懐かしい動画をテストがてら上げてみた。
論争を呼ぶこの作品ですが、諸々の出版元からの著作権絡み説、夢やイメージが壊れるなど第三者苦情説、コメントで「ゲームのモーションデータのコピーの方で怒られたというのが販売中止の経緯だった」という一番リアルそうな説などがありますが、結局のところ公式発表で『どこからの指摘』という詳細が明かされなかったので謎なままですね・・・。
いただいたコメントの中で、「結局のところ権利者が許す(黙認する)かどうかの問題であって、あれはダメでこれはOKなのはなんで!?と外野が口出しすることじゃない」これがまさに正論だと思います。
しかし、こういう案件は期待や需要などから、第三者の声が大きくなることが多いので、当事者以外で論争がよく起きるのは常ですね。
著作権侵害や不正競争防止法の問題は難しい。(2021.07.18改稿)
制作:マリグナントヴァリエーション(アクアスタイル)
https://www.aquastyle.org/

29 Comments
バイキンカッコエエ!www
バンキンロボ懐かしいw
スネ夫何してたんだよw
色々おかしい
ゲッターロボアーク始まりましたねー
この作風で 1999年の作品
クオリティは すごいと思います
まあ お子様の夢である アンパンマンを壊してはいけないのかなと・・・
絶対 5歳児とかには 見せてはいけないのかなと 泣いちゃいますよ?
ベンゾーさんwww
子ども向けの作品は著作権厳しいからな。消されて当然。
勉三さんとホラーマンの中の人は同じ人だった。
マリグナントバリエーションじゃんなっつぅ!
確かマリグナに関しては、〇ンパンマンとかの方でなく、〇パロボの方から、ゲームのモーションデータのコピーの方で怒られたというのが販売中止の経緯だった気がします(ただ自分もかなり前のことなのでうろ覚えですが・・・)
マリグナなつかしっ!!
サントラ含めて今も現物持ってますわw
whats this song?
結局のところ権利者が許す(黙認する)かどうかの問題であって、あれはダメでこれはOKなのはなんで!?と外野が口出しすることじゃないんだと思います
細菌寶寶~
麵包超人
スパロボ30発表されたんで、次回はバイキンロボ参戦ですねw
やっぱり…今みても…
完成度がずば抜けているw
Shin getter but not shin getter?
スパロボにMODでいいから参戦して
哇靠
Final of Final見たことあるけど結局完結してない辺りAQUAらしいよね
懐かしっ!!🤣
世界最後の日なのに曲はネオゲッターじゃねえか
Getter Robo x Anpanman is best crossover in a while.
バイキンマンがスーパーヒーローにしか見えないのは、気のせいか…?
「えっ!?誰この人…」
そりゃそうですわなw
보다가 이 사람 상상력은 얼마정도일까
생각했네
ジャイウェン君とスネンガー君じゃないか!!
「俺の物は俺の物、ゲッター線も俺の物」
「さすが、ジャイウェン!!」
とか言ってそうなコンビだ。