メンバーシップ:チャンネルを応援して頂ける方は是非ご参加お待ちしております!
https://www.youtube.com/channel/UCe1VbBy2kU_lMB6t4aJmukg/join

■DMM.com証券:最大20万円キャッシュバック
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C119662&LC=DMM2&SQ=0&isq=6

■松井証券FX:今なら最大50万円キャッシュバック!!→1通貨から取引可能
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C119662&LC=MTI2&SQ=0&isq=100

~レバナス買うならココ!~
■マネックス証券:レバナス買うならココ!【毎日自動積立可能100円~】
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C119662&LC=MXSEC1&SQ=0&isq=1

■松井証券:約定代金10万円/日まで手数料無料|NISA手数料無料
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGYQ8+9GJYSY+3XCC+5YZ77

■外為オンライン
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C119662&LC=NJT2&SQ=0&isq=30

サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIzDtQBmK4u_T3i_bglssTQ

31 Comments

  1. 本格的に株に興味をもって一年近くなり今年は利益(株、ドル円)が採れましたが、振り返ると株に関しては偶然であったこと思ってます。他チャンネルの影響でテクニカル重視で嵌った時もありましたが、短期目線で結局、利益伸びず。このチャンネルでの自分で指標を読み解く重要性を理解しました。来年はこのチャンネルをヒントに自分でチャンスを見出すことに時間をかけてみたいと思います。

  2. ブレイクうぇうぇうぇで自分も笑ってるやん(笑)

  3. とても深い考察ありがとうございます。
    煽り系YouToberと違ってとても信頼ができる内容だと思います。
    朝早くからなのでお体には留意されてください。

  4. 予測がどんどん精密になっていきますね。
    安心して待ちまーす
    期待インフレ率が下がるということは、金をつかわないほうが得だと、消費者が考えてる。だから大底では自律反発の底より貯蓄率が明らかに高くなるのですね。
    自分が調べた結果と関連があるとすごく嬉しいです♥

  5. おはようございます。今回も非常に勉強になりました。質問よろしいでしょうか。今回ご紹介いただいた期待インフレ率はなぜ5年物だったんでしょうか。10年物などもある中で選択された理由などございましたら教えていただけないでしょうか。

  6. おはようございます❤️待ってました✨機関投資家でもわからないですか?💡どうなんですか?理由、期待インレイレ率話しきいてます🍀

  7. 回復が適切な言葉でないかとしれないが✨投資出来ないのが、?💡速く何かを探してます🍀

  8. もっと下がるのであれば空売りすると言うのは不味いのですか?やった事ないのでイマイチ理解出来てないのですが。フツナスあたりで。空売りのお話が無いので、何かやっぱりヤバい手法なんですかね?

  9. 前回コロナショックの時はFRBの無制限の金融緩和に依って株価の急上昇した訳なので比較出来ないので長期FRBが歴史的に政策金利を高止まりさせた例をとって教えて下さい。

  10. リーマンさん、お疲れさまです🥰
    解説ありがとうございました✨
    今回の動画も凄く分かりやすかったです!

  11. 日本の金利上昇可能性が出てきたことでNASDAQもある程度下落。
    増税と金利上昇になれば我が国の経済は最悪になりそうと頭痛いんですが、
    それはさておいて日本の金利上昇と米株の相互関係ってあるもんなんでしょうか?

  12. 暗い話題が多い中、動画の最後にみんなで資産を爆発的に増やしていきましょうっていう言葉が嬉しく感じました。ありがとうございます。

  13. 期待値プラスのトレードをバルサラの破産確率で破産しないように『勝率』『リスクリワード・レシオ』『一回のトレードでリスクにさらす資産の割合』を繰り返すよりも、このタイミングで突っ込むのが良いですね😆

  14. 結論今が買い時ではないで合ってるか?

  15. すごく勉強になります。
    Breakeven Inflation Rateというのは聞いたことあるくらいでチェックしておりませんでした。
    今回もちょっと難しいですが、しっかり覚えておきたいと思います。
    毎日1本リーマンさんの動画をチェックしているので購入タイミングはついていきます!w

  16. 期待インフレ率、Breakeven Inflation、初めて聞きました。
    わたしは初心者で、チャートを見るための常識が全くなかったため、
    MACDがどうの、ボリンジャーバンドがどうの、
    という勉強も並行して続けています。
     
    一方、レバナスさんのデータ分析は
    世界情勢や過去の歴史も踏まえたダイナミックな視点で
    全く別の面白さがありますし、何より教養や視野が広がるのがいいですね。

  17. お疲れさまでした🤭 
    ちゃんと🍚食べて、しっかり寝て、ゆっくりしてくださいね(=^・^=) 

    しかしクロちゃん砲凄いですね〜 
    一気に株落として円高に!
    さて粛々と💰買いましょうかね。
    あ、1ドル80円まで下がるのが理想的と言われてる方がいるようですが、80円ってリーマンショックの時の🈲額ですよね?そこまで行くと日本崩壊しそうな気がします。どうなんでしょうかね。輸入は良いでしょうが、輸出の方が危ないと感じるのですが…ね。
    では、おやすみなさーい😴

Write A Comment