バズったツイートを紹介しています。
耳だけでも楽しめるように作成しているので、通勤通学時間や面倒な家事のおともにどうぞ!
概要欄から元ツイートも見に行ってね!
【著作権について】
チャンネル内の動画の内容については、感想元の作品・コンテンツの認知度を広めることを目的としております。
チャンネル内における動画にて掲載しているツイート画像の著作権は、各権利所有者様に帰属致します。
掲載させていただいたツイートは公表されているツイートのみを使用し、概要欄に引用元を明記しております。
各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
大変お手数ですが指摘箇所をご連絡ください。確認させて頂き次第、迅速に適切な対応をさせていただきます。
メールアドレス:[slumberslumber0421@gmail.com]
※権利者を装う虚偽の連絡・及び申請は禁止されております。
動画に関しては以下のガイドラインを遵守しております。
YouTubeガイドライン https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines
————————————————
▼引用元ツイート様はこちら
前回のあらすじ
旦那「ボーボボ見るか」
わたし「ダメだよ」
旦那「一話なのに前回のあらすじって言ってる……」
わたし「だからダメって言ったのに」— まお@c101金曜日東T06a (@mao13g) March 7, 2021
dアニメ
ボーボボ、dアニメとかで全話見れるんだけど、だからといって「登録してから1ヶ月は無料だから、ボーボボ76話見なよ!!」というよくある誘い方が出来ないのが辛いな。
ボーボボアニメ76話1ヶ月で摂取した人間はきっと狂っているだろうから··········。— 島袋全優🦋🌸腸鼻7巻9/15発売 (@shimazenyu) March 7, 2021
作業のお供
ボーボボのブルーレイBOXが届いたころは毎日家でプログラミングをしていて、BD1枚に16話くらい収録されていたからディスクを変える必要が少なくて作業のお供にちょうどいいと思って流していたんだけど、1日に4,5時間ボーボボを観ると夜うなされるということがわかった
— noon🐥 (@noonworks) October 5, 2021
完走
ボーボボ完走してわかったこと
・1日に摂取できるハジケには限界がある
・1日に100話以上読むとおかしくなる
・50話を越えると脳が睡眠を欲しがりだす
・全て読むとあらゆるものがボーボボで見た…になる
・女の子がみんな可愛い— じうえん⚡️ 12/18南2た10b (@j_uen) February 21, 2021
テレ朝
テレ朝のアニメキャラでドラえもんしんちゃんもしくはプリキュアって予想される中ボーボボ呼んでくるゴールデンボンバー強すぎるでしょ
— バンナム絶対許さねえ (@kiku96joker) December 27, 2019
番組中ずっとCM前にしんちゃんの着ぐるみを出す徹底ぶりなのにそれを裏切ってテレ朝の人気アニメキャラです!つってボーボボ出してくるの、偉い人全員インフル掛かってたとしか思えない。
— 名瀬 (@cenatter) December 27, 2019
2019年にテレ朝の人気アニメキャラとしてボーボボが出てくるなんて世界中の誰も思わないだろ
— 宇津井 (@tzitzimime) December 27, 2019
まずボーボボの着ぐるみをまだテレ朝が保管してたの凄いでしょ
スポンサー0社になって打ち切られたアニメだぞ— 液体の徒々兎人 (@toricha1) December 27, 2019
いや仮に15年前のボーボボの着ぐるみを引っ張り出してきたとして、今まで何度も何度も年末のたびに「このボーボボどうします?捨てます?」「いや今後どこかで使うかもしれんしとっとこ」て会話がなされていたのかもしれないと思うとそれだけで耐えられず死ぬ(腹筋が)
— はのん (@hanonn_b) December 27, 2019
ボーボボが出たのめちゃくちゃ嬉しいんだけど「テレ朝の大人気アニメキャラクターとコラボしよう」ってテーマで会議した時「ボボボーボ・ボーボボにしましょう」って提案できる神経も「OKです」って返事する神経もマジでわからない。テレ朝のスタッフみんなハジケリストか毛狩り隊でしょ。
— かをり (@yksr_kawori) December 27, 2019
傷つく
「誰も傷つけない漫画ってあるの?」
「ボーボボ」
「ボーボボ読んだら脳が傷つくだろ」
ってやりとりがあってワロタ
— 水無月 (@Minaduki_1100) August 8, 2021
凄いところ
ボボボーボ・ボーボボの凄いところ色々ありますけど、例えば『ボーボボ面白くない』と言われても「あれ?『面白くない』て言ってるこの人の方がまともなのでは…?」という気がして全然怒りとか湧いてこないところですかね…。
— あきひろ (@Werth) November 8, 2017
グラブル
各種ソシャゲがみんなそれぞれのトンチキを追求してエイプリルフール企画を頑張る中「ボーボボと真っ当にコラボする」ことでやすやすとそのトンチキを超えていくグランブルーファンタジー
— 子鹿 (@Donut_and_Sea) March 31, 2021
「鬼滅をスタート地点にしてグラブルでもジャンプ作品とのコラボを積極的にやっていきます」までは分かるんだけど、二の矢がボーボボは意味が分かんねーのよ
— さめ (@SAMEX_1u2y) March 7, 2021
「悪いけどボーボボとコラボすることになったからシナリオよろしくね」とか言われたらおれなら自決するよ
— 佐遊樹@TS悪役令嬢RTA漫画1巻・書籍版発売中 (@syosetsuwokake) March 7, 2021
グラブル生放送でおもむろにプロデューサーがぬのハンカチで汗を拭き出したの、マジでボーボボの1コマみたいでよかった
— ゆとりのT-10 (@arabaki) March 7, 2021
ボーボボにグラブルで初めて触れたフォロワーが亀ラップの辺りで「話理解できなくて怖くて泣きそう」って言ってるの失礼だけどめちゃくちゃ笑った
— 落花生 (@AnmHitora) March 31, 2021
褐色金髪
褐色金髪キャラが非常に好きで、これまであちこちで"褐色金髪は最高"との主張を繰り返してきたんですが、今日唐突に「ボーボボもそうだな」という事実に気付いてしまい……私は……
— 35 (@hell_osushi) March 18, 2021
ハードモード
友「ちゃんとボーボボについて教えてよ」
私「独裁国家に故郷を滅ぼされて復讐に身を投じ、同じ流派の使い手と袂を分かち、最終的には兄弟同士で争いあうよ」
友「ジャンプ屈指の人生ハードモード主人公じゃないか…」
— 流水あるも/Arumo🐩 (@mofumofumachine) March 19, 2020
シャブ
「なんでボーボボ好きなの?」て聞かれたから「ボーボボ読んでるとこの世のすべての事柄がちっぽけでどうでもいいことのように思えてくる」て答えたら「シャブやってた知り合いと同じこと言ってる……」て言われた
— 黒城ろこ (@kuro87) November 2, 2017
今なら
ボーボボを見たこどもぼく「なんやこれ……」
今ぼく「今ならあの頃理解できなかったギャグが理解できるはずだ、また読んでみよう」
今ぼく「なんやこれ」
— 低脂肪 (@miso725) November 8, 2017
親
ボーボボ1話、一応リアタイで見てたは見てたんですが つけものが脱落してボーボボがサンバ踊る辺りで「こんなん見てたら頭おかしくなる」つって親に強制的にチャンネル変えられたのですが当時の私も(それはもう本当にそうだな…)と思ってました
— 名路D科@C101(土)東L07a 1日目 (@Melodica_Melody) March 19, 2020
PTA
ボーボボの話題で一番好きなのはアニメボーボボにPTAが文句つけたんだけどその内容が
「こんなアニメ見てたら頭が馬鹿になる」
ってので誰も言い返せなかったってのがすき— モチガイ🐟 (@Mochigai) December 28, 2019
ボーボボは中指立てたり誰も傷つけたりせずPTAを敵に回した
— 氵 (@bobo_taki) January 30, 2018
1つ
https://twitter.com/inosinity_plea/status/1351182529034932226
良い所
ボーボボのハマって良い所
・推しを作っても死なない
・内容が未だに意味わからん
・アニメの声優が豪華
・内容が未だに意味わからん
・共感性羞恥を感じるシーンがない
・内容が未だに意味わからん— しるこサンド (@tyoumiryou32) December 23, 2019
内容の説明
ボーボボ 、内容の説明まじで難しいな
「お茶漬けビームを食らったボーボボが「ピラフ食いてえ!」と叫びながら池に飛び込み、お茶漬け星人とバトル中にしじみにやられるも、魚魚操りの舞でおっさんを召喚し親父箱をゲット 親父箱を開けるとラブ・ラビリンスが閉幕する」って文面わかんねーもんな
— 黒川啓太郎 (@keriage) December 23, 2019
————————————————
▼使用したツールなど
動画編集→Shotcut
声→VOICEVOX(四国めたん/ずんだもん/春日部つむぎ/雨晴はう/波音リツ/玄野武宏/白上虎太郎/青山龍星)
音楽→BGMer(http://bgmer.net)
音楽→OtoLogic(https://otologic.jp)