【動画の内容】
今回は、ブルーロックの主人公・潔世一について紹介します。
圧倒的な成長で仲間達を巻き込き、魅力溢れる登場人物です。
【目次】
0:00 オープニング
0:12 潔世一の特徴とは?
1:16 潔世一の能力(空間把握能力)
2:16 潔世一の能力(ダイレクトシュート)
3:18 潔世一の能力(メタビジョン)
4:15 潔世一の能力(オフザボール)
4:55 潔世一の驚く程の成長過程
【このチェンネルの概要】
このチャンネルではブルーロックについての解説・考察を行っています。
キャラ紹介や名場面、ランキングなどを紹介していきますので、チャンネル登録の程よろしくお願いします!
ちなみに好きなキャラは、凪 誠士郎と御影 玲王です。
チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCA_1-YAeJH0BTMwhf3YllsA?sub_confirmation=1
【ブルーロック】
原作 金城宗幸
作画 ノ村優介
天才編集担当/T屋
出版社 講談社コミックス
掲載誌 週刊少年マガジン
【動画について】
このチャンネルで作成された動画は、独自で編集・作成されたオリジナルコンテンツとなっています。また、業者ではなく個人で作成しています。
【参考・引用】
ブルーロック
原作/金城宗幸 漫画/ノ村優介 天才編集担当/T屋
講談社
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像やセリフなどの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益の無いよう細心の注意を払って制作しております。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
【BGM・効果音フリー素材】
1.甘い音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
2.効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

22 Comments
空間把握能力は結構チートクラスの能力だと思う!これからの潔の成長が楽しみ過ぎる!
カイザーとかいう潔ファンクラブの超新星
お前は適応能力の天才だって何話目ですか?
メタビジョン×ダイレクトシュートだとカイザーに追いついてない感があってどうすんだろうと思ってる
ダイレクトシュートは元々素質があったよね、吉良にぶつけたのもダイレクトだし
これ読んでると李忠成のオーストラリア戦のボレーも運を呼び込んだ気がしてしまう
ドリブルも上手くなってほしい。
潔は応用力とポテンシャルが図抜けてると思う
サムネでネタバレすんなgm
もう1週間まって185話まで見てからの考察だったらもっと面白かったのにな
多田ちゃんのおかげで今の潔がいる()
なんか完全に忘れFWよりMF寄りの能力なんよなぁ〜
さささ埼玉県!?wwwwwwwwwwwwwwwww
アオアシの世界線に潔がいたらMFにされてたよね
よいちは圧倒的に2列目向き
主人候補生でカイザーを喰らい最終的に大空翼の様にチートの選手になる
文章力がかわいいな
ダイレクトシュート以外、アオアシの葦人の能力とほぼ同じな気がする
浮き球状態での決定力は士堂、凪に次いで3番手だから、なんだかんだで点取り屋として優秀
潔が一番生きるチームの形は高速高精度のパスサッカーと考えると、
伸ばすべき能力はスタミナ、パス、トラップ、パスカット、クイックネス、トップスピード
他に任せて諦めるべき能力はボールキープ系、ドリブル突破力、ドリブル阻止力あたりかな
まじでメタビジョンがチート過ぎて、22巻楽しみっす
そもそもなんでブルーロックに選ばれたんだ?絵心が見抜いてたってこと?
メタヴィが覇王色の覇気みたいな扱いなったら笑える