夜更けのほろ酔いラジオ 第417回【ゴーストブック おばけずかん】

お酒を呑みながら映画、漫画、アニメなどのレビューをゆるいトークでお届けする飲酒ラジオです。

レビューする作品を2人と一緒に鑑賞した後に聞いていただくと面白さ10倍増しでございます。
見た事無い、知らない作品でもラジオ内のほろ酔いトークを聞いて、興味が湧いたらお店へGO!!

リスナーさんの知らない作品との架け橋になりたい、夜更けほろ酔いラジオ。
お酒を呑みながら一緒にグラスを傾けましょう!

今回鑑賞する作品はこちら
2022年公開 【ゴーストブック おばけずかん 】

ご意見、ご感想、視聴リクエストなど随時募集中!

Twitterアカウント
髙橋駿介 https://twitter.com/game_shun13
黒鐘悠生 https://twitter.com/yuh26kanu

#ゴーストブック #おばけずかん #新作映画

8 Comments

  1. リバイスとドンブラザーズを見に行って
    ました…
    ゴーストブック絶対見に行きます!
    観に行きたくなりました!

  2. この映画、予告編に監督山崎貴のテロップが全然出なくて違和感あった。
    今まではめっちゃデカデカと
    「監督 山崎貴」と必ず出てたのに…
    リターナーとかジュブナイルが面白かったから、決して嫌いにはなれないんだけど、強烈なアンチが生まれちゃったからなぁ

  3. 前情報なしで、タイトルとガッキーだけで観たのですがめちゃめちゃ面白かったです!
    ここまでキャラが立ってる映画久しぶりって感じでした。
    ゲットしたおばけ達もしっかり見せ場があったり子供向け映画と思ったら大人も全然楽しめてよかったです!
    鈴木杏さん、遠藤裕弥さんが友情出演ってなってたんで調べたらジュブナイルに出てたんですね。
    学校の怪談に変わるいい作品に出会えてよかったです!

    もちろんリバイスも観ました笑

  4. 子役の子達も演技上手くて良かったと思う。そしてやっぱり山崎監督のVFXはホントに凄い‼️

  5. 映画見れないので書籍を読んで来ました。 子供 夏休み 冒険 お化け 妖怪 鉄板の組み合わせ。
    改めて リリースしたらみます。

    評価
    映像化したら映えるだろうと思った

    1体目とラスボスはオリジナルで問題ない。残りは現存?の妖怪でよいのでは🤔
    1体 元ネタがあるか怪しい奴がいる。

    6体目は有名枠←ここ重要
    ぬらりひょん 天狗 鬼などがベスト。
    強キャラたが、ラスボスとの格差を演出でき一石二鳥🤔

    ここからは、個人的考察になります。
    辛口?コメント注意 黒い考察です😆

    奥付見ると
    著書 山崎貴
    原作 宮本えつよし/斉藤洋

    ん? 原作
    (ググる)
    おばけずかんシリーズなるものがあった。がっつり児童文学だか面白そう。

    つまり、ゴーストブックは山崎監督の
    半オリジナル作品となる。

    監督ははなから、映画化を念頭に作品を創ったのではないかと考察。
    最初からこのストーリーだったら
    コロナ禍のロケ スポンサー減
    制作費減 

    派手なキャラは予算的に出せなかったのでは?

    アンチコメントになりますが、ほろ酔いラジオで様々な作品に触れ、作品の舞台裏を考えてしまいます。

    高橋レビューの評価が高いので愉しみです。

  6. 本日、ゴーストブック観に行きました!
    最高に面白かったです😆✨
    山崎監督の『ジュブナイル』『リターナー』も大好きな作品です✨

Write A Comment