保護猫活動をきっかけに空室率50%の賃貸マンションを満室にすることができました。猫を飼えるお部屋を全国にもっと増やしたい想いで、大家さんにもメリットがある内容を本動画に纏めてみました。

空室に悩んでる大家さん、ペット可に踏み切れない家主さんの参考になればと思います。猫と飼い主さんが快適に暮らせるお部屋にリノベーションしたマンションをモデルにルームツアーをしながらご紹介いたします。

ねこ大家のねこ部屋は、脱走防止柵、キャットウォーク、猫トイレを完備しており、多頭飼育可能となります。

——————————————————————–
【目次】 
00:00 オープニング
00:42 入居者の悩み
04:19 猫可賃貸が少ない
04:58 ペット飼育頭数
05:27 猫飼育可能物件を増やすには
07:47 猫可賃貸のメリット
08:30 空室対策
09:58 家賃アップ
10:49 節税対策
11:09 資産価値
13:29 入居者満足
13:51 社会貢献
14:32 猫リフォーム・リノベーション
15:13 エンディング
——————————————————————–
案内猫:にゃん吉(スコティッシュフォールド)、おチャイ(マンチカン)、てるちゃん(ミヌエット)

「にゃん吉不動産」では、猫と暮らせる賃貸住宅、一人暮らしやファミリー物件(ねこ部屋、猫家、ペット可賃貸)、中古住宅のリフォーム、リノベーション費用、退去費用、DIY、ROOM TOUR、猫と暮らす注文建築をゆっくり動画でご紹介していきます。

物件やルームツアーのご感想をコメントで教えていただけると嬉しいです。
動画が面白かったら「いいね」をよろしくお願いします。

ねこ物件は、エリアや間取り・賃料違いなど、約80室ございます。今後も色んなネコ住宅を順次ご紹介していきますので「チャンネル登録」していただけると嬉しいです。

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/neko_fudosan
【Instagram】
https://www.instagram.com/nyankichi_neko
【Twitter】
https://twitter.com/neko_fudosan/

#保護猫活動
#賃貸経営
#不動産投資

Write A Comment