ブルーロックの炎上については賛否別れますよね
どちらの意見も正しいと思います。
しかし、担当の方の煽り文に関しては、批判9:コアなファン1みたいな印象です。
個人的には、後からネタとして見ているので、最高に面白いし好きなのですが、連載当初に目にしていたらまた感想は変わるだろうなぁと思っています。

当該の生配信(例のシーンは28分くらいから)
→https://youtu.be/s8T_23MjXk4

——————————————————————————————————–

【速報】Vtuberの中の人を募集しております!
現在、Vtuberの「中の人」を募集しているというお話をいただいております。
男性の募集だったら、もちろん私も立候補するのですが、今回の募集は「女性キャラのVモデル」ということで、概要欄に記載させていただきました。
ご応募&ご質問はこちらのアドレスまでお願いします♪
→to.gather.make@gmail.com

——————————————————————————————————–

音声:音読さんhttps://ondoku3.com/ja/post/terms-licence/

【お借りしたBGM・効果音】
※動画によっては、使用されていないものも含みます。
効果音:https://soundeffect-lab.info/
BGM:https://dova-s.jp/
Recollections:GT-K(DOVA-SYNDROME)
悪の軍団到来:alaki paca
和風演芸出囃子:Notzan ACT
静かな夜:蒲鉾さちこ
Gain Vortex :shimtone
ちょっと忘れ物をしちゃった的なBGM:鷹尾まさき
三味線独奏・間:伊藤ケイスケ
里のタケノコ、お山のキノコ:秦暁
不穏:こっけ
羨望のプレリュード:ハシマミ
ぐだぐだな感じ :yuki
追いかけっこキャッハー :今川彰人オーケストラ
Bachi:MFP【Marron Fields Production】
出囃子:ポケットサウンド – @ポケットサウンド

33 Comments

  1. 煽り文といえば『やったねたえちゃん!』の「★●ったね、たえちゃん!」と
    『ソードマスター ヤマト』の「彼女ができました…」が印象的

  2. ここで、T屋非難の歴史についてみて行こう!
    最初の方は、T屋がひどく言われることはなかった。
    しかし、神様の言うとおり弐が大分重くなり始めた頃。
    突如として、重い雰囲気に合わなず、全く関係ないT屋のコメントに強く当たる者たちが現れた!
    彼らはT屋が女がらみの話や、冗談で主人公より自分の方が良い!という担当コメを乗せると、すぐさま責め立て、非難の声を上げた!
    神様の言うとおり弐終了ごろには、T屋アンチとして、一つのアンチが出来上がっていたレベルだ。
    そして、ブルーロックにおいても、T屋アンチの行動はすさまじく、ついにはコメントが極小になる事も。
    それでも彼は諦めず、アンチの声に耐えながら女を探し求めるのだった。

    ちなみに、神様の言うとおり弐のT屋コメントに対する強い言葉は、マガジンの公式アプリにある神様の言うとおり弐の各話コメント欄をみると、すぐに出て来るぞ!
    最後の方なんかT屋アンチしかいないから、みんな見てみると良いぞ!

  3. 多分サッカーが好きな人ほどこの作品は好きじゃなくて、アニメ、漫画が好きか、あるいはそこまでサッカー好きじゃない人ほどフィクションと割り切ってハマりやすいんだと思う
    計算してたとしたらだいぶあざといなあ

  4. 悪口を本人に伝える奴は悪口言ってる奴よりタチ悪い。
    そして、大抵そう言う奴は自覚なくやってるから見てらんない。

  5. 2:01見ようかと考えていたけど唐突なNTRに脳破壊されたので見るのやめます

  6. ワールドカップ優勝してない「なら」カスじゃん だから荒れるようなことか?って毎回思う

  7. ブルーロックはサッカー漫画と見せかけた主人公ハーレム漫画。異論は認める認めない以前これは全視聴者異論がない

    はず

  8. そら本田からすれば漫画に目くじら立てる程じゃないんだろ
    面白いかも知らんが俺はリスペクトが足りないなと思ったから読まないけど

  9. 例えばプロの格闘家に「でも範馬勇次郎より弱いですよね?」って言われても気にする人居ますか?
    寧ろ「え、僕の比較対象他のスター選手じゃなくて漫画のキャラなの⁉︎」って驚くだけだと思います

  10. 担当の人は昔からこんな感じだからもう慣れてしまった
    ただブルーロックの知名度が上がれば上がるほど文字小さくなっていってたのが当時面白すぎてむしろ今は好きw

  11. なんであれカス発言は原作者の本音じゃなくとも言っちゃいけないから擁護は出来ない
    ただ本田選手と香川選手と森保監督が目を背けてくれてる間だけでも俺はブルーロックを読み続けるよ

  12. 切り抜きのコメントで
    リアルで「〜が悪口言ってたよ」って言ってそうってコメント的確で好き

  13. 絵心のあの発言って、ブルーロックにこれから参戦する潔たちに向けての発言であって、別に読者に向けたもんじゃないのよな。
    だから煽るのは当然だし、本田&香川選手を本気でディスる意図なんて感じなかったから炎上してたのちょいビビったわ。気持ちは分かるが…

  14. マガポケのコメ欄でT屋の煽り文いらんとかウザいとか言われてて、でももう消されててどんな煽り文かと思ったら普通に面白くて草

  15. シンプルにやっちゃいけない事を知らない人のために教えます。
    「〜が悪口言ってたよ」
    みたいな告げ口系は伝えられた本人もスゲー嫌な気分になります。
    「それ態々俺に言う必要なくね?」
    ってな感じで悪口言ったやつではなくてそれを伝えてきた奴にヘイトが向きます。なのでそれをやっちゃいけないと知らない。善意のつもりでやるかもしれない人はこれを把握しときましょう

  16. 実在しない選手を出してんのに、実在する選手をカスとかいうの痛すぎてブルーロック見るのやめた。

  17. 本田圭佑さんってBL批判してた層に現役時代批判されてたかな、メンタリティがちがう。

  18. サッカー選手は気にしてないのにめんどくさいサッカーファンがあちこちで悪口言われてましたよ〜とダル絡みしてる印象

  19. ワールドカップ優勝してないからカスという謎理論の方がミラン最低の10番とか世界で活躍してなくないとか言うより優しい

  20. スパチャして態々本人に伝える必要ある?

Write A Comment

Exit mobile version