出典引用元
アニメーション制作 サンライズ
製作 バンダイナムコフィルムワークス、創通、MBS

引用元スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670721833/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670747401/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670748998/

26 Comments

  1. 「すみません!積み荷(エアリアル)ちょっと借ります!クライアントには俺が詫び入れます」
    「おいまて、危ないから降りろ!お前が勝てるわけ、相手はプロの・・・」
    「いいえ、ヘタクソですよ、2機束になってもあいつより弱い」
    っていうの期待しちゃう

  2. いちばんだめなルートがグエルがエアリアル乗って性能引き出しすぎパーメットの逆流が起きて廃人になってスレッタのところにたどり着くルート

  3. メタ展開読みだけど暗殺計画成功してベネリット解体→自動的に学園もなくなって一期の学園編終了 
    がちょうどいいスケジュール過ぎてなんとなく抵抗虚しくってなりそうなのが辛い

  4. ボブ君の穏やかスマイルなんて見たらウインディちゃん何かに目覚めちゃうかもな
    弟はおかしくなる

  5. あの最後にイキってたレディ・コロスカラ?ちゃん
    頼むからグ…ボブ君だけは見逃してやってくれや…
    じゃないとマジでボブ君が主人公になってしまうw

  6. 全て計画済みの大人達の汚い抗争に対してのジョーカーが、親に従い自分で何も決めることの出来ない立場から飛び出したボブことグエル君になるかもしれないのアツすぎるだろ。

  7. 息子が働いている現場だと知った上でテロリストを送りこむのは流石に擁護不可能なので、多分お父さんもラウダもグエルがボブとしてあそこに居ることは知らないのでは

  8. 地位も名声も帰るべき場所も自分の名前さえも何もかも失ってしまった現在が、何もかもあった時より、ずっと幸せそうに見えるのてどうよ。

  9. ここで戦わなかったらシナリオライターの脳ミソを疑うレベル
    輸送船の貨物にフェルシーとモビルスーツが入ってるオチやろ

  10. ボブにガンダム使って欲しい自分と量産機を極めて欲しい自分がいる

  11. さすがに抵抗はできんだろうからプラントまでは静観して
    騒動が起きた後に何かしら行動起こすのかな
    素性隠したままスレッタと共闘は見たいけどね

  12. 新キャラのボブさん超愛されて草。
    まぁ、個人的には『新しいガンダム』が話題になって盛り上がってるのが嬉しいです(40代のガノタ)。

  13. 一話のグエルの心境
    卒業後こんなワガママ女と結婚しなくちゃいけないのかよ…
    スレッタに合うまでのミオリネは
    学園脱走常習者
    親=デリングへの反抗も中途半端
    シャディクとは幼馴染みで今でも繋がり有り
    どう見ても見た目が良いだけの外れで、対抗出来るシャディクとエランは決闘を避けている。
    各下からの決闘でしかストレス発散出来ない。
    心も荒むよ。

  14. ボブ君死んじゃったらマジで凹むなんてレベルじゃないぐらい凹むんだが……orz

  15. 1期ラストはフォルドの夜明けに拉致されて、地球で畑仕事を強要されるボブだろ。
    1話と真逆の立ち位置に・・・あ、ジェタークの御曹司は行方不明だった。

  16. まさか・・・・地球側に寝返る又は、洗脳されて
    スレッタの前に立ちふさがるは、止めてくれ‼️
    悲しすぎる⁉️

  17. ガンダムに1話でボッコボコにされたキャラ(グエル)とキャラ演じてた人(コーラサワー)が一緒に居るカオス

  18. グエルって学園じゃオラついたり不機嫌だったりは認められなかったからでいつも目つき悪かった。作業員やったら厳しくてもめげないし、頑張りゃ褒められるから目つき柔らかくなっててある意味楽なんだろうな。

  19. 1話のアレは「親の言いなり」ってミオリネの台詞がクリティカルに効いたんだろうな
    つまり自覚あったんだろうな、グエルにも

  20. 回を追うごとに株上がっていくし、期待度上がっていくの草
    赤い機体に偽名・・・・シャアポジになりつつあるな

Write A Comment

Exit mobile version