今回は、『0080ポケットの中の戦争、登場キャラのその後の人生』をお届けしていくぜ

ポケ戦ので、エンディングで本編と全く関係ない人も映ってる写真って、あれ何なのかしらね?

最後の写真で登場するアルやドロシーたちの「A Happy New Year」以外はなんにも関係ないらしいんだよな

いわゆる戦時下の子供たちを戦場カメラマンが写した戦場写真という設定のようなんだ

日常に戦争がある世界でも子供たちはたくましく生きているといったことを表しているってことなのね

そうなんだ。もともと0080は子供の視線から見た戦争を描いているからな。
でも、バーニィの幼少期っぽいものもあって、少し匂わせているのかな、とも思うんだぜ

ポケ戦は、ホワイトベースというセリフは出てくるものの、本編のガンダムのキャラなどが出てくることはないんだが、「ラプラス事変」から数ヶ月後の物語、「トワイライトアクシズ」では、ちょいちょい「ポケ戦」ネタが出てくるわよね

主人公のアルレットとダントンは、リボーコロニーでクリーニング屋を営んでいたり、ガンダムNT-1の改修機、「トリスタン」が登場しているわ

ポケ戦は不朽の名作だからな。それでは、今回は、独断と偏見も交ぜながら、『0080ポケットの中の戦争、登場キャラのその後の人生』を解説していくぜ

このチャンネルでは、ガンダムについての考察や紹介をやっていきたいと思っていますので、ぜひチャンネル登録をお願いします

チャンネル登録はコチラ
⬇️⬇️⬇️
https://youtube.com/channel/UCI2Rf0WfaUMue1_AApLw6jw?sub_confirmation=1

【おすすめ動画】
【ガンダム】バーナード・ワイズマンの人生【ポケ戦】

GUNDAM 0080 ポケットの中の戦争 MAD 【いつか空に届いて】

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 Blu-rayメモリアルボックス」 8月29日発売!!

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 ブルーレイ CM

機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争 DVDCM

バーニィのビデオレター
https://www.youtube.com/watch?v=z9eUDKcvCxI

アルへの手紙(絵付) 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

#ガンダム  #ゆっくり

Write A Comment