今回紹介する作品は、
なろう系では割とよくある主人公最強系作品なんですが、
その最強っぷりが振り切っているほど最強なので、
見ていて清々しいアニメを紹介します。

主人公のアノスは魔王の生まれ変わりだけあって
最初から既に作中最強ですし、
敵が裏をかいて56したと思って喜んでも
そんな位で俺を56せると思ったかと
お約束のセリフで無傷で立っている展開が
お約束の様に毎回行われて
それがもう様式美の様に面白い作品です。

あと親衛隊がバカすぎて面白いです。

サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChAC5mjcmfvPHAGLz0g-b0Q/videos?view_as=subscriber

動画内BGM
なんということはない日常
https://dova-s.jp/bgm/play353.html

投稿者ツイッター


@dokumarisa

40 Comments

  1. これは意外と「なろう系と侮る事なかれ」でしたね。TUEEEだがストーリーは良く、行動に整合性が取れていて、結構面白かったです

    なお突然の歌と走馬灯はアホらしくてめちゃくちゃ笑った。

    あと好物のチョイスが人間らしい…いや魔族らしい?どっちでもいいか、意外とギャップを感じて面白かったり、家族思いや家臣もといクラスメイトを大切にする点が個人的に好ポイントだった

  2. なろうの不適合者とか言われてる清々しい俺TUEEEアニメですね。
    主人公は大事

  3. . ∧_∧
    ( ˘ω˘ )呼ばれて飛び出て
     ( ∽ ) クソネミ〜ン
    (__)
    [il=li]
    )=(_
    (-==-)
    `ー-''

  4. 「56したくらいで僕が死ぬと思ったか」は厨二病全開ワードで大草原だったwww

  5. 個人的にけっこう好きです。普通の人間が異世界転生でチートで最強みたいなのは、もうウンザリ(賢者の○とか)だったけど、この作品は少し違って良かった。あのなろう系あるあるの規格外の力で何かやらかしたゃいました?みたいなウザいのがないし。

  6. 「普段は能力が隠されていて気づかれないけど実はすごい人がワンパターンでお約束の大勝利」っていうのは
    昔の時代劇とかからある面白さのテンプレートの一つではあるもんな
    もともと魔王なんだから強くても当たり前だし人格に好感が持てるのもいい

    何かしちゃいましたさんは転生要素なしで実の孫なら世間から離れて育ってたから
    常識知識自体がないのが面白いってできたかもしれない

  7. 56したぐらいで俺が死ぬとでも 根源を破壊しないと云々って、この世界の常識みたいな事を敵(主人公)から言われたらそれぐらい知ってますけどってイラッときそう。

  8. 敵がアノスを倒したと思い、一番調子に乗ってる時に秒殺されるのは「ワンパンマン」みたいで好きです

  9. スマホ太郎とかの無自覚って周りとの能力差を察する協調性とかが無いから転生した殆ど意味ないけど、魔王学院は力を向ける指標があって両親大切にする所がいい

  10. こちらの動画を観てとても興味が湧いたので1話~最終話まで一気に観てしまいました。
    バカアニメとしてはもちろんのこと、ごく普通にファンタジーとしても十二分にできがよくて、めちゃくちゃ楽しめました。
    良い作品を紹介してくださりありがとうございます。

  11. 作品の中で「なぜ、どうしてそうなるのか。」という説明をちゃんとする事の大切さを再認識した。
    作り手ではなく視聴者視点に立って作品が作られている事がよく分かりとても気持ち良かった。

  12. ファンユニオンの歌がアレなのは作者さんのセンスがアレであって…。ただ、作品自体は友情あり親子愛ありの良ストーリーだぞ。

  13. 心臓を潰したくらいで、殺したくらいで、時を止めたくらいで歩みを止められると思ったかの三連コンボで最高!って逆に清々しく楽した作品でしたね。にしても七魔皇老にしてもちょっとしたキャラも豪華声優さん揃い踏みで防振りででもですが監督の大沼心さんは声優さんとの太いパイプがあったりするんですかね?

  14. 今見てるけど普通に面白いわ
    コテコテななろうタイトルでスルーしたアニメ

  15. 1話から最終回まで、主人公が、ちゅうにびょう全開のフルスイング。

  16. お前はすでに死んでいるレベルの、混乱してからじわじわ来る名ゼリフだと思う

  17. なろうで原作が大分進んでるんだけど、アノス様は変わらず最強でかっこいいです!!二期おめでとうございます!!!

  18. 赤ん坊に転生したのに幼少期など面倒と成長魔法で一機に少年まで成長し
    両親もそんな異常な子供をふつうに受け入れると言う
    視聴者がドン引きすることを初っ端から平気でやった作品

  19. 「主人公だから大丈夫」じゃなくて「アノス様だから大丈夫」という一周回っての安心感。

  20. 漫画面白かったからアニメ見たら色々と改変されてて悲しかったなぁ

  21. コミック版もキャラ可愛いし、主人公と周りの何かズレ感みたいのが上手くて面白い。ふとしたため息で相手の魔剣の炎消えた時とか

  22. ストーリーに捻りあるし、アノス様かっこいいし。テーマもしっかりしてる。
    最後の勇者との共闘は、初めてなろうで熱くなった。

  23. タイトル「魔王学院の不適合者-The Misfit of Demon King Academy-」でよかったのに。英語の部分はただ「魔王学院の不適合者」の英訳だからタイトルは実質「魔王学院の不適合者」だけだし、そっちの方がかっこいいし。

Write A Comment

Exit mobile version