総評
今季はアニメ制作スタジオとしての格の差が明暗分かたれたクールだった気がします。
好き嫌いは分かれるけれども光るアニメはちらほらあった感じですね。

サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter 

https://twitter.com/FateTKTK (2022/11/25凍結中)

画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。

権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。

立ち絵
星野ニア(目浮津ママさん)

紲星あかり(MtUさん)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8013511

BGM
星野ニア(セミニア)さん

【オリジナル曲】彗星【星野ニア】
【オリジナル曲】業 Karma 【星野ニア】

2022年秋アニメ視聴
アキバ冥途戦争,
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました,
ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生,
異世界おじさん,
宇崎ちゃんは遊びたい!ω,
うちの師匠はしっぽがない,
うる星やつら,
陰の実力者になりたくて!,
「艦これ」いつかあの海で,
機動戦士ガンダム 水星の魔女,
後宮の烏,
ゴールデンカムイ 第四期,
忍の一時,
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン,
新米錬金術師の店舗経営,
SPY×FAMILY 第2クール,
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-,
LOM
チェンソーマン,
転生したら剣でした,
トニカクカワイイ ~制服~,
女体化した僕を騎士様達がねらってます,
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。,
ハーレムきゃんぷっ!,
万聖街,
ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra,
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL,
夫婦以上、恋人未満。,
不徳のギルド,
BLEACH 千年血戦篇,
ぼっち・ざ・ろっく!,
ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ,
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期,
虫かぶり姫,
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
メガトン級ムサシ シーズン2
モブサイコ 100 Ⅲ
ヤマノススメ Next Summit
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
4人はそれぞれウソをつく
恋愛フロップス
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
ブルーロック

FGO Fate/Grandorder FGO考察

#小説家になろう #2022年秋アニメ #陰の実力者になりたくて!

12 Comments

  1. 農民はスキルで自らを肥料にし、他のアニメの評価を上げて大豊作にする役割を担ってるから。

  2. 陰の実力者になりたくて!は海外でも人気らしいっすね

  3. 今期はどっちかと言うと、なろう以外のアニメが台頭してる印象ですね
    思ったよりなろうがバズらなかったのが少し残念ですが、来期に期待です

  4. 転剣は丁寧というよりも展開遅いって感じでしたが、スキル等の説明を間延びしやすい野営中から他モブ戦闘中にしたところとか、ちゃんとアニメ向きに調整した感じはありますね。
    …某死霊術士がチラっと出てきたんですから、2期希望!2期どころか原作に追いつくまでやっていいよ!!

  5. ラブコメのトレンドは血糖値爆上がり系の作品がちょうどいいとでかい声出して言いたい今日このごろ

  6. 陰実は海外だと評価がSSが出るほど大人気なのは分かっているけど国内だとどうしてもいくら中二病全快なシャドウでも流石に陰が薄くなるほどいろんな考察が色々出てくるほどに話題な水星の魔女とチェンソーマンの前では及ばないだよな😅寧ろアルファ達の「かげじつ」の方が本編より結構面白かった。

  7. 新金は個人的には好きですけどね 皆可愛いし 転剣はもう2期ほぼ決まりだよな 2期であの変態紳士さんはよ見たいです。

  8. 陰・剣・虫は過小評価されがちな印象ありますね(よりにもよって超大作と複数被ったのが不味かった)

    新米は最初の方は割と期待通りだったんですけど、3話目辺りからのサラサ上げが段々露骨になってきたのがなぁ…
    少なくとも漫画の方は周りときっちり連携しながら困難突破していくスタイルなのに、なんでこうなった

    ビーストテイマーも見てみると意外と見れるけど結局いつものなろうテンプレに入った印象。(逆に言えばそれ以外は普通だったんで、それ以上の悪印象はない。)あとタニアは今期の中でも結構お気に入りだったりします。

    悪ラスはぶっちゃけ1~4話目が劣化版はめフラって印象でしたけど、5話以降から妙に面白く感じたんで、個人的にそんなに嫌いじゃなかったです。ただ原作が面白いから許されてる感あるのは全面的に同意します。あと何度でも言うけど、あのOP考えた奴は盛大に反省してほしい。

  9. 陰実は脚本家さんが素晴らしいと思った。原作は一人称視点でそれをアニメ化した場合、主人公がやたらモノローグを続ける脚本になりがち(偏見)なんですけど、それを極力少なくしつつ、かつ中二病だとわかる程度は残す。あとダークヒーローとしての立ち振舞と中二病(ギャグ)の緩急の付け方がうまい。ダレるところがなかった。これは演出と脚本家の力量を感じた。
    ただ第10話はダレるというか緩急がおかしかった感じがする。唐突にエロを多めに入れてきてたし…。あれはどうなってんだろうか。

Write A Comment