ポケモンカードゲームの遊び方だけではなく、
ポケモンカードゲームの楽しさ、ワクワク感が詰め込まれた一曲。
これから始めるキミも、かつて遊んでいたキミも、
この歌とともに、ポケモンカードゲームを楽しもう!

—-歌詞はこちら—-

ポケポケモン ポケモンカード

じゃんけんポンで まずは先行後攻を決めよう
お互いの健闘を祈って握手で挨拶
デッキは60枚 山札に置いて
7枚ひこう これが手札
ポケカにはいろんなカードが
ポケモンにトレーナーズ エネルギーカード
手札にたねポケモンいるなら
バトル場に配置 ベンチにも待機
山札の上から サイドに6枚置いたなら
ドキドキと ワクワクを 胸に秘めバトルスタート

キミが先攻 まず最初の一手
ワザ サポート まだ使えないやないや
タイプに合わせたエネルギーつけて
番は終わり 相手の番です
相手の攻撃に耐えられるか
キミの大切なポケモンは
きぜつしたりきぜつさせたり
サイド全部取って勝利を掴もう

ポケモンによって取れる枚数が違う
普通は1枚 Vなら2枚 VMAX倒せば3枚取れる
全部取り切った方の勝ち

倒されそうならベンチににげよう
(グッズ、サポート、スタジアム使って最後まで諦めず戦おうぜ)
進化したらポケモン強くなる
(ダイマックス、キョダイマックス、ムゲンダイナ ムゲンダイマックス)

自分の大好きな ポケモンを使ったデッキや
特性活かしたコンボデッキ
初めて使ったお気に入りのデッキ

ポケポケモン ポケモンカード
何回でも熱くなれる この気持ち
いくつになっても 忘れたくない
ポケポケモン ポケモンカード
勝つか負けるか ハラハラのその先で
笑い合う 僕らがいる
もうひと勝負

ポケポケモン ポケモンカード

————-
より詳しいあそび方や最新情報はここでチェック!

9分でわかるポケモンカードゲーム

Vスタートデッキでポケカを始めよう!特設サイトはこちら
https://www.pokemon-card.com/ex/sd/index.html

ポケカYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCysOBNRW0rEmLtFptj1TN7A

————-
作詞・作曲・歌:内田 直孝
編曲:Rhythmic Toy World

トップページ

#ポケットモンスター #ポケモン #ポケカ #ポケモンカードゲーム #ルールソング

©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

30 Comments

  1. GX時代のルールソング好きだったなぁ
    今、声アリの曲がないからちょっと寂しいけど、このルールソングも好きだわ〜‪w

  2. カードゲームの類は全然やったことないけど、ポケモンカードにはトライしてみたいなーって思うこの頃、あとこの曲良い曲すぎ😢後半が1番好き

  3. 直孝さんのポケカ愛がたくさん伝わってきてルールもわかりやすくて最高です(*>ω<*)

  4. メロディが気持ちよすぎる。スルスル入ってくるのに歌詞はポケカのルールっていう茶目っ気がめちゃくちゃ良い。
    普通に曲が好きすぎるんよ😭

  5. 鳥肌立ったし ちょっと泣いた
    マジで忘れたくないよね「何回でも熱くなれるこの気持ち」をさ

  6. 0:27 待って、これソードシールドのポケカだよね、
    なんでフェアリーのエネルギーあるん?フェアリーって消えたんじゃ…

  7. 日曜の大会から仕事をしてても中毒になるくらい歌が頭に流れます
    なのでコメント欄で歌わせてください
    ポケポケモンポケモンクァァァァァアァーーード!!!!!!
    神曲です

  8. この歌の
    初めて使ったお気に入りのデッキ
    のとこで思い出がバーって蘇って
    目の前ボヤける
    分かってくれるやつおらんか

  9. このポケカルールソング好きすぎます!
    リズミックで新曲ポケカソング聴きたい

  10. 1:37のダイマックス、
    キョダイマックス、
    ムゲンダイマックスが最も好きで
    ループしてる

Write A Comment