パソコンショップパウで購入したレッツノートです。
第6世代CPU搭載で5000円ポッキリでした。
前回 3980円の第7世代ノートPC https://youtu.be/nvzuwpZZy7A
★オススメ
スマートな画面録画ソフトEaseUS RecExperts
https://bit.ly/3OycM68
動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
https://bit.ly/3OKkv0n
神奈川のハードオフ巡り
横浜金沢富岡店 https://youtu.be/DxZBErbsgi8
横浜緑園都市店1 https://youtu.be/-WVhsPQQdJQ
横浜緑園都市店2 https://youtu.be/_fVvQ2MGk68
横浜市ヶ尾店 https://youtu.be/Rprhlz0ImyY
小田原鴨宮店 https://youtu.be/Y2wTAdPSdUI
横浜長津田店 https://youtu.be/1fASVQKrfYk
茅ヶ崎店 https://youtu.be/ihxq8AXUvFA
ハードオフ藤沢店 https://youtu.be/UMHSdUNuTxw
三重県のハードオフ巡り
三重5店舗巡り https://youtu.be/PwmWFqxaXWE
パワーセンター松阪店 https://youtu.be/Jgry1CUSLXs
鈴鹿サーキット通り店 https://youtu.be/8CuW2L–4MY
津南郊店 https://youtu.be/VXcmKHZCNGM
伊勢中須店 https://youtu.be/chGnPl1-Hdo
三重四日市店 パート1 https://youtu.be/Adqllwb0gUE
パート2 https://youtu.be/Yprm9tac-LI
石川県のハードオフ巡り
ハードオフ金沢諸江店 https://youtu.be/q58zQjx9FjQ
ハードオフイオンタウン野々市店 https://youtu.be/-grcCFHP2dQ
ハードオフ小松東店 https://youtu.be/jaXa73gwl1w
富山県のハードオフ巡りの動画はこちら
ハードオフ富山豊田店 https://youtu.be/_UyDdMwX294
ハードオフ富山天正寺店 https://youtu.be/YkMHF5zs2iE
ハードオフ富山掛尾店 パート1 https://youtu.be/jL7y9bc2AYY
パート2 https://youtu.be/pZ6ekpAVSGg
ハードオフ新高岡店 https://youtu.be/CqEafmgfxUU
福井県のハードオフの動画はこちら
ハードオフ鯖江店
ハードオフ福井南店 パート1 https://youtu.be/XUy7d3FWWRA
ハードオフ福井南店 パート2 https://youtu.be/M9wfoliG080
ハードオフ福井北店 https://youtu.be/9eVHBXusepU
福井北店 番外編(サブチャンネル) https://youtu.be/jbr5NztNVyM
過去の動画もぜひご視聴ください。
ハードオフで3300円で買ったノートPCがジャンクじゃなかった!
ジャンクで買ったPCをメインPCにしちゃった!!
Corei7!ジャンクだけどあこがれの4コア8スレッドノートパソコン!!
憧れの4コア8スレジャンクノートPCを修理しました
3480円で買ったゲーミングPCの中身がすごかった!!
5000円2台セットに惹かれて買ったジャンクノートPCがハードオフ行きに!!
ハードオフで買った550円のプリンターMP610!!現役バリバリ使えます!!
ジャンクグラボ GTX1070 JET STREAM「謎」
画面の映らないグラボのリフロー失敗でハードオフ行き!!意外にも「超」が付くほど高い買取価格に!!
パソコン工房のジャンクPC15800円 大きな賭け!その結果は??
動くか!?100円ジャンクノートPC!!
ジャンクグラボ あこがれのRTX2060!!リフローできるか!?
第7世代!15800円ジャンクPCがメインPCに!
2200円ピン曲がりジャンク!マザーボードLGA1151
さようならFMV そして「意志を引き継ぐ者」へ
大須商店街を巡る旅 第一アメ横ビル パソコンショップ「パウ」に行く!!
ハイエンド!RTX2070をヒートガンでリフローする!!
今ここに蘇る!!懐かしのレトロパソコン NEC「PC-8801mkⅡMR」
ゆっくり無線 デジタル小電力コミュニティトランシーバーで遊ぼう!!
今蘇るNECの名機 PC-98で遊ぼう!!
名古屋大須アメ横ビル「パウ」で「PC-9801VX」買いました!!
今ここに蘇る5インチFD!!PC-9801VX起動!!
散らかったパソコンデスクをキレイにしまっショー!!
20分200円!?ハードオフで買ってきた携帯電話充電器!!
視聴者様から頂いたかわいいジャンクパソコン!!
これが本当のデュアル!モニターアームに古時計
レトロがいっぱい!!岐阜レトロミュージアム
ハードオフで買ってきた550円のジャンク品「高速計算機」
Corei7搭載のパソコンにWindowsXPをインストールしちゃった!!
寝ころびながらyoutube!!視野角広い!きれいなIPS液晶モニター!!
https://youtu.be/rUELB8ru9mI
ハードオフで買ってきたPC-9801RXの中身がすごかった!!妖夢ちゃんの「大は小に勝る!!」
続編!!ハードオフで買ってきたPC-9801RXで遊んでみた!!
3300円のピン曲がりジャンク!!Intel第8・第9世代の残念なマザーボード!!
PC-98が!懐かしのレトロなゲームが!Windows10で蘇る!!
ハードオフを巡る!!三重県編!!ジャンクコーナーで掘り出し物を見つけるぜ!!
PC-98の大人気ゲーム!東方旧作をタダでダウンロードしてプレイ!!
古いのは寺院だけじゃない!!奈良のハードオフはレトロがいっぱい!!
ハードオフを巡る旅!!大阪編!!残念な品揃えの大阪和泉店!!
ジャンクコーナーが面白い!!ガラクタがてんこ盛り!!ハードオフ尾西店!
名古屋大須の「パソコンショップ パウ」のジャンク品セールに行ってみた!!
大須商店街!風情溢れる下町を散策!!パソコンショップやジャンク屋さんもいっぱい!!
ごく稀に掘り出し物あり!ハードオフ多治見店!!
美人ユーチューバーもよく出没する「ハードオフ美濃加茂店」に行ってきました!!
<コラボ企画>故障したPC-98をアリゾナさんと修理!!
ラクマの7%OFFクーポンを使って買ったノートパソコン!!第7世代Corei7できれい!!
ハードオフの買取価格よりも安い!?女子高生から格安で買ったiPad Air !!その価格はいったい!?
ハードオフで買ってきたPC-98で思い出のゲームをプレイしよう!!
ハードオフで買って来た携帯充電器は充電するのにお金がいる!?
名古屋の秋葉原!大須商店街のパソコンショップを歩いて巡る!!(エンディングがハチャメチャになった)
価格設定が他よりマシなハードオフみどり店
ジャンクパソコンがいっぱい!!珍しく優良なハードオフ豊川店!!
グラボ無しでも快適!!ノートパソコンやiPadでAPEXをプレイ!!
おすすめチャンネル
ゆっくり武風
美品Let’s noteが破格すぎる、、、パウさんで買ったジャンクSZ6で遊んでみた
#ジャンクPC
#パソコンショップパウ
#ジャンク品
21 Comments
幽霊の幽々子さん
いつも思っていましたが、ここまで分解して戻せるのは凄い!
今回は両面テープだらけはなかったですが、コネクター付近に強力なテープがたくさんついてましたね。まあ、抜けないようにあえて貼ってあるんでしょうけど。
他のメーカー製だと、両面テープ貼ってあるのは、モニターとの接続ケーブルとか、CPUファンのあたりくらいしか貼ってないですね。
あえて分解しにくくしているのは、修理代金で稼ごうという、大阪商人(パナソニック)らしい発想ですが。
ミニセロリンpcだったらファミコンのゲームって動くんですかね?
この世代で無線LANのスイッチがあるの珍しい、ってのは、新しい世代だとついてないって意味ですか?
面倒が臭い構造を設計する人すごいわ。
一瞬
ひとり1台の文字が
ひとり7台って見えてしまいました
(; ºωº Ξ / ºωº ;)/
うちのCore2Duoと比べたら素晴らしい性能ですね(^^
2C4Tなのにシネベンチで1スレッド分しか動いてないように見えましたね。
スコアもおかしいし…まあファミコン動いてるからいいかw
これを見て、レッツノートだけは4んでも買うまいと思いました
何のパソコンでもばらして戻せるのは凄いよね‼️又勉強になりました。
便秘3日目たまらない😢
同じ6300U使ってますが300cbでましたよ
74cbは低すぎる気がします
CPUのコアがむき出しの状態で鉄のドライバーでグリスをそぎ落としたから
コアが壊れたのかな?
分解し辛いレッツノートを直せるのは凄い。私だと分解は出来ても戻せるか不安。
NECのPC-9821Nr15のジャンクを5台入手して1台の稼働マシンを作ったことはありますが、それよりも難しそう。
ThinkPadに比べると分解が面倒で臭いですな…レッツノート5000円で買えるパウさんが行ける距離にある主さんが羨ましいてす。
レッツノートはバラしにくい上にBIOSにパスワードついてるとそれだけで詰みという悪名の高さがジャンカーの間では轟いてますよね。
バラしにくさがマシになった世代ではパスワードがどうなってるのかは聞いたことはありませんが‥‥
関係あるかはわかりませんが、基盤にはみ出てた分の古いグリスも拭いておいた方がよかったかもですね。
シルバーグリスとかだとはみ出すと悪さするとかあるので、私の場合はそれじゃなくても拭き取るのを意識するようにしてたりします。
そういえば、さばくるって中部圏の方言ですか?
あまり聞き馴染みないもので‥‥
自分もレッツノートCF-NX4持ってますが、普通にSATAでSSD交換もそこまで苦労しなかったような
メモリは特殊なタイプで普通のメモリが使えませんが、今はどうなんでしょう
Let's note CF-SZ5の分解整備は大変でしたね。
Let's note CF-SZ5 とLIFEBOOK A576/Pは二度と分解整備したくない機首です。
またまた面倒な分解作業お疲れさまでした。起動おめでとうございます。レッツノートがこの価格なら買いです。
これはキーボードを外さなくていいので楽だな。キーボードを外すタイプのは、協力な粘着テープでとめられているので大体壊れる。