アニメ勢の大半はそこまで理解していないんじゃないですかね。
追いつけないわけではないんですけどそれは自分がマブラヴを愛していて真剣に視聴しているからだと思います。
大抵の方はなんとなく視聴しているかと思いますので難しそうです。
来週からの佐渡ヶ島奪還作戦が盛り上がることを願います。

基本毎日動画を更新しています!
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCid9iH0Mu2RjrJVCYVwxKsQ
Twitterもやってます。

【視聴作品】
1.うたわれるもの二人の白皇
2.アキバ冥途戦争
3.悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
4.宇崎ちゃんは遊びたい!ω
5.うちの師匠はしっぽがない
6.うまゆる
7.うる星やつら
8.陰の実力者になりたくて!
9.機動戦士ガンダム 水星の魔女
10.後宮の烏
11.ゴールデンカムイ 第四期
12.忍の一時
13.シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー
14.新米錬金術師の店舗経営
15.SPY×FAMILY 第2クール
16.聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-
17.チェンソーマン
18.転生したら剣でした
19.Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
20.農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
21.ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
22.夫婦以上、恋人未満。
23.不徳のギルド
24.BLEACH 千年血戦篇
25.ブルーロック
26.ぼっち・ざ・ろっく!
27.ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ
28.マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
29.虫かぶり姫
30.モブサイコ 100 Ⅲ
31.ヤマノススメ Next Summit
32.勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
33.4人はそれぞれウソをつく
34.恋愛フロップス
35.アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】
36.不滅のあなたへ Season2
37.「艦これ」いつかあの海で

#マブラヴアニメ
#2022秋アニメ
#おすすめアニメ

28 Comments

  1. 急激に純夏が安定したのは原作でも同じですね…説明カットされてるのはカットされてますが

  2. 実は・・・・原作でも突然純夏らしくなったんよね;
    確かに途中経過は少しあったんですがね。その辺のことは後で語られると・・・いいなw
    だからこそ起こされるシーンでは、武ちゃんが霞と間違えたということだと思ってます。
    咲良ちゃんに関しては自分も展開が楽しみですねぇ。シャワーに関しては確かにせーやさんに厳しい展開かなと思いましたw(視聴環境的にw)
    来週からの熱い展開を共に楽しみにしましょう!

  3. コミックスでは8巻ぐらいで
    純夏が人間らしくなっていくのは
    コミュ二ケーションを武が頑張った
    シーンがあったのですが
    バッサリカットされましたね

  4. 純夏が復活する下り原作と漫画で少し違ってて、原作はあの夜の後一緒に屋上で昼飯を食べたりして、少しずつ純夏が戻ってるのに対して漫画版は尺の都合上夕子先生との会話で安定し始めてる〜的な台詞を聞くのみで純夏が元に戻るのは作戦の後なんですよね。正直今まで漫画に合わせて来たのに、なんでここは原作に合わせたの?ってなりましたね。ここで復活させるなら、甲21号作戦の尺を1話割いてでも純夏やヴァルキリーズに焦点を当てた方が物語的には良さそうだなーとは思いました。この作戦自体、原作はクーデターの2/3くらいの尺なので
    正直ここ以外は上手くまとめてた分勿体ないなー…って気持ちです。

  5. 熱い思いをありがとうございます!
    純夏が急に純夏らしくなるのは、原作でも割とそんな感じなんです。。。
    その理由は・・・まだ言えない!w

    駒木は原作では登場しないのですが、出兵&島子コラボは原作勢も多いに期待しているところです!

    円盤マヂで楽しみ!!!

  6. まずは後半のネタは最高でしたw
    純夏の急変は原作通りです、当時の私も「あれ?飛ばしちゃった?」と回想シーンで見直しましたから。
    ただその後、BETAとの訓練シーンで「BETA殺せる嬉しいな♪」みたいなテンションで…あ、まだ完全じゃないのね。と思った記憶、それを入れといて欲しかったなあ、あとはサンタうさぎのプレゼントが非常に効果的だった、ってのがありました。
    尺の問題に関しては私は一期から冥夜以外のメンバーの話はもっとカットして冥夜の話に集中すべきだったろうと思っています。原作だと月詠さんとの話の後、冥夜と話シーンもありましたし、マブラヴアンリミ(BETA編)から始めた私も冥夜推しでしたし。

  7. やばいやばい。俺、この円盤を買ったら結婚するんだ。確実に死亡フラグじゃないですか。

  8. 冒頭についてはアニメの演出が悪い
    急に純夏らしくなるのは原作もそうだけど、少し過程はありましたね
    純夏と接するシーンを前回EDもしくは今回OP削って入れて欲しかったです

  9. アニオリキャラ本当に要らんやろ
    ただでさえ尺足りて無いのに焦点当ててる暇無いわ
    作戦開始と同時に戦車級に喰われて欲しい

  10. 原作でも割と急に正気の純夏なったんですよね。
    それとあの訓練シーン、あんな基礎訓練は原作になかったのでアニオリですね。個人的には大尉が情緒不安定で新人が暴れがちに見えて割と解釈不一致、、、温泉のシーン、ちゃんとタケルには話して欲しかったなぁ、、、

    臼杵少尉はどうなんでしょう、、、A中隊所属なので(基本的にB A Cの順で戦闘は行われます)死に急いで爆死とはなりにくい気がします。わざわざツーショットあるので大尉と距離が近そうだから、大尉を庇って死ぬなんてこともあるかも?

    あと時間があったら是非Ex編からやってみて下さい!当然冥夜ルートあるんで、正真正銘冥夜と結婚できます!

  11. ちゃんとした理由があるので原作でもけっこう急スピードで純夏そのものになってましたね。
    別に隠す必要ないのでその理由を説明しちゃった方が理解しやすかったでしょうね

  12. 来週からの甲21号作戦が本当に楽しみ。
    見たいシーンが沢山あるw
    純夏が急に戻ったのは一応理由がありますね。ヒントは純夏がいつも武ちゃんを起こしていたと勘違いしたシーンですね。
    アニメ勢が見限られた感はたしかに分かります。今回はファンサのシーン多かったですしw 外伝のキャラが出たりとか
    てか、ただでさえ尺足りないのにアニオリキャラ入れる余裕あるかよって思う。駒木は原作ゲームでは登場すらしないのでw たしか漫画版では登場していたと思います。原作ゲームは武ちゃん視点なので、駒木が出てこないんですよね。
    伊隅大尉の部屋に飾られていたヴァルキリーズメンバーの写真に、築地多恵とい既に戦死している、マブラヴシリーズ最大の爆乳の持ち主が写ってますw

  13. 今週もありがとうございます。後半最高でしたw。純夏に関しては無印(Extra編)をやっていないと感情移入は難しいでしょうね。温泉もExtra編ですし。純夏は今後も役割が多いので、その時に感情移入が出来るかもしれません。咲良ちゃんは正直尺的に使えなさそうなので、甲21号作戦で戦死が妥当かなぁ…。それとも原作勢も驚く展開があるのか…。

  14. 素晴らしいプロポーズ見させて頂きありがとうございます!wwww
    次は休憩室でプロボーズお願いしますw

    シャワーシーンは何といっても三つ編みを解いた委員長の可愛さよ!
    眼鏡を外した委員長の破壊力が原作を超えた!
    最高のアニオリシーンでした。

    咲良については色々な方が妄想されてます。
    佐渡島で咲良を救った駒木が、クーデターではヴァルキリーズと戦い、そして咲良がヴァルキリーズに所属してしまう因縁。
    懲罰部隊とかで甲21号作戦に参加した駒木を咲良が助けて・・・・・・ってのみたいなの観たいです!
    甲21号作戦で見事に散ると思わせて、サクっと生き残ってもええんやで?

  15. 豆乳吹いた!

    00ユニットさんはとある理由で急激に純夏になるんです
    まあ夕呼先生は鬼畜だなと…

    別にアニメ勢見捨ててないと思いますが
    まあ急だなって感覚になるのは誰もです尺がね

  16. 原作勢としても咲良の動向はめっちゃ気になるところですが、下手なこと言うとネタバレになってしまうのでコメントは差し控えますw
    駒木さんが懲罰部隊的な感じで参加していればからめるかもしれませんね。
    シャワーシーン神でしたねえ。濡れた髪の質感とか素晴らしい。冥夜様最高!

  17. 駒木中尉はクーデター終息後は消息不明扱いになってますが、TDAでは大尉に昇格してます
    TDAはアンリミテッド世界での物語なのでオルタネイティヴでは極端に言えば東京拘置所に拘留されてると思います(?)釈放後は懲罰部隊に……(?)
    ※個人的な意見ですので真に受けないでください
    伊隅あきらの隣に第一期第1話に出て来た大倉中隊長らしき人物がいますが、匂わせ程度で不明なままになると思われます。
    ガンダムZZにヤザンらしき人物がいましたがあれは別人です。

  18. ま、最後に答え合わせすればええんや。
    ぶっちゃけ、原作ゲームもラストに向けて伏線だらけで、実は全体のまだ60%前後なんで、情報不足でいいんです。
    特に純夏に関してはまだ助走程度なんで、あんま捨ててもいないという。

  19. いつもながらの熱い感想ありがとうございます
    咲良ちゃんがどうなるかは自分も興味あります。少なくともヴァルキリーズの隊規的に犬死にみたいなことはないと信じたいですが…さて
    後半のシャワーシーンせーやさんの視聴環境的に厳しすぎw
    あと冥夜にプロポーズ笑ったw

  20. 純夏とのお風呂シーンはそもそもEXTRA世界線の、武が何も知らなかった頃の話を原作でもちょろっと回想するだけなので仕方がないwそして00ユニットに関しては、この時点ではまーだまだ夕呼先生が内緒にしている事が多過ぎる(これは原作でもそんなに変わらない)ので、これもまた仕方ないw

  21. 一期の発表で声優キャラデザ歌手BGM変更、原作者も現場にはノータッチ。
    変わってないのは若干アレンジされた戦術機くらい?だったので、アニメ版は新規獲得CM。カッコいい戦闘シーンが観られればいいやと、割り切っていました。
     二期はOPが原作主題歌のJAM×栗林と来たので、大変おどろきました。
    進路変更はあったでしょうね。
     サクラ大戦で例えると1&2のOP「ゲキテイ」から3の「御旗のもとに」を聴くのと似た衝撃。を感じましたが、新規勢には関係ありませんしね。

     原作での純夏の急変は色んなイベントを挟み、物理的に時間が掛かるので、あまり気になりませんでした。
     
     アニメ製作側からの要望で、原作者から提供された佐渡島子も苗字から九州出身か?と推察されていましたが、佐渡出身と分かり、考察はまた振り出しに戻った感じです。
    名前の由来だけは原作者から明かされましたが、どう絡んで来るかは予想が付きません。
    アニメ勢の為に作られたキャラである事は間違い無いので、見限られてはいないでしょう。クーデター約2話分の尺に対してまだ4話も残ってますから。

  22. 確かに感情移入できないと思う
    訓練シーンとか凄乃皇の取扱い説明とか入れてる余裕あるなら・・・なんかズレてると感じる

  23. 1期の頃のせーやさんだったらボロクソでしたよね今回は。笑 アニメ勢からしたら悪く言うしかない19話を、円盤ネタとかでなんとか面白い動画にしてくれてありがとうございます。

  24. ゲマズの冥夜のイラストいいですね~19話も冥夜が特にかわいく書かれてた気がする(*´Д`)ハァハァ

  25. 純夏の変化ですけど、「わたし、毎朝起こしてあげてたよね?夢だったのかな」って自分のことがよく分かってない感じなので、まだ戻ってないんじゃないでしょうか。

Write A Comment