2020年度
シルバーリンク、朝日放送グループに買収されて地固めをするの巻
(キミ戦はなろうではないですがシルバーリンクなので紹介)

作品としてもMMOエンジョイ系、悪役令嬢(乙女ゲー転生)系、SAO・劣等生に続くアニプレ電撃系、富士見ファンタジアらしいファンタジーとバリエーション豊か。
そのほかで行けばSAO・劣等生・リゼロ・ダンまちのレジェンド組の新作アニメをやりつつ、「きらら風味」の台頭、MAHOFILMの暗躍など好循環があった年でした。

サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter 

画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。

権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。

投稿者のメールアドレス
tktk8101919@gmail.com
立ち絵
星野ニア(目浮津ママさん)

紲星あかり(MtUさん)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8013511

BGM
星野ニア(セミニア)さん

【オリジナル曲】彗星【星野ニア】

【オリジナル曲】業 Karma 【星野ニア】

MELTY BLOOD -Remastering- : MELTY BLOOD OST'(コノメニウー)

#なろう系 #シルバーリンク #コネクト

検索用
痛いのは嫌なので防御力に極振りします
防振り
シャンフロ
SAO
GGO
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
野猿
はめふら
堅実謙虚
魔王学院の不適合者
アノス様
シルバーリンク
コネクト
キミ戦
劣等生
神達に拾われた男
つまらない
神拾
くまクマ熊ベアー
デンドロ

23 Comments

  1. 魔王学院声優さん変わって残念です。鈴木さんは情報漏れないと公式言っているのにまだ情報漏れある言っているヤツ何だの?

  2. はめふらは1期はよかった。防振りは2期楽しみにまってます。

  3. 前の仲間集め系見てて思ったが、不適合者ってその辺すげえ上手いなって思った。
    以前から散々そういう系の話は二期から本番って言われる中身になっちゃうけど、不適合者はパッと見ここで完結しても綺麗に終わってるように見えるように作られてるというか、残ってる伏線も一見少ないように見えるからモヤることもあんまり無い気がする

  4. 防振り2期希望、はめふら1期大好き真の2期欲しい、魔王学院2期期待♪

  5. シルリン大躍進に乗じて落第の二期以降とか作ってくれんかな……
    HJはほんと金ドブ過ぎて辛い
    小説挿絵にコミカライズとほぼ理想的なディレクションしてきたのになぜデンドロはああなってしまったのか
    出版社のせいじゃないけど「二度目」のアニメ化中止とかもあってHJのアニメ化作品で印象良かったのって六畳間まで下手したら遡る

    …ってこれもシルリンやんけ!

  6. 防ふり二期どんな話になるか
    はめふらは劇場版やるらしいな、劇場でアニメ完結するのか

    アノス役は梅原さんになったらしいけど
    中の人ネタで「ゴブリンか?」とか
    「撃っちゃうんだなこれが」とか言いそう

  7. 八男は原作レイプが凄すぎて別の作品だと思う事にしてる。

  8. キミ戦は世界の謎がシスベルの星霊のおかげで判明したり、ラスボスも判明したりで終盤なので、最後までアニメ化してほしいなぁ。

  9. 個人的にキミ戦よりなぜ僕の方が見たい

  10. コロナ渦が始まった時期ですが海外含め色々大変な人が後押ししてなろう人気を再加速させた面はあると思います。あとアイドルアニメのビジネスが難しくなったのでその予定をなろうアニメに振り分けているとかありそう。

    八男は脚本はドラマなどもやる方が作っているそうで重厚感あると感じかなり好きです、エルのアニオリも良かったし。演出面は魔法陣や日本語表現とかいまいちと思いましたが2期を待望します。(OPEDに重鎮入ってますがそこに予算割きすぎたとかありそう)
    リゼロはよく言われてますがレム云々でなく無職転生の会社にスタッフが流れたから遅れたんだと思います。それであのクオリティ維持はすごいとも言えますが。

  11. そういえば、防振りと似てるOSOってなんでアニメ化しなかったんだろ……?
    次でシリーズ的に終わりで、最後に無職転生という化け物が出てくるのか……無職転生は完走したいって作者さん書いてたし、本気で楽しみ。

  12. はめふらは普通に一、二期は見てたし魔王はかなりいいアニメだった。アニメに罪はないんだ…魔王は…

  13. キミ戦は一番アニメを楽しんで見ていた頃の気持ちになれて毎話多幸感がありました
    神は遊戯に飢えている。の話題性はともかく、世界の終わりの世界録が何でアニメ化しないのでしょう??

  14. GGOは、原作者さんが違って「キノの旅」の方ですから面白くない訳がない、約束された成功作でしたね。
    「はめふら」はとにもかくにもラストに至るあっちゃんの複線回収が神だった。これに尽きますね。
    「くまクマ熊ベアー」に限った話じゃないのですが、アニメ制作が独自色を出そうとするとケチ付くんですよねぇ。背景1つとってもきちんと時代考証を踏まえ、なーロッパ ≒ 中世欧州と同レベルに描いてくれるだけで「無職転生」のように請け入れられ易いのにと思う。これに加えて、クマはミスリード狙いな放送順シャッフルで余計にケチがついた印象。正直勿体ない。大好きな作品なんんですけどねぇ・・・2期はまともにやって欲しい。

  15. アノスくんの好きなとこ、
    「後悔と不可能を知らない」が「俺にできないことなんてないし、後悔もしたことないなー」ではなく、
    「何事もやり遂げる」覚悟と「戦友の想いも敵の想いも全て背負う」決意の表れなこと。

  16. 良かった年という印象ですね
    デスマなどのショックからなのか期待が下がったからなのか八男とクマは割と好きなほうでした
    だだ神拾はなんか合わなかったですね

  17. なろうアニメは1~2クールが多いけど、防振りや野猿のようなストレスフリーな作品の方が普通に楽しめるんですよねぇ。
    前回の仲間集め系と同じでデンドロみたいな伏線大量やスキル成長系なんかは盛り上がり切る前に終わる感。

  18. むしろ、この買収はシルバーリンク滅亡への一里塚ては?と思ってしまいますが……

  19. なぜなにデンドログラムは良かったと思ってる…………

  20. ここの動画主さん、俺の思ってたことほぼほぼ全部語ってくれるなぁ…

  21. 盾の勇者の成り上がりが最初から長くやらせてもらえたから
    途中から面白い作品もやりやすくなったと思ってる。
    なお、その盾の勇者の成り上がりのシーズン2の序盤の謎の盛り上がらなさという評価よ。

Write A Comment