今回は最新371話の最速考察です。
妖精島にいた存在たちは、どこまで消えてるんでしょうか。
ダナンが消えてしまっても、モルダやパックたちは存在しているので
ハーナルやゲドフリンも、まだいるんじゃないかと思っています
儚い希望です…
頼むから、誰かガッツを助けてやってくれ。。
『ベルセルク黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』
次の話は 蝕です
12月12日㈪00:30~放送
詳細はこちら
https://berserk-me.com/
このチャンネルは三浦建太郎先生亡き後、ファンも皆様とともにこの偉大なる名作を後世に語り継ぎ、あわよくばこの後描かれるはずだった未来を考察していくチャンネルにしたいと思っています。
※2022年6月24日より再開がはじまりました!今後はベルセルクの応援とともに考察していこうと考えています。
よろしければチャンネル登録よろしくお願いいたします。
↓チャンネル登録はこちら
https://onl.tw/vr88DYj
【動画で使用するイラスト募集】
動画内の挿入画として使用するイラストを随時募集しております。
提供者様のお名前は動画内か概要欄にリンクと共に表示します。
動画制作の力になってくれる方はtwitterのダイレクトメッセージからご連絡ください!
【イラスト提供】
白夜魔(シロヤマ)@ベルセルク@shiroyamayama https://twitter.com/shiroyamayama
Shin/最近千円台ウイスキーを嗜む髑髏のオッサン@derabettshin https://twitter.com/derabettshin
最弱プレイヤーsya(シア)@sya_berserk https://twitter.com/sya_berserk
(YouTube https://www.youtube.com/channel/UCA5gzhRQhvLXZIOsRgq1ETg)
Tiger_V@AllawiTGR https://twitter.com/AllawiTGR
Moha_mu@Moha_mu9 https://twitter.com/Moha_mu9
يزن@yazan_192 https://twitter.com/yazan_192
ヤオキン https://www.pixiv.net/users/7668083
鯖夢 https://www.pixiv.net/users/63744
星河 昂 https://www.pixiv.net/users/147288
とうろう https://www.pixiv.net/users/2096720
Moe https://www.pixiv.net/users/31535657
【チャンネル登録はこちらから!】
https://onl.tw/vr88DYj
皆様のチャンネル登録・ご視聴・コメントがモチベーションです!!!
【twitterフォローお待ちしています!】
Tweets by berserkguts56
【参考資料&引用】
三浦建太郎/ベルセルク/白泉社/KONAMI株式会社/ベルセルク無双/Prime1Studio
※動画内で使用している作品は全て上記作品からの引用になります。
使用BGM:甘茶の音楽工房、YouTubeオーディオライブラリ、Motion Elements
使用効果音:効果音ラボ、Motion Elements
#三浦建太郎 #ベルセルク #BERSERK
16 Comments
動画投稿お疲れ様です。
また、スタジオ我画、森先生そしてスタッフの皆様も相当な苦労があったと思いますが、ありがとうございます。
今回は、素直に画としてのベルセルクについてコメントします。
厳しいコメントになりますが、もしかすると、ここのチャンネルは編集部も見ているのでは無いかと思った事もあり、素人目線ではありますが、1巻から全て読み続けている1ファンとして、あえて描かせていただきます。
尚、勝手な予想を立ててしまいますが、手探りの中人手不足と時間不足が関係し結果やむ無しだったと思っています。そして、恐らく問題点に気づいていると思います。だからこそスタッフの増員に踏み切っている訳ですが。
1 線が細い
三浦先生が描かれていた時より、線が細い画であったことが気になりました。
同じスタジオ画我で描かれていたドゥルアンキの方が画に厚みがあったので、修正できればと思います。
2 構図
バストアップの構図が増えたと思います。
バストアップの構図ですと、背景の書き込みが省略出来るので負担が減るのですが、全体図を押さえた構図から細部に迫る構図と言った流れがあると、ファンとして嬉しいと思います。
3 コマ割り
構図と関係してきますが、コマ割りを使い、
画の書き込みをショートカットしているのが気になりました。
例えば、妖精島が沈む画は1枚絵として2ページ使っても良いとは思うのです。
4 グリフィスの表情
これがどうしても気になりました。
内面を出し過ぎな様な気がします。ガッツはそれで良いのですが、グリフィスは何を思っているのか分からない尊厳に満ち溢れた表情の方が良い気がします。
それか、神のごとくだったグリフィスの秘密がそこに何かあるのか?
ストーリーについては、ショートカットやむ無しと思っています。こればかりは本人不在なので、影で十分だと思います。
また、読者を待たせないと言うのは意地を感じました。
最後に、初めにも書きましたが、三浦先生が亡くなられ、スタッフの皆様は相当なご苦労があったと推測します。
ただ、ここから先も長い道のりです。戦力を蓄え素晴らしい漫画を描いてくださる事に期待します!
うーん。本当にどうなるんでしょうねー。グリフィスはなんでキャスカを連れってたんですかね〜?
いつも考察のアップありがとうございます❣️最新話がない間もチャンネルを続けてくださっていて嬉しいです❣️
絶望のガッツを誰が助けるのか、ガッツはどうやって絶望を乗り越えるのか、今後の展開が本当に楽しみです❣️
考察チャンネルさん、仕事速すぎ!さっそくお疲れ様です。
人間のような欲の部分がグリフィス陣営を混乱させるのかな。妖精島で涙を流したあの感情、実際、キャスカは必要ないはず、グリフィス陣営に。グッドボタンポッチっとな
ファルコニアが崩壊するとしたら、もはや自壊するしかないように思えます。キャスカがその鍵になったりするのかな…?
一言心の中で唱えよ
続きが早く読みたいと……
人としての限界を突破しても、今のままではグリフィスに到底届かないのは証明されてしまいましたので、ガッツは一休み、周りの人達に頑張って貰うタ−ンに入ったって事ですかね(笑)ほぼ全てはグリフィスの思い通りな訳ですけど、キャスカが必要だとは思わなかったし今もよく分かりません。思い通り過ぎて退屈しのぎにガッツをからかったのか、まぁ思い通りして良いのだからキャスカを攫ったか?余り必要とは思えないので、これが鷹の団の亀裂、女の嫉妬による不協和音を生み出す悪手であつてほしいな(笑)キャスカがグリフィスに惚れ直すとかは勘弁してほしいですね(笑)
ここからリッケルトチームと合流してリッケルトが抜け殻のガッツを叱り飛ばす展開な気がする(希望)
なんせあの神であるグリフィスにビンタまでしたし、鷹の団のバッチを見せて面と向かって言い返したリッケルトはゴドーの弟子であり最期の旧友ですし‼︎
どれ位の時間が流れてるのかも気になりますね🤔ガッツの鍛え直し楽しみです💪
Great video. I’ve been watching your videos from Australia trying to learn Japanese, so thankyou for helping me 👍
Out of curiosity, what has been the general consensus on the quality of these latest chapters in Japan? Here in the west, majority say that the new chapters have been amazing and that Mori and studio Gaga have been doing great.
Thankyou and please continue to make great videos
全然先が読めない。結末がパックや石ドロの夢オチじゃないことだけを願っていますw😊
ファルコニアに帰還したグリフィスが凄い悪い顔してたので、何かあるんじゃないか?と思います。
ソーニャも何か変な感覚を感じてたみたいですから、ここら辺からグリフィスが悪になっていくのかもしれません。
ドラゴン56しを鍛えなおすってのはアリだな。5人の天使だけにエンゼル56しとか?
個人的には、ベルセルクって古典的な英雄譚がベースにあると思っています。
分離→通過儀礼 →帰還
STARWARS、バットマン三部作、指輪物語など名だたる名作がそうであったように、もしベルセルクが大団円に向かうのであれば、その直前の最大の試練じゃないですかね?
人により生み出されたのが深淵の神だとしたら、それを超えるのも人だけだと思ってます。
ガッツ側はゴドーやハーナル、シールケ、リッケルトなど今までに関わった人間が大きな力となりそうだが、ひょっとしてグリフィス側はキャスカがきっかけで崩壊が始まり、絆VS完璧な理想の構図がこれからのベルセルクかもしれません。