#ジョジョ #岸辺露伴は動かない AKIRAKaitokaitoストーリーNHKエヴァンゲリオンジョジョジョジョの奇妙な冒険ドラゴンボールハンターハンターヒロアカワンパンマン僕のヒーローアカデミア岸辺露伴は動かない(アニメ)岸部露伴は動かない炎炎ノ消防隊無限列車無限列車編煉獄興行収入鬼滅の刃 38 Comments dendou 3年 ago 早速bix兄貴!!!!!感想!!😂😂😂 炎のエシディシ 3年 ago 推しは神社の神主親子() 俊典 3年 ago お腹に赤ちゃんいるの流石にホラー過ぎた クラスター16 3年 ago ○が三つは最強のネズミだからな クラスター16 3年 ago 黒幕が辻神じゃなくて泉くんだったのも良かった ホル・ホース 3年 ago やっぱり、実写露伴は絶対良作っていう安心感がありますねぇ。次回のジャンケン小僧楽しみ! 成長しすぎた人間 3年 ago 一生の怒り方マジで露伴やったし、ジョジョ6部に北斗の拳の声が入るんマジで嬉しかった。 ふじやま 3年 ago 原作漫画に寄せ切るのではなく、ジョジョとして必要な要素はキッチリ守りつつ、実写化ならではの自然さと説得力を出せているのがディモールトベネなんだよなァ〜! ケタキ 3年 ago 露伴の大声でブチギレるの新鮮味があって好きだったw後、ヤンデレ女が暗い廊下から現れて露伴の背後に座る所怖すぎて好き Dai【ダイ】 3年 ago 毎度の事ヘブンズ・ドアーを出さずに露伴自身で解決するようにしてんの脚本の方凄いなぁってなる クセがスゴイ‼️ 近江の荒武者 3年 ago おっ‼️久しぶり元気そうで何よりだね❤️ ケルトです。 3年 ago BiXの兄貴はジョジョ展行きやしたか? 黒らっきょ 3年 ago 今回の話怖かったお 剣崎りょう 3年 ago でも意外とMADとか作ったり著作権を皮肉った動画出しても寛容だったりするから基準がよく分からんのよね、あのネズミww yaa SIN 3年 ago 露伴先生が、緊急事態宣言で取材できないって言う、リアリティがあって良かったし、コロナのスタンドには勝てないんだなー笑笑 さよなライオネルリッチー 3年 ago 今回のはマジでホラー感強かったなあとVR使った露伴が「死ねなかった」って言う所、まじで好き。 ただのごちうさ好き 3年 ago ヘブンズドアーを使わず反射ということにしたりワニをヘビにしたりとか良改変が多すぎるそしてガチで怖かった全体的にアマゾンズフィルターかかってるくらい暗いし ぬん 3年 ago しかし結局のところ、暗黒露伴でも原稿一度も落とさなかったしフィギュアがすぐ出るくらい大傑作に仕上げたというのが露伴先生の根底は揺るがない感じですごい良かった 角画小次郎 3年 ago マル4つってなんだよって思ってたらそう言うことだったのね。たしかに4つよりも3つの方がデザインとして美しいと思う。形は置いといてねハハッ 角画小次郎 3年 ago ホットサマー・マーサは原作未読だからどうなるのか全く知らない状態で見れたんだよね。めっちゃ面白かったからちゃんと原作も読んでおきたい。 カビごん 3年 ago 字幕の語尾がちゃんと「ァ」とか「ッ」になってるのほんと好き 言語郎 3年 ago もうさ、NHKさん、原作のストックがなくなってもオリジナルでやって、年末の風物詩にしてくれないかな? アルファロ 3年 ago 神主親子がマジでジョジョ味があった、同じ言葉を交互にリピートするとことか まったん。MATTAN 3年 ago スマブラでソラ出せた任天堂がどんだけ凄いかてのが分かるよな あいうえおあかさなら 3年 ago 今回の話ミスタに見せたいな Da Mi 3年 ago 丸が「3つ」、左回転を「3回」と言った数字や、じゃんけんと似たゲームである「虫拳」に出てくる蛙や蛇を出して、じゃんけんの「三竦み」に繋げようとしているところに凄みを感じました。 mint 3年 ago モブサイコについての動画見たい 柳龍光 3年 ago 実写化するなら「シンメトリールーム」を是非実写化してほしい、あれは結構緊張感あって好き ねこねこ 3年 ago バットの持ち方が忠実で笑った Tonbo 3年 ago 6:51まぁ……櫻井さんは……ねぇ? yu- yu 3年 ago 今回のは一番絶望感がでかい回だったなあ。。良かった。 火雷神 3年 ago これといったことではないけど、序盤の方で露伴が男2人にムカつくけど、サインを欲しがってるのがわかるとちゃんと書いてあげるところが露伴ぽくて好き。あと、ホットサマーの原作は確か、泉が久しぶりに登場していて実写の影響があるんじゃないかっていうのも有名ですね。 ナメコロ工房 3年 ago じゃあニコニコに残ってるディズニーmad製作者たちは何者…? mh2819 Yes 3年 ago 神主さんがエンヤ婆の時の母親の喋り方と似ていてジョジョ味を感じた たい焼きにゃんこ 3年 ago あの奇妙な世界観と詰んでね?思わせるほどの圧倒的な絶望感、そしてそれをひっくり返す逆転、荒木先生って本当に凄いな 才賀善治 3年 ago 岸辺隊長なら倒せる hiroto maeda 3年 ago ミ〇キー「ハハッ」ジョルノ「こいつ、無敵かッ!?」 MikiHsa 3年 ago 原作と違って最後イブに『犯罪を犯さない』って書いてて露伴先生のある程度の倫理観というか責任感が見れて良かった。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Da Mi 3年 ago 丸が「3つ」、左回転を「3回」と言った数字や、じゃんけんと似たゲームである「虫拳」に出てくる蛙や蛇を出して、じゃんけんの「三竦み」に繋げようとしているところに凄みを感じました。
火雷神 3年 ago これといったことではないけど、序盤の方で露伴が男2人にムカつくけど、サインを欲しがってるのがわかるとちゃんと書いてあげるところが露伴ぽくて好き。あと、ホットサマーの原作は確か、泉が久しぶりに登場していて実写の影響があるんじゃないかっていうのも有名ですね。
38 Comments
早速bix兄貴!!!!!感想!!😂😂😂
推しは神社の神主親子()
お腹に赤ちゃんいるの流石にホラー過ぎた
○が三つは最強のネズミだからな
黒幕が辻神じゃなくて
泉くんだったのも良かった
やっぱり、実写露伴は絶対良作っていう安心感がありますねぇ。次回のジャンケン小僧楽しみ!
一生の怒り方マジで露伴やったし、ジョジョ6部に北斗の拳の声が入るんマジで嬉しかった。
原作漫画に寄せ切るのではなく、ジョジョとして必要な要素はキッチリ守りつつ、実写化ならではの自然さと説得力を出せているのがディモールトベネなんだよなァ〜!
露伴の大声でブチギレるの新鮮味があって好きだったw
後、ヤンデレ女が暗い廊下から現れて露伴の背後に座る所怖すぎて好き
毎度の事ヘブンズ・ドアーを出さずに露伴自身で解決するようにしてんの脚本の方凄いなぁってなる
おっ‼️久しぶり元気そうで何よりだね❤️
BiXの兄貴はジョジョ展行きやしたか?
今回の話怖かったお
でも意外とMADとか作ったり著作権を皮肉った動画出しても寛容だったりするから基準がよく分からんのよね、あのネズミww
露伴先生が、緊急事態宣言で取材できないって言う、リアリティがあって良かったし、コロナのスタンドには勝てないんだなー笑笑
今回のはマジでホラー感強かったな
あとVR使った露伴が「死ねなかった」
って言う所、まじで好き。
ヘブンズドアーを使わず反射ということにしたりワニをヘビにしたりとか良改変が多すぎる
そしてガチで怖かった全体的にアマゾンズフィルターかかってるくらい暗いし
しかし結局のところ、暗黒露伴でも原稿一度も落とさなかったしフィギュアがすぐ出るくらい大傑作に仕上げたというのが露伴先生の根底は揺るがない感じですごい良かった
マル4つってなんだよって思ってたらそう言うことだったのね。たしかに4つよりも3つの方がデザインとして美しいと思う。形は置いといてねハハッ
ホットサマー・マーサは原作未読だからどうなるのか全く知らない状態で見れたんだよね。めっちゃ面白かったからちゃんと原作も読んでおきたい。
字幕の語尾がちゃんと「ァ」とか「ッ」になってるのほんと好き
もうさ、NHKさん、原作のストックがなくなってもオリジナルでやって、
年末の風物詩にしてくれないかな?
神主親子がマジでジョジョ味があった、同じ言葉を交互にリピートするとことか
スマブラでソラ出せた任天堂がどんだけ凄いかてのが分かるよな
今回の話ミスタに見せたいな
丸が「3つ」、左回転を「3回」と言った数字や、じゃんけんと似たゲームである「虫拳」に出てくる蛙や蛇を出して、じゃんけんの「三竦み」に繋げようとしているところに凄みを感じました。
モブサイコについての動画見たい
実写化するなら「シンメトリールーム」を是非実写化してほしい、あれは結構緊張感あって好き
バットの持ち方が忠実で笑った
6:51まぁ……櫻井さんは……ねぇ?
今回のは一番絶望感がでかい回だったなあ。。良かった。
これといったことではないけど、序盤の方で露伴が男2人にムカつくけど、サインを欲しがってるのがわかるとちゃんと書いてあげるところが露伴ぽくて好き。
あと、ホットサマーの原作は確か、泉が久しぶりに登場していて実写の影響があるんじゃないかっていうのも有名ですね。
じゃあニコニコに残ってるディズニーmad製作者たちは何者…?
神主さんがエンヤ婆の時の母親の喋り方と似ていてジョジョ味を感じた
あの奇妙な世界観と詰んでね?思わせるほどの圧倒的な絶望感、そしてそれをひっくり返す逆転、荒木先生って本当に凄いな
岸辺隊長なら倒せる
ミ〇キー「ハハッ」
ジョルノ「こいつ、無敵かッ!?」
原作と違って最後イブに『犯罪を犯さない』って書いてて露伴先生のある程度の倫理観というか責任感が見れて良かった。