恋愛フロップス11話の感想動画です。 2022 Autumn恋愛フロップス 8 Comments こうキックSPN 3年 ago この作品で涙が出るなんてほんの数ヶ月前までは思ってもなかった t〆t 3年 ago 救いは無いんか? 三好長持(元:Karl-Heinrich) 3年 ago 録画している状態で見ていました。前回の予告で頭にありましたが、皆、最期を迎えられましたよね(ように見えます)。イリーナゆかりの温泉は省略されたことはなんだかなと言えます(ゲーム化する際には出てほしいです。イリーナルートとともにFFシリーズで言うセーブポイントとして)。イリーナとカリンの戦闘シーンは大河ドラマ(武田信玄と風林火山の武田信繁、諸角虎定や真田丸の真田幸村)やバレエ、舞台でおこなっても遜色ありません(密かにシチリアのアルキメデスやフランダースの犬のような最期を予想していましたから)。ラスボスのところでは2人きりでということをわかってしまったアメリアに漢を感じています。キスシーンがモンファとアメリアだけとは・・・・・・(イリーナ・カリン推しと本人の視点では)。次回、主人公は「無事」帰還することができるのか。夏川さんの参戦はないかもしれませんね(ファインマン先生に続いて、生方先生が参戦していますから)考察、ありがとうございます。 Nacho 3年 ago めちゃめちゃ泣きました。最終回が楽しみです… 柾木愛造 3年 ago ほぼ予想通りの展開でしたね。モンファ先生のところに出た「delete」の文字が悲しかったです。OPで天狗たちの目が赤く光ってるところはここで再登場するからなんでしょうね天狗は出ませんでしたが。個人的には愛ちゃんのお父さんの声が大塚明夫さんだったのが意外でした。 hidanori Hakuchou 3年 ago ヒロインファンが満足する終わり方ってなんなんだろ??5人が現実世界でアンドロイドになるとかも違う気がするし。うーん。シナリオ的には、アサヒ君がアイちゃんの件をの 5:12 り越えて現実を生きてくエンドだと思うんだけど、 宇尾谷田仁 3年 ago アメリア推しワイ、終始「AIがなんか言ってるよwお前らはしょせん心を持たない機械なんだよ!」ってずっと強がってたのに『これ…覚えてる?』ってお出しされた漢字帳で涙腺決壊。 シエスタ 3年 ago この作品でこんな展開、泣くような事を想像出来ただろうか。いや、居た人なんて居ないだろう。ハッピーエンドで終わって欲しい。次回予告のおふざけが戻って来たからそう思う Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
三好長持(元:Karl-Heinrich) 3年 ago 録画している状態で見ていました。前回の予告で頭にありましたが、皆、最期を迎えられましたよね(ように見えます)。イリーナゆかりの温泉は省略されたことはなんだかなと言えます(ゲーム化する際には出てほしいです。イリーナルートとともにFFシリーズで言うセーブポイントとして)。イリーナとカリンの戦闘シーンは大河ドラマ(武田信玄と風林火山の武田信繁、諸角虎定や真田丸の真田幸村)やバレエ、舞台でおこなっても遜色ありません(密かにシチリアのアルキメデスやフランダースの犬のような最期を予想していましたから)。ラスボスのところでは2人きりでということをわかってしまったアメリアに漢を感じています。キスシーンがモンファとアメリアだけとは・・・・・・(イリーナ・カリン推しと本人の視点では)。次回、主人公は「無事」帰還することができるのか。夏川さんの参戦はないかもしれませんね(ファインマン先生に続いて、生方先生が参戦していますから)考察、ありがとうございます。
柾木愛造 3年 ago ほぼ予想通りの展開でしたね。モンファ先生のところに出た「delete」の文字が悲しかったです。OPで天狗たちの目が赤く光ってるところはここで再登場するからなんでしょうね天狗は出ませんでしたが。個人的には愛ちゃんのお父さんの声が大塚明夫さんだったのが意外でした。
hidanori Hakuchou 3年 ago ヒロインファンが満足する終わり方ってなんなんだろ??5人が現実世界でアンドロイドになるとかも違う気がするし。うーん。シナリオ的には、アサヒ君がアイちゃんの件をの 5:12 り越えて現実を生きてくエンドだと思うんだけど、
8 Comments
この作品で涙が出るなんてほんの数ヶ月前までは思ってもなかった
救いは無いんか?
録画している状態で見ていました。
前回の予告で頭にありましたが、皆、最期を迎えられましたよね(ように見えます)。
イリーナゆかりの温泉は省略されたことはなんだかなと言えます(ゲーム化する際には出てほしいです。イリーナルートとともにFFシリーズで言うセーブポイントとして)。
イリーナとカリンの戦闘シーンは大河ドラマ(武田信玄と風林火山の武田信繁、諸角虎定や真田丸の真田幸村)やバレエ、舞台でおこなっても遜色ありません(密かにシチリアのアルキメデスやフランダースの犬のような最期を予想していましたから)。
ラスボスのところでは2人きりでということをわかってしまったアメリアに漢を感じています。
キスシーンがモンファとアメリアだけとは・・・・・・(イリーナ・カリン推しと本人の視点では)。
次回、主人公は「無事」帰還することができるのか。
夏川さんの参戦はないかもしれませんね(ファインマン先生に続いて、生方先生が参戦していますから)
考察、ありがとうございます。
めちゃめちゃ泣きました。
最終回が楽しみです…
ほぼ予想通りの展開でしたね。
モンファ先生のところに出た「delete」の文字が悲しかったです。
OPで天狗たちの目が赤く光ってるところはここで再登場するからなんでしょうね天狗は出ませんでしたが。
個人的には愛ちゃんのお父さんの声が大塚明夫さんだったのが意外でした。
ヒロインファンが満足する終わり方ってなんなんだろ??
5人が現実世界でアンドロイドになるとかも違う気がするし。
うーん。シナリオ的には、アサヒ君がアイちゃんの件をの 5:12 り越えて現実を生きてくエンドだと思うんだけど、
アメリア推しワイ、終始「AIがなんか言ってるよwお前らはしょせん心を持たない機械なんだよ!」ってずっと強がってたのに『これ…覚えてる?』ってお出しされた漢字帳で涙腺決壊。
この作品でこんな展開、泣くような事を想像出来ただろうか。いや、居た人なんて居ないだろう。ハッピーエンドで終わって欲しい。次回予告のおふざけが戻って来たからそう思う