終盤戦のハイライト 神技5五銀 囲碁・将棋プレミアム(月額990円、スマホ・PCでも視聴可能) https://www.shogipremium.jp/ 囲碁将棋プラス https://www.youtube.com/@igoshogiplus 2023 SpringJapaneseChessShogiアユムおとなりに銀河将棋藤井五冠高見七段 21 Comments 村松茂伸 3年 ago 負けた敗因を取り上げるより、藤井竜王の好手の連打という気がしますね。王手を掛けずに負けると、オジサン将棋はめちゃくちゃ凹みます。竜王強い。😅 Takumi Ideue 3年 ago 前からですが、最近は特に藤井竜王強いですね… 保坂優一 3年 ago 25で、同時、8king. かとうまさひろ 3年 ago 時間余してかよ・・・ 北のキンドラ 3年 ago 羽生さんが7冠王取った当時、この記録は100年は破られないだろうなぁ〜とか思ってた自分が居た、藤井聡太が出てくる前は😂 kenichi hoshi 3年 ago 10:34 1. 対局相手が藤井帝王:評価値 -1000 2.藤井帝王に角換わりを仕掛けた:評価値 -1000 3.藤井帝王が先手:評価値-500これだけで評価値:-2500 Revy 3年 ago 先手勝率9割5分って… もはや先手なら駒落ちしても互角以上なんじゃないかと思わせる KS 3年 ago 敗因は振り駒で後手になったことです アルベルノックス 3年 ago 端攻めでいつでも歩を補充できるようにするのか。俺も真似しよう 【頭のサプリ】メンヘラあきこ 3年 ago 今日も元気に指導将棋…うーん…強すぎますねほんの少しの緩手が命取り…AIみたいに指せないとトップには立てない時代になったのか藤井先生だけが例外なのか… ただ羽生先生のNHK杯連覇記録は抜けないかも…と思いますけど…やりかねない気もします…w a.i the answer 3年 ago 高見さん決勝まで進んでくれてファンとしてはうれしい決勝の相手はチートだから、実質的に高見さん優勝にしてほしい petra kvitova 3年 ago 増田VS広瀬戦のハイライトお願いします。余り受けないのはしない方針ですか? Flower moon - kyoko 3年 ago アユムさんの名言いただきました!銀河系〜🪐 & アンタッチャブル〜😂銀河戦で持ち時間を残して完璧な藤井曲線✨銀河系制覇(銀河&新銀河)素晴らしい! としべロス 3年 ago 今期、藤井五冠が強くなったと思える所は、時間配分がうまくなった。早指しが強くなった。・・・事でしょうか。JT杯。東西オールスター。銀河戦。など数々の早指し戦、素晴らしい。 トリリトン 3年 ago 早指し頑張りますっておっしゃった通りというかやりすぎというか……藤井竜王強すぎですね SATI DAN 3年 ago 先般桂馬が魅了してたけど、今度は歩が金字塔的活躍、もう付ける薬がない! K T 3年 ago 王将戦・・・お金払っても見たい。藤井竜王が強くなる様は、バトル漫画の戦闘力インフレみたいです。ただ、強くなってるのが一人だけですが。 Ichiro Sakashita 3年 ago 決勝戦で、こんなに大差が付くもんなんかね。 ac noel 3年 ago 来年藤井竜王からのおこぼれ勝利をあやかるのは誰やろか? 雷雷雷雷 3年 ago また1手のミスが敗着になってて草 雷雷雷雷 3年 ago 全部後手番で優勝という快挙なるか注目してましたが、最後に先手番を引いたんですね…まあこればかりは振り駒運なので仕方ないですね…最後の最後に運が悪かったです… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
kenichi hoshi 3年 ago 10:34 1. 対局相手が藤井帝王:評価値 -1000 2.藤井帝王に角換わりを仕掛けた:評価値 -1000 3.藤井帝王が先手:評価値-500これだけで評価値:-2500
【頭のサプリ】メンヘラあきこ 3年 ago 今日も元気に指導将棋…うーん…強すぎますねほんの少しの緩手が命取り…AIみたいに指せないとトップには立てない時代になったのか藤井先生だけが例外なのか… ただ羽生先生のNHK杯連覇記録は抜けないかも…と思いますけど…やりかねない気もします…w
21 Comments
負けた敗因を取り上げるより、藤井竜王の好手の連打という気がしますね。王手を掛けずに負けると、オジサン将棋はめちゃくちゃ凹みます。竜王強い。😅
前からですが、最近は特に藤井竜王強いですね…
25で、同時、8king.
時間余してかよ・・・
羽生さんが7冠王取った当時、この記録は100年は破られないだろうなぁ〜とか思ってた自分が居た、藤井聡太が出てくる前は😂
10:34 1. 対局相手が藤井帝王:評価値 -1000
2.藤井帝王に角換わりを仕掛けた:評価値 -1000
3.藤井帝王が先手:評価値-500
これだけで評価値:-2500
先手勝率9割5分って… もはや先手なら駒落ちしても互角以上なんじゃないかと思わせる
敗因は振り駒で後手になったことです
端攻めでいつでも歩を補充できるようにするのか。俺も真似しよう
今日も元気に指導将棋…うーん…強すぎますね
ほんの少しの緩手が命取り…
AIみたいに指せないとトップには立てない時代になったのか藤井先生だけが例外なのか…
ただ羽生先生のNHK杯連覇記録は抜けないかも…と思いますけど…やりかねない気もします…w
高見さん決勝まで進んでくれてファンとしてはうれしい
決勝の相手はチートだから、実質的に高見さん優勝にしてほしい
増田VS広瀬戦のハイライトお願いします。余り受けないのはしない方針ですか?
アユムさんの名言いただきました!銀河系〜🪐 & アンタッチャブル〜😂銀河戦で持ち時間を残して完璧な藤井曲線✨銀河系制覇(銀河&新銀河)素晴らしい!
今期、藤井五冠が強くなったと思える所は、時間配分がうまくなった。早指しが強くなった。
・・・事でしょうか。JT杯。東西オールスター。銀河戦。など数々の早指し戦、素晴らしい。
早指し頑張りますっておっしゃった通りというかやりすぎというか……
藤井竜王強すぎですね
先般桂馬が魅了してたけど、今度は歩が金字塔的活躍、もう付ける薬がない!
王将戦・・・お金払っても見たい。藤井竜王が強くなる様は、バトル漫画の戦闘力インフレみたいです。ただ、強くなってるのが一人だけですが。
決勝戦で、こんなに大差が付くもんなんかね。
来年藤井竜王からのおこぼれ勝利をあやかるのは誰やろか?
また1手のミスが敗着になってて草
全部後手番で優勝という快挙なるか注目してましたが、最後に先手番を引いたんですね…
まあこればかりは振り駒運なので仕方ないですね…
最後の最後に運が悪かったです…