SR400kustom動画です。純正ステップを加工して、ジョッキーシフト化しました。今回はノンロッカークラッチ(スーサイドクラッチ)を制作してます。純正ステップに22.2パイプをつないで、クラッチレバーを取り付けました。足でクラッチ操作、手でシフト操作するジョッキーシフトです。旧車ハーレーで採用されていたスタイルで、メリットはハンドル周りがすっきりします。クラッチ操作が足なので、手が疲れません。乗っていてかっこいいしたのしい。社外品は金額が高くて手が出なかったので、自作しました。材料費は丸棒の200円程度で出来ます。費用を抑えたい方必見です。自作される際の注意点はレバーの長さです。レバーが長すぎると踏み込みが深くなるため、操作しずらい。レバーが短いと、重くなり踏めないです。また、半クラがわからなくなります。絶妙な長さがありますので、試行錯誤してみてください。プライベーター、自作派の方、ぜひご視聴よろしくお願いいたします。