●動画の目次
0:00 OP・導入
1:29 超深宇宙探査の成果
9:57 系外惑星探査の成果
14:10 美しすぎる映像たちを公開
●数学ヤバイch→https://www.youtube.com/channel/UCHP8DVa53nFteNu0GIGy_Lw
●科学ヤバイch
→https://www.youtube.com/c/kagakuyabaich
●Twitterでも宇宙系のツイートをしているのでフォローお願いします!→https://twitter.com/uchuyabaich
●YouTube関係のお問い合わせはこちら!
uchuyabaich@gmail.com
●情報参照元:史上最遠の銀河
https://www.ed.ac.uk/news/2022/edinburgh-astronomers-find-most-distant-galaxy
https://arxiv.org/pdf/2207.12356.pdf
https://en.wikipedia.org/wiki/CEERS-93316
最遠の銀河合体現場
https://www.nao.ac.jp/news/science/2019/20190618-alma.html
https://webbtelescope.org/contents/early-highlights/webb-offers-never-before-seen-details-of-early-universe
https://www.inverse.com/science/webb-reveals-ancient-galaxies-colliding-in-the-early-universe
https://esahubble.org/news/heic1217/
系外惑星探査
https://esawebb.org/images/weic2221f/
https://www.nasa.gov/feature/goddard/2022/nasa-s-webb-detects-carbon-dioxide-in-exoplanet-atmosphere
実写画像集
https://esawebb.org/images/jupiter-auroras1/
https://esawebb.org/news/weic2214/
https://esawebb.org/images/jupiter-auroras1/
https://www.sciencealert.com/jwsts-first-glimpse-of-mars-reveals-the-red-planet-in-a-new-light
https://webbtelescope.org/contents/media/images/2022/031/01G77PKB8NKR7S8Z6HBXMYATGJ
https://www.nasa.gov/feature/goddard/2022/nasa-s-webb-takes-star-filled-portrait-of-pillars-of-creation
https://esawebb.org/videos/weic2216d/
https://www.esa.int/Science_Exploration/Space_Science/Webb/Webb_inspects_the_heart_of_the_Phantom_Galaxy
●使用ソフト
・universe sandbox 2→https://store.steampowered.com/app/230290/Universe_Sandbox/?l=japanese
・space engine→https://store.steampowered.com/app/314650/SpaceEngine/?l=japanese
●使用BGM…
・「ワスレナグサ」提供:DOVA-SYNDROME様
・「流れ星に祈りの詩を」提供:d-elf.com様
・「星降る夜に」提供:甘茶の音楽工房様
24 Comments
投稿有難う御座いますm(__)m
編集お疲れ様ですm(__)m
この国の指導者として世の切望を一心に背負い祭政一致の存在私達統一教会は不安を解消したいという社会全体の意志として表出した結果であります
私達統一教会は本来日本国家に対する愛の近代的民族信仰に発したものでしたが現在我が国でも国民に最も親しまれ熱気を帯びる信仰と公正な民主主義に従いありがたく政治の実権をいただくまでに発展しました
白人女性から、そして黒人男性がそれを受け入れ騎乗、勿論上に立ち腰を差し出すのは白人女性、黒人が積極的、野蛮という偏見と汚れない繊細な人として性的消費される白人、これらの現状を考慮し作られた先進的な性生活を提示する素晴らしい構図、様式
日本人であるにも関わらず冷戦時代アメリカの虚栄心の象徴であるロケット技術を紹介する動画を作るとはどういうことか
赤方偏移の説明の際に使われている画像が毎回気になる
波長が伸びて赤く変化していくのを説明しているのは分かるが、光の波長が伸びるのであれば途中で紫色を挟んでいるのはおかしくないか?
素晴らしいですね。まとめて見ると成果が伝わってきます。ありがとうございました。
JWSTたのもしいですね
ホワイトホールも観測できると良いなぁ💫
コズミッククリフは、全世界で宇宙少年が大量発生したのを感じられるほどの衝撃だった。
もう丸一年たったんだ、という方がびっくりしました。
九州の人間としては、JWSTがJR西日本=Jr-WeSTの略に思えて仕方がない。
全世界がパニックになるようなモノが写ってしまったらと思うとオラワクワクすっぞ!
JWTSが運用されてから日が浅いのに次々と新しい発見を見せてくれるのは凄いね
ハッブル撮影の画像も大好きだけど、JWSTが見せてくれる「私たちの目では見えない光」まで写し出した煌びやかな宇宙の姿…見惚れずにはいられません🌌✨
JWSTの詳細な画像もいいけど
ハッブルのふんわりやわらかな
ガスの感じの方がすこ
「宇宙で最初に生まれた世代の星ファーストスター」なるものがビッグバンの近くに表示して説明されているが、これからJWSTが更に活躍して地球から放射状に最遠のファーストスターが発見されると、どのように表示・説明するのだろうか? ビッグバンは1点ではなくあらゆる方向から起きた??まか不思議な宇宙論???
「手前の銀河団の重力の影響で3か所に同じ銀河が見える」ってなんか凄い不思議だな…
JWSTで撮影された「創造の柱」の画像をスマホに保存して、いつでも見れる様にしています。
そういえば先週ってライブ配信しました?
ハッブルの頃の写真の星は十字架✨に光を帯びることが多かったですが、ジェイムズウェッブでは六方向に光を帯びているので、今後の星の表現も*に変わっていくのかもしれませんね
(◎▲◎;)こないだの有馬記念でなくした2万円も、見つけてほしいです。
喋り遅すぎるから1.5倍速推奨
JWTSの新データによってビッグバンを含めた既存の理論が成り立たなくなっており、積み上げてきた宇宙理論が危機を迎えていると言ったような話もチラホラ見かけるようになりました。デマなのか事実なのか、その辺の話も聞きたいです。