シャディクの真の目的って何でしょうかね?
00:00 オープニング
01:08 シャディクはアーシアン!?
07:08 まとめ
参考引用
機動戦士ガンダム 水星の魔女
https://g-witch.net/
前日譚「PROLOGUE」 9/4(日)より配信スタート&追加配信サービス発表
https://g-witch.net/news/detail.php?id=20008
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Twitter
Tweets by G_Witch_M
ゆりかごの星
https://g-witch.net/music/novel/
YOASOBIさん オープニングテーマ「祝福」
機動戦士ガンダム 水星の魔女
【機動戦士ガンダム水星の魔女】エアリアル覚醒!!シャディクのちょっとほろ苦い恋の終わり【ゆっくり】アニメ第9話解説
【ゆっくり解説?】機動戦士ガンダム水星の魔女【地球寮寮長】肉食ってる場合か?もっと頑張れマルタン!!
チャンネル登録はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC3lY…
サブチャンネル【超不定期の茶番です、よろしければ観て下さい】
https://www.youtube.com/channel/UCrHOn4Dd0J_qUf3wiqBug3Q
twitter
Tweets by sVc3Qxxut7DUAtg
【BGM】
DOVA-SYNDROME 様
https://dova-s.jp/
音楽の卵 様
http://ontama-m.com/ongaku.html
#ゆっくり #水星の魔女 #アーシアン
13 Comments
うーん、辻褄は合ってるし、状況証拠は揃ってるけど、深読みしすぎな気もしなくもなかったり・・・。
個人的には、オッサン連中が黒幕よりシャディが黒幕の黒幕って方が面白そうですが・・・。
概ね同意です
他でもコメントしてるのでしつこいからもう詳しくは書きませんが、少なくともシャディクがアーシアンと繋がっていて、ニカはそことの連絡係であるとは思います
そもそも、「スレッタ」や「ミオリネ」が地球寮に来たのは、偶々だと思うから「ニカ」がスパイの可能性は無いと思う。
地球の企業うんぬんはねえよって思うけど、シャディクがアーシアンなのは多分そうだと思う
ニカとは施設時代につながりがあってミオリネより前の幼馴染だったとか、まあこの辺は今後どうとでもできそうだから想像しきれないな
シャディクに関しては、親がグラスレー地球支社のスタッフだったとか?
いくらアーシアンを差別していても支社なんかの出先機関スタッフは半分くらいは現地採用だろう。アーシアンにしてもスペーシアン側からの弾圧云々はともかく、生活のためにスペーシアン企業に就職ってのはありそう。そしてアーシアンだとしても社員という身内なら、何らかの不幸があったとして残された家族の面倒くらい見るだろう。
ガンダムで連絡係のスパイってミハルしか思い浮かばないけど、そうするとニカ姉は………
お茶の葉っぱが地球産で、なら美味しい筈だ。みたいなこと言ってたし、ありかな
ニカの声優さん急遽変わったことが、一番つらい
ガンプラからの流れですけど、エアリアルのフライトユニットのミラソウル社って結局何なんですかね(・・?
シャディクがアーシアンという説はありそうだと思いますが、紅茶の件はそんなに大した意味はないんじゃないでしょうか。
ミオリネは「土いじりなんてアーシアンの真似事」みたいに言われているので、スペーシアンは農業に熱心ではない、もしくは土を使わない栽培方法を用いるのが普通なので、地球産の農作物というのはそれだけで現代でいうところの「伝統製法に則ったオーガニック製品」のようなニュアンスがあると考えていいと思います。
ニカとの関係については、背後にいる何者か?とかではなく、シャディクは本人の野心で動いてる感が強いですし、かといってニカが背信行為をしてそうな感じもないので、彼女はグラスレーのスパイではなくシャディクのスパイ、権謀術数に長けたシャディクは全ての寮にスパイを用意して、寮内の主に人間関係に関するニュースを集めている。女ったらしなのはそのスパイを作るため。必ずしもシャディクに惚れてる必要はないので、ニカは何らかの取引でシャディクに協力している。シャディクが求めていたのは寮の動向や人間関係についてなので、ニカはミオリネやスレッタが地球寮に来てどんな会話をしたとかいう話をした。シャディクが礼を言ったのはミオリネの話をきけたから。
とか考えておりました。
シャディクはサリウスから信用を得られる様に努力していた感じなので実はアーシアンっ😃なんてのも有りそうですね☺️
ニカ姉が黒で無けれぱOK❗
裏の顔が有りそれがチュチュに知られると凄い辛い展開になりそうなので、そうなりかけたら私が製作陣に決闘を申し込む❗
霊夢の「根拠 薄っす!」で笑ってしまった。よく考えられた考察だと思います。しかしあのサリウスがア−シアンの孤児を養子に迎えるには、高いハ−ドルがある様な気がする。何かあったのか?劇場……
よく見たらこの部屋の掛け軸が水星たぬき・・・!
欲しい・・・!