今回は、ベルゼとハデスの結末を予想しています!
伝説の漫画を解説するチャンネル
【おしょうの伝説の漫画解説】
https://www.youtube.com/channel/UC-yBE8QPAG7BBSPLkANjoMw
Twitterもやってます是非フォローしてください
Tweets by kousatsu8g_osho
◆おすすめ関連動画
【終末のワルキューレ】始皇帝の能力、武器について考察!!始皇帝の死因にヒントが・・・【ネタバレ・解説】
【終末のワルキューレ】必殺の一撃!!人類代表の必殺技まとめ&解説!!【ネタバレ・解説】
【怪獣8号】カフカの解放戦力が0%だった理由を考察!1話に出てきたあいつが原因!?【考察ネタバレ注意】
#終末のワルキューレ
#ベルゼブブ
#ハデス
#漫画考察
#考察
2 Comments
ベルゼブブとハデスと戦って決着がつかなかったのは、ベルゼブブがそこで死ぬ訳にはいかなくなったからではないでしょうか?。
ハデスと戦った後、おそらくベルゼブブは彼に大きな借りができた。
つまり、サタンについての重要な情報を使って何らかの儀式?を行って、ハデスはデストルドーを解除(無効化?)したのではないかと思われます。または、ベルゼブブ自身にデストルドーを制御する方法を、ハデスが知識として教えたとか……。
よく考えれば玉座で読書なんておかしいので、ハデスが持っていた本にはデストルドーについて書かれたモノなのかもしれませんね。
逆に言えば、ハデスが消滅した現時点ではデストルドーを無効化した儀式?の効果がなくなっているので、いつデストルドーが再発してもおかしくないのかもしれません。
ベルゼブブはリリスと一緒に、冥界へ行ってでもサタンを調べたけど手掛かりが見つからなかったとか言う辺りから、少なくともリリスはデストルドーを知らなかった可能性が高い。
続いてルシファーだけど、もしデストルドーを持っていたら条件次第ではあのような振る舞い方が出来なかった可能性が高い。
抑え方を知っていたなら堕天使トリオは簡単にやられなかったし、サマエルやアザゼルなら場合によってはデストルドーを解放して対抗した可能性もある(多分ルシファーは解放したがらない)。
にしても、堕天使トリオよく見たら、3人ともスーツ姿なんだよね。