33 Comments

  1. プッチ神父
    圧倒的なキャラで誤魔化してるけど、意識するとワンピースのルッチにしか聞こえん。
    名前似てるし

  2. まだ若い色んな可能性と夢を持った徐倫がジョースター家の宿命としてどんどん成長していき、最終的には親父とも和解するくらい大人になって、死ぬと分かっていてもエンポリオに未来を託した覚悟。
    そして長い因縁である石仮面から始まったDIOとジョースター家の長かった奇妙な冒険もここで終わる。まさにストーンフリー。
    結果、生まれ変わってしまったけど普通の幸せな生活が想像できて泣ける…
    ありがとう。ジョジョ。

  3. 流石にプッチの顔面剥ぐのはアニメじゃ無理があったかw

  4. ジョジョのラスボスは情けない断末魔あげて死んでくれるから好き

  5. まさかの序盤の雲の宇宙服の時にあった酸素を集める能力がここでも出てくるとは思わんかった

  6. 転生畳みエンドは個人的にイヤだw
    時止め親娘ブッパ終了でも良かったのに?w

  7. エンポリオの決意と覚悟決まった瞬間が本当に格好良かった…

  8. ここで3部の処刑用BGM流してくるの激アツだろ本当にアニメ制作陣の方すごい‪( ;ᯅ; )‬波紋の音なってるのもやばい。まじやばい

  9. ある意味、ダイとハドラーの再戦に見える‥黄金の精神はエンポリオに引き継がれた‥!
    エンポリオ、9部に出てほしい

  10. エンポリオは川尻早人を思わせるよね。
    子どもはつい舐められがちだが、賢さと勇気を持っている子もいるんだよね。
    徐倫がエンポリオに希望を見出したのも納得できる。

  11. 4部の次に好きな最後かな。
    本当に6部の最後は 泣かせてくれるよな。

  12. 普通に思うのがさプッチ神父この小僧が!とか言うけどさ普通の悪役だったらこのガキが!とか言うから言葉的にまだ神父だなと思うわ

  13. 世界を変える力を持ってもディオの意志を受け継いでいても最終的にはジョースターの意志には勝てないのがいい

  14. いやープッチの断末魔が脳内ループ再生した通りの演技だったわー
    関智一スゲーわ

  15. エンポリオはウェザーのスタンドを引き継いだまま一巡に成功している?

Write A Comment