スマブラシリーズ、最古参キャラのサムス・アラン
堅牢な外殻に包まれた美女の、あまりに悲惨な過去とは?
心優しき少女が銀河を股にかけるバウンティハンターになるまでに起きた、出会いと別れの壮絶な人生を解説します!
今回は
①メトロイドシリーズ概要
②サムス・アランの少女時代
③ゼロスーツとパワードスーツの秘密
④サムスが賞金稼ぎになるまで
⑤ベビーメトロイド
を解説していきます!
※今回は主に2Dシリーズに触れております!
※『サムスって誰?』っていう方向けの入門動画なので、詳細や最新作のドレッドまでは触れていません!
※サムスを使うためのテクニックなどは全くありませんのでご了承ください><

43 Comments
サムス初めは男かと思ってたから女って知ったら超びっくりした思い出
深い物語だったんだな。
このコミックス何かで読んだな…
何処だっけか?
少しだけど、遊戯王のバスターブレイダーのイラストストーリーに似てる
めちゃくちゃ分かりやすかったです!
ありがとうございます!
セクスィー❣️
アイテムの銅像が鳥頭だった意味がやっとわかった。
メトロイド、F-ZERO、ソニックは
マジで映画化希望
サムスの素顔って神絵師さんが
描くと可愛い顔立ちになりがち
メトロイドアニメ化してほしい
中身超きめぇ!
サムスどんだけ壮絶な人生送ってんだ…
最後のムービーカッコよすぎ笑
どのゲームなんですかー?
Switchのメトロイドドレッドから入ったから助かる
メトロイドがここまで話が繋がってるとは…知らなかった(´・ω・`)
リドリー?誰だそれ?とか思ってたが…スーパーメトロイドでベビーを拐って行くアイツがそれだったのか!
あと…メトロイドでよく見るアイテム持って座ってる石像は、その鳥人族を象った物だったんだ…
色々と勉強になる🤔ふむふむ…
サムス壮絶過ぎる…泣いちゃう…🥲
昔、海外で作られたスマブラの面白動画で、サムスが切り札使ってスーツが壊れたのをスネークが見てて、そのスーツを拝借かつ装着して試し撃ちで「このスーツは凄いな」とか言って最終的にモーフボール試したら死んだの見たな😅
サムス、初代スマブラからカッコ良さに惹かれ、スマブラXでの活躍やゼロスーツ姿などでさらにメロメロになり(ウスイ=ホンでも感謝してる事は言いませんよ!(^_^;)
今回の詳しい解説で、さらに好きになりました!!ありがとうございます!!
サムスちゃんの過去悲し過ぎるでしょ(´;д;`)
自分カムイの原作知ってるけど、スマブラのキャラって多くのキャラが原作で辛い目に遭っているんだな
パワードスーツ
Miiも着てる気が…
すげえいい話だった
サムス…俺が幸せにしなきゃ…(使命感)
スーツのおかげで驚異的な身体能力を発揮出来るとしても、モーフボールの時に中がどういう体勢なのかだけは、謎。
リドリー『あの時、嫁にしとけば…』
リアルタイムでサムスが女性だったと知ったときは衝撃でした
もしもサムスの両親が生きていてリドリー達が攻めて来なかったら…あの純真無垢な性格のまま大人になっていて…めちゃくちゃ優しくて可愛い女性になっていたんだろうな…と想像してました!
メトロイドの敵ボスキャラ・・・仮面ライダーでも似た様な奴が首領としていたな。
kkkkkkk
銀河連邦は本当に事件ばっか持ってくるからなあ…
任天堂最強のヒロイン・サムス・アラン‼️
サムスの戦闘能力はもう一人の鳥人族のDNAのおかげなんですよね…
こいつ悲しい出来事ばっかりやな……涙
ちなみに、サムスの戦闘能力の秘密はメトロイドドレッドにて示唆されるぞ!
スーパーメトロイドやってて初めてゲームオーバーした時「髪なっが…胸…え、女!!??」って驚いたのを覚えています
サムス・アランにかかわると死ぬ
小4からサムス様大好きっ子のMETROIDファンです。とてもわかりやすい説明だと思います…!
METROIDシリーズは作品ごとの繋がりが密接で、新作を突然やってもストーリー内容についていけない方もいらっしゃると思います。このような説明動画がもっと増えると嬉しいです!
現在のサムスのスペックを纏めて差し上げます。
・無限の力(漫画、サムス&ジョイより)
・マルチバース規模の戦闘力(MP2)
・全能殺し(ベヨネッタコラボ衣装は初代サムスを忠実に示したもの=ベヨネッタ1&2で戦うキャラクターは理論上全員倒せる)
・時間停止無効(メトロイドフュージョンのバリアスーツはSA-Xのアイスビーム=時空凍結攻撃で凍らない)
・変化は強化(フェイゾンスーツのように、デバフは耐性獲得と同時に強化として現れる。)
・精神支配無効(メトロイドと同一の存在=メトロイドが持つ力は全て持つ)
・神殺し(MPHのゴリアはクトゥルフ系にインスパイアされた宇宙的恐怖。更にキャプテンNでパルテナの世界の敵も普通に蹴散らす)
・耐久力は宇宙<サムス(メトロイドEXでは宇宙を無に突き進ませるブラックホールを終息させるためにホワイトホールを起動した。その中心にいてもサムスは生きている。)
・無敵、不死身、全身が即死攻撃。ハイパービームは「全てを破壊する」(メトロイドスーツの力。)
まだまだありますが、世間が思う億倍は強いです。
全部知ってるのにベビーの所で泣いてしまった
この後の銀河連邦に所属した時代でも家族との別れが多すぎる…
ベビー、
メトロイドってマンガあるんですね
背景の違い棚の所にボム置きたい
今度,国会図書館に行ってメトロイドの漫画読もうかな