める人間的だけど、憎しみや敵意をもたないまめだは本当素敵な子。 それに気づかせてくれたのもこの動画です。 これだけトールさんが解ってくれる動画を製作陣が見たら凄く嬉しいと思います。 「私には人を引き付ける動画は作れないから、だからそれなりに僕はトールさんを支えて行こう」とぼっち・ざ・ろっくの喜多ちゃんの言葉を借りて、至らない自分を歯がゆく思います。でもトールさんをこれからも支えて行けたらと思います。 モデレーターと役を与えてくれてありがとうございます。
6 Comments
最終話まだ見れていないんですけど毎回先に感想を見に来てしまいます
まめだと同じように悪意のない感想が毎回なるほどなぁと思わされます
1クール通して丁寧なアニメで、安心して観てられましたね。
アバンのたぬき達は(実際に決まるかは分かりませんが)2期をやりたいというクリエイター達の意志の現れだと思いたい。
あのお大尽、文鳥よりも文狐に恨み持ってたのが分かりました。
若き文狐が渡した札束は?(* ̄m ̄)プッ
それでもまめだはお大尽に寛大。これによってタニマチ(贔屓、後援してくれる人)になってくれれば良いですが・・・
疑問に思ったのは文狐の師匠文鳥の会話、普段は江戸弁、んが、いざ落語になると上方言葉になる。東京で何かあったのですかね?
この騒動に掛けた落語のお題「佐々木裁き」入れたのはお見事です。
続編見たいですね。
てか四天王(文狐は十分聞きましたのでその他の)の噺じっくり聞いてみたいですね。
しっぽな、原作ファンですが、アニメは期待を上回る出来で、非常に楽しめました。これを取り上げてくれたトールさんにも感謝です。
今期の覇権アニメでは無い…というかそういうものを元々狙わないポジション?…とは思いますが、相当に充実した内容でした。落語の質の高さは声優の方々も見事でしたし、あのパステルカラーの風合い、しっぽなのしっぽの解説、アイキャッチ…Bパートは原作者描き下ろし!…に至るまで、色々丁寧に作られていましたね。
また、四天王と文鳥師匠それぞれが芸人の芸や業の深さを違う形で持っていて、それを1話づつ見せていく構成は良く出来ているなと感心しました。
まめだの人たらし!は愚直さ、真正面から取り組む姿が愛されたんでしょう、1話の前半とは全然違いますもんね。
また、これは原作にも無い個人の妄想レベルの印象ですが、文鳥師匠がらくだとかなり重なって見えたんですよね〜、たぶんメンタリティが近い印象を持ったのかなと思います。
最後に、トールさん今週は最終話ラッシュで多数の解説動画お疲れ様でした。これも他も面白かったです。
キャラデザ的に好きな感じなので観てました。やっぱ愛情がたっぷりの心地よい感覚が好きです。落語やお話も面白いのですが、凄く見てよかったアニメでした。
ああ文鳥は、文狐に人間に対しての憎しみを持たないでくれと言う意味で、俺の代で終わらせてくれと言う所は読み取れず、まめだが人間に憎しみがもうどうでもよくなって許してた。そうなんですよね。
だからこの動画を見られてよかったなと思いました。まめだの緑色の着物が葉桜だと。
まめだは良い子だ。悪意もちゃんと受け止める人間的だけど、
憎しみや敵意をもたないまめだは本当素敵な子。
それに気づかせてくれたのもこの動画です。
これだけトールさんが解ってくれる動画を製作陣が見たら凄く嬉しいと思います。
「私には人を引き付ける動画は作れないから、だからそれなりに僕はトールさんを支えて行こう」と
ぼっち・ざ・ろっくの喜多ちゃんの言葉を借りて、
至らない自分を歯がゆく思います。でもトールさんをこれからも支えて行けたらと思います。
モデレーターと役を与えてくれてありがとうございます。
文弧師匠、赤い着物。
まめだ、緑の着物。
東洋水産とコラボして欲しい。