※デスクトップレコーダ版
 フルパートバージョン
  https://youtu.be/yB6DXiO5HdI
 オフボーカルバージョン
  https://youtu.be/SMlzIy0Hb9M

アニメの主題歌としては、大御所過ぎる豪華メンバーならではの秀作です。
服部克久さんが編曲ともあってストリングスの使い方はこうあるべきだと訴えているようです。

以下、データ作成者のテキストをそのまま貼り付けます。
—————————————————————————————
【  曲 名  】花のささやき(小公女セーラOP)
【 作曲者名 】森田公一
【 作詞者名 】なかにし礼
【 編曲者名 】服部克久
【アーティスト】下成佐登子
【データ作成者】南斗
【 データ形式 】標準MIDIファイル(.MID) Format 1 :Timebase=120
【 作成ソフト 】シーケンサー:Cakewalk Homestudio7.0
音色編集:GSAE4.0
WAVE再生:WPAK32(Ver.1.06)
        WRDファイルメーカーNAGANO2000
【  参 考  】名作アニメ主題歌ベスト20(COLUMBIA)
TV版オープニング
【 画像ソース 】使用権フリー写真集「G-TOOL(http://www.siliconcafe.com/gtool/)」より
        イギリスの風景
【 制作音源 】SC-8850
【 対応音源 】SC-88Pro(AB2ポート使用)
【 圧縮形式 】LHA
—————————————————————————-
 小公女セーラは1985年の作品。
 この曲はTV版とCD版(フルコーラス)で細かいアレンジが異なります。具体的には、
 TV版にあるピアノがCD版にはなく、逆にTV版にはCDにあるギターアルペジオがなかっ
 たりします。あとドラムパートも異なります。ですので、その両者を融合してみまし
 た。どっちかひとつにするには惜しいので・・・。
 ところで、この時代の曲はシンセサイザーで作っているのか、それとも生演奏なのか。
 ド素人の私には聴いても分からない。どっちにしろこの曲のストリングスは良い。
 この曲に限らず、世界名作劇場の曲はなぜかストリングスが高速で駆け上がるフレーズ
 が多い。耳コピスト泣かせではある。WPAK32がますます手放せない。
 どうでもいいが、編曲者の服部克久さんとは小〇亜〇さんにいじめられている人だろ
 うか・・・。
 でわ、8850万歳\(^o^)/

Write A Comment