2020年1月7日よりTV放送開始!
シリーズ生誕 25 周年プロジェクト
-Orphen 25th Anniversary Project-
シリーズ発行部数は累計 1,200 万部を突破するシリーズ生誕 25 周年を迎えたダークファンタジーのライトノベルマスターピース!
「魔術士オーフェンはぐれ旅」スペシャル PV 第 3弾到着!!
【放送情報】
BSフジ 1月7日より毎週火曜日24:30~
TOKYO MX 1月8日より毎週水曜日22:00~
WOWOW 1月8日より毎週水曜日24:00~
AT-X 1月7日より毎週火曜日23:00~
リピート放送:毎週(木)15:00/毎週(日)6:00/毎週(月)7:00
※放送日時は変更になる場合がございます
【スタッフ】
原作: 秋田禎信(TOブックス刊)
イラスト: 草河遊也
監督: 浜名孝行
シリーズ構成: 吉田玲子
キャラクターデザイン: 吉田隆彦
色彩設計: 桂木今里
美術監督: 荒井和浩
CG監督: 川谷啓介
撮影監督: 近藤慎与
音響監督: 平光琢也
編集: 小野寺桂子
プロデュース: GENCO
アニメーション制作: スタジオディーン
【出演】
オーフェン (CV:森久保祥太郎)
クリーオウ (CV:大久保瑠美)
マジク (CV:小林裕介)
ボルカン (CV:水野麻里絵)
ドーチン (CV:渕上 舞)
チャイルドマン(CV:浪川大輔)
アザリー (CV:日笠陽子)
レティシャ (CV:伊藤 静)
ハーティア (CV:坂 泰斗)
コミクロン (CV:安田陸矢)
フォルテ (CV:前野智昭)
ウオール・カーレン(CV:津田健次郎)
ハイドラント (CV:吉野裕行)
スエイン (CV:岡本信彦)
オープニング主題歌:「Calling U」buzz★Vibes (ランティス)
エンディング主題歌:「予測不能Days」渕上 舞(ランティス)
公式サイト:http://ssorphen-anime.com
公式 Twitter : https://twitter.com/orphen25_tv
(C)秋田禎信・草河遊也・TO ブックス/魔術士オーフェンはぐれ旅製作委員会
31 Comments
リメイク
でありつつ
かえって原作に近づいているので
凄くナチュラルに観られる
Orphen de 1998 era un anime serio, de fantasia oscura y con gran arte.
Orphen de 2020 se ve como cualquier shounen generico, con bonitos y coloridos dibujos y explosiones.
Después del 1er capitulo la serie se ve que no va a tener sentimiento
1期とか見ないで1話見ちゃったけど大丈夫なのか
なんで今更、とも思ったがプレオーフェンの話がちょこちょこ入るみたいだからそれがすっごく嬉しい。でも全14話らしいがそれでどうやるんだろう…?
猫かわいい
I liked the original anime, but I'm afraid I'm not excited to watch this. Why remake it, when the original was already good? I remember watching the 2nd season, having just finished season 1, and finding it deeply disappointing. It left me feeling bad in a way that's very rare for me to feel about a series, and I won't forget it. 🙁 That being the case, I hope that season 2 will also get a remake — maybe then I'll watch this.
I still like the old version much much more
痛いよなw
Name anime??
ハーティアええやん
サイコロステーキ先輩の声優がいる件
Me gusta más el anterior la primera temporada en cuanto a la animación pero está está muy buena en cuanto a la historia ya que es más fiel al manga, ya quiero que lancen la segunda temporada de este relanzamiento
懐かしすぎて、昔のんはいつやってた?て調べて自分がとしくったの自覚してもた( ̄▽ ̄)
エレスト コラボありがとうございます!
平成版オーフェンの方が、楽しかった。
منو جاي من انيم سلاير
عرب؟
مين عربي
ダイナソアのランディの呪文
アザリー、チャイルドマンって、平成版第一シリーズで、死んだ事になっている。冷和版でちゃんと長生きしている。
Woah whats this?
茂野吾郎!?
オーフェンの弟子の声と性格が凄く嫌いだったけど、これなら見れそうだな
Muy bueno el Vídeo 👍🤗
これもスレイヤーズと同時期にみた。ちゃんと組織にはいって女でもコントロールと責任あって、師匠殺しはいけないと言うことと、とにかくキリランシェロと、オーフェンが可愛かった。笑
初代のアニメオーフェンの綺麗だけど怖い絵柄に慣れてるから、このまさにアニメ!て優しくタッチのオーフェンに『貴様、何者!?』てなるw
私の師匠なので、今でも読めません。笑
いつもありがとうございます!そしてお帰りなさい。
はーい。アザリーです!皆チャイルドマンにならって頑張ってね!
犬夜叉の作者思い出す良き
典型的な男子ヲタクの服装がなんで、あれなのかなと思ってたけど、これが原因だったのか。これにメガネとリュック背負うんだね。