結束バンドが秀華祭で披露した「星座になれたら」のLIVE映像をお届け!
星座になれたら
作詞:樋口愛
作曲:内藤英雅
編曲:三井律郎
・配信URL
https://anxmusic.lnk.to/1l57PE
・結束バンドプレイリスト
https://anxmusic.lnk.to/LReTY7
『結束バンド』 / 結束バンド
品番:SVWC-70613
発売日:12月28日(水)
価格:4,070円(税抜価格3,700円)
仕様:CD1枚 BD1枚 期間生産限定盤
収録曲:全14曲(「青春コンプレックス」「Distortion‼」「カラカラ」 ほか)
◆12月25日(日) アルバム「結束バンド」全収録楽曲 先行配信実施!
「ぼっち・ざ・ろっく!」10月8日より各局にて放送開始!
◆TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ
10月8日より 毎週土曜日24時00分~
◆MRT宮崎放送
10月8日より 毎週土曜日25時28分~
◆MBS
10月8日より 毎週土曜日27時08分~
◆RKB毎日放送
10月13日より 毎週木曜日27時00分~
◆AT-X
10月10日より 毎週月曜日22時30分~
【配信情報】
◆ABEMA 10月8日より 毎週土曜日24時00分~ ※地上波同時配信
◆各配信プラットフォーム
Netflix/dアニメストア/U-NEXT/アニメ放題/Amazon Prime Video/バンダイチャンネル/Hulu/ニコニコ生放送/GYAO!/ FOD/ひかりTV / TELASA/J:COMオンデマンド/みるプラス/ auスマートパスプレミアム/ WOWOWオンデマンド 他
10月11日より 毎週火曜日12時00分~ 順次配信
🎸あらすじ
「ぼっちちゃん」こと後藤ひとりは、ギターを愛する孤独な少女。
家で一人寂しく弾くだけの毎日だったが、ひょんなことから
伊地知虹夏が率いる「結束バンド」に加入することに。
人前での演奏に不慣れな後藤は、立派なバンドマンになれるのか――
🥁スタッフ
原作:はまじあき
(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成・脚本:吉田恵里香
キャラクターデザイン・総作画監督:けろりら
副監督:山本ゆうすけ
ライブディレクター:川上雄介
ライブアニメーター:伊藤優希
プロップデザイン:永木歩実
2Dワークス:梅木葵
色彩設計:横田明日香
美術監督:守安靖尚
美術設定:taracod
撮影監督:金森つばさ
CGディレクター:宮地克明
ライブCGディレクター:内田博明
編集:平木大輔
音楽:菊谷知樹
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:八十正太
制作:CloverWorks
🎙キャスト
後藤ひとり 青山吉能
伊地知虹夏 鈴代紗弓
山田リョウ 水野朔
喜多郁代 長谷川育美
🄭TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」OPシングル
『青春コンプレックス』好評発売中!
公式サイト:bocchi.rocks
公式Twitter:@BTR_anime
公式Instagram:@BTR_isosta
#ぼっちざろっく
#結束バンド

45 Comments
ぼっちちゃんのギター終わった後の歌詞が「遥か彼方僕らは出会ってしまった」なのほんとすき
片やクラスで一人も友達が居ない陰キャで片やクラス中で大人気な陽キャ、本来出会うはずなかった二人が出会って、練習を一緒にするようになって、ぼっちちゃんが結束バンドを助けて、喜多ちゃんが今度はぼっちちゃんを助けて…出会ったからこそあった今までを表すような歌詞でめちゃくちゃ良い
ぼっちちゃんにとって喜多さんはとても眩しい存在で、でも喜多さんにとってはぼっちちゃんも凄くかっこいい「星」なんだな〜
Kita-chan MVP!!!
1:25 喜多彈琴的架式超帥,希望一里有一天也可以在台上放開來彈!
ドラムとベースがカッコいい
歌詞
もうすぐ時計は6時
もうそこに一番星
影を踏んで 夜に紛れたくなる帰り道
どんなに探してみても
一つしかない星
何億光年 離れたところからあんなに輝く
いいな 君は みんなから愛されて
「いいや 僕は ずっと一人きりさ」
君と集まって星座になれたら
星降る夜 一瞬の願い事
きらめいて ゆらめいて 震えてるシグナル
君と集まって星座になれたら
空見上げて 指を差されるような
つないだ線 解かないで
僕がどんなに眩しくても
もうすぐ時計は8時
夜空に満天の星
何億光年 離れたところにはもうないかもしれない
月が綺麗で 泣きそうになるのは
いつの日にか 別れが来るから
君と集まって星座になれたら
彗星みたい 流れるひとりごと
消えていく 残像は 真夜中のプリズム
君と集まって星座になれたら
切なる願い 誰かに届いたら
変われるかな 夜の淵を
なぞるような こんな僕でも
遥か彼方 僕らは出会ってしまった
カルマだから 何度も出会ってしまうよ
雲の隙間で
君と集まって星座になれたら
夜広げて 描こう絵空事
暗闇を 照らすような 満月じゃなくても
だから集まって星座になりたい
色とりどりの光 放つような
つないだ線 解かないよ
君がどんなに眩しくても
最高でした
放送後まだ時間経ってないけど既に何回聞いたかわからん
ぼっちにとってのギターヒーローが喜多ちゃんになった瞬間である。
最高の神回だった!
エンディングがガチで泣けた
0:50 で喜多ちゃんがぼっちちゃんの異変をチラッと見て気づいてるのいい
カメラワーク天才かよ👏
ぼっちちゃんはボトルネック奏法やったことあったのかな?土壇場で初めてやってたのだとしたら凄すぎる
今までの結束バンドの曲と違っておしゃれな感じなのがイイ👍
ぼっち・ざ・ロック最高!!
Webライブ開催に期待してます笑
星座になれたら名曲です。本当に感動しました。まるでぼっちが喜多ちゃんに憧れと感謝の気持ちを伝えたい内容の詞と、トラブルを全力でフォローする喜多ちゃんの姿を見たら涙止まりません。クリスマスに最高のプレゼントをありがとう。
喜多ちゃんの一番見たかったアドリブソロシーンが見れた、逆にぼっちちゃん助けられるくらいに成長したんだぞって
見せてあげてるとこがエモ過ぎる
ぼっちちゃんのワンカップボトルネック奏法もすげぇのだけどね、精神的にやっぱりぼっちちゃんも強くなった
ベースとドラムは問題なく安定してきたんだと思う。最終話でバンド全体で成長したとこ描いてるよね。
数年ぶりに完全リアタイ視聴をちゃんとできたいいアニメだったわ・・・こんなのそうそうないよ
2期が始まるまでに喜多ちゃんくらい弾けるように頑張る
バンアパすぎる。
1:37 リョウ先輩と虹夏ちゃん、歳上2人の安心感がヤバい
2:21 ここのリョウの乗り方が好き😊
山田のベースを堪能できる曲。
🤘🤘🤘
喜多ちゃんのソロのところのカメラワーク好き
きくりさんがめっちゃ真面目な顔してんの好き
ラストの「繋いだ線、ほどかないよ、君がどんなに眩しくても」が、ぼっちちゃんの歌詞として聴くと、ぼっちちゃんから見た輝いてる喜多ちゃんに、喜多ちゃんの歌として聴くと、喜多ちゃんから見たカッコいいぼっちちゃんに、それぞれ互いに感じた眩しさになるのがめちゃくちゃ好き
この2人の互いに憧れあってる感じが最高に好き
ぼっちちゃんが仲間の演奏を見てる…!
2期待ってます( ´ ▽ ` )!
原作通りに2期やるとしたら、かなりシュールなところから始まる事になるから、それも楽しみ
虹夏とリョウが、全く動揺してないのもいいよね
ギターヒーローなら大丈夫って確信してるのが良い
あんましっかり見てなかったけどきくり姉さんめっちゃ呑んでて草
実はここのシーンは原作屈指の名シーン。でも音源と作画と演出で原作を超えてくる!こういう自然な流れはアニメにしか出せんよな〜
ベースライン神
喜多ちゃんのアドリブでうるっときて、ぼっちのグリッサンド入った瞬間涙腺崩壊したわ😂
劇中歌がOPレベルなのヤバいよねこのアニメマジで。
皆の成長が現れてて本当に感動した…
リョウの経験通り、夢に出るようなアクシデントはあった。でも、それはトラウマみたいなネガティブな物ではなくて、次に向けてもっといい舞台にするための大きな「心残り」ですね
1:39 アドリブ喜多ちゃんの影に隠れてるけど、ぼっちちゃんの様子を見て即興でソロパートの尺を調整してるリョウと虹夏もすごいことやってるんよね。結束バンド最高かよ。
ボトルネックにワウペダル。うまいなあ。
虹夏ママキレキレすぎる😂
きくりお姉さんちゃんと見てるの好き
まじ感動。ぼっちちゃんとか喜多ちゃんの成長ぶりに泣いてまうぜ
喜多ちゃん、前はギター引くとき右腕全部が動いていたけれど、今回はヒジがしっかり固定されてる。
そこからも成長が感じられる描写になっててすごい。
イントロ死ぬほど好き
ぼざろ最高すぎる
hopefully there will be a season 2 😍😍
もう何回も見てるけど喜多ちゃんのアドリブと台詞で絶対涙出てくる