キャラのその後についてもう少し掘り下げた動画→https://youtu.be/uDufSkf3aPw
暦の高校卒業から5年後が描かれた結物語。心にぽっかり穴が空いたような読後感でした。青春はいつまでも続くものではない、それを強く実感されられた。それもその通りで登場キャラ達もいつまでも学生というわけでもなく、それぞれの進路に向かって歩んでいる。そのため段々と顔を合わせる機会は減少していき、疎遠になっていくのだ。どこかで阿良々木暦たちの青春は一生続くんではないかと思ってしまっていた、願ってしまっていた私は、そこはかとない無常観を叩きつけられ、虚無感を覚えてしまった。とはいえ、彼らの仲は途切れたわけでは決してなく、ただ学生時代ほど頻繁に会うことがなくなってしまったというだけだ。だが、私にとってはその当たり前である時間の経過が残酷に感じられた。特に羽川翼のエピソードである。もう阿良々木暦は誰にでも手を差し伸べるお人好しではなくなった、大人になったのだと私は感じた。羽川はもしかしたら、暦に自らがやっていることを止めて欲しかったのではないか? 手を差し伸べて欲しかったのではないか? そう考えるほどに不干渉という暦の成長と羽川の心情が痛いほどに胸を貫いた。結物語の締めはあまりに綺麗で秀逸で思わず声を出してしまった。
暦「I love you 」
ひたぎ「暦、蕩れ」
オフシーズンアニメ化早よ。
八九寺真宵:北白蛇神社の神
忍野扇:直江津高校
忍野忍:暦の影
千石撫子:漫画家
老倉育:公務員
神原駿河:体育大学
羽川翼:テロリスト
戦場ヶ原ひたぎ:外資系海外企業
阿良々木火憐:警察官
阿良々木月火:フリーター
阿良々木暦:警察官
©️西尾維新/講談社•アニプレックス•シャフト
Twitter やってます:https://mobile.twitter.com/bakegataripanai
西尾維新
化物語 – 傷物語 – 偽物語 – 猫物語 – 傾物語 – 花物語
囮物語 – 鬼物語 – 恋物語 – 憑物語 – 暦物語 – 終物語
続・終物語 – 愚物語 – 業物語 – 撫物語 – 結物語 – 忍物語
宵物語 – 余物語 – 扇物語-死物語
良々木暦、神谷浩史
羽川翼、堀江由衣
戦場ヶ原ひたぎ、斎藤千和
八九寺真宵、加藤英美里
忍野忍(キスショット•アセロラオリオン•ハートアンダーブレード)、坂本真綾
神原駿河、沢城みゆき
千石撫子、花澤香菜
阿良々木火憐、喜多村英梨
阿良々木月火、井口裕香
斧乃木余接、早見沙織
忍野扇、水橋かおり
老倉育、井上麻里奈
忍野メメ、櫻井孝宏
貝木泥舟、三木眞一郎
影縫余弦、白石涼子
臥煙伊豆湖、ゆきのさつき
手祈正弦、子安武人
エピソード、入野自由
ギロチンカッター、大塚芳忠
ドラマツルギー、江原正士
死屍累生死郎、小山力也
沼地蠟花、阿澄佳奈
日傘星雨、日笠陽子
臥煙遠江、根谷美智子
阿良々木母、折笠愛
戦場ヶ原父、立木文彦
#化物語 #物語シリーズ#結物語