いくらんでも協力者の正体がアノ人物とは考え難かったのですが、色々繋ぎ合わせてみたら、どう考えても彼しかいませんでした。そして第七話のミオリネの母親のシーンに映っているのって、どう見てもデリングじゃないですよね・・・

*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/

作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ

*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。

◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg

機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

【ピアノ採譜】祝福 – YOASOBI / 機動戦士ガンダム 水星の魔女 OP – Full ver. / ともち様

◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore

◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪

——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。

Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com

製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。

#ガンダム #解説 #Gamore

46 Comments

  1. 3話見た辺りからプロスペラの電話の相手はデリングであろうと思ってます。
    ここからは妄想。
    プロスペラはヘルメット付けてる時はカルド博士、外すとエルノラみたいな二重人格的な女性なのでは疑惑。
    パーメットリンク使用時の問題は、カルド博士なら21年あれば解決出来る筈なんですよね。
    その結晶がエアリアルなのでは。

  2. スレッタとミオリネって異母姉妹って可能性ない?
    ミオ母がギアスのマリアンヌみたいになってミオミオ絶望とかやめてよね

  3. プロローグで登場してた評議会と評議会議員が登場して無いのは、違和感があります

  4. どこかで7話の晒しあげの時にミオリネに助言した後、エアリアルを廃棄する宣言せずにそのまま出ていこうとしてたからエアリアルを廃棄する気は元々ないんじゃないかって感じの考察?を見た気がする

  5. ナディム達がパーメットスコア2までの描写では顔のパーメット発光をさせてない、あるいは隠してるようにしてるので、エラン4号同様の強化人士だったのかもしれません。

    エルノラ、ナディムが強化人士であり、その子供であるエリクトは生まれながらにパーメット流入量のハードルが当時の強化人士より高い、神経系統を備えていたのかも?

    パーメット間の情報の伝達と共有という特性から神経や体組織とパーメットの癒着が胎児から起きて次世代の強化人士として偶然誕生したとも思えます。

    EDでスレッタとミオリネが鉱石の中で植物と一緒に入ってるような描写もあるので、二人はGNDフォーマトの理想とするパーメットと共生するニュータイプを暗示してそうですね。

    植物のミトコンドリア細胞のようにパーメットが体内で共存してるのかも?

    スレッタは、子供時代からの水星で生活しても健康そうなので体内にパーメットを大量に含有していてそう、プロスペラのヘッドギヤにパーメット通信機能でも付いてて

    スレッタが変に疑問おもうような事があったら強制的に体内のパーメットに干渉して都合よく思考操作してそう?、

  6. これからOPは飛ばさず要注意ですね。
    プロスペラの背景に謎のMSかMAが現れるはずです。
    個人的にはプロスペラがラスボスになるんじゃないかなと思ってます。
    あと気になるシーンがあって、アーシアンの仲間の中でエランと雰囲気が良く似たちょんまげイケメンが即答でファナクトと答えた違和感です。
    実はエランと兄弟だったら胸熱ですね。
    もう1つはガンド婆ちゃんです。
    ガンド技術に相当な自信ありそうなので他人で実験するより自らの体で最初実験してそうです。もちろんちょいちょいカスタマイズして進化して生きてそう。
    もしガンド婆ちゃんがアンドロイドなら生きてますね確実に。

  7. ミオママの葬式の人物を意地でもプロスペラにしたい意気込みを感じる。
    まぁ、デリングは葬式にも「来ていない」ので、じゃあ誰よ?って言うね。
    プロスペラは消しでいいかな。何故なら、変なヘルメット被った人物が葬式に来ようものなら、ミオリネが覚えてない事は無いでしょうw
    普通に側近の人じゃないですかね?

  8. 隠したいガンダムを自分の学校に入れる意味あるの?こっそり研究してればええやん。デリングプロスペラは無理ありそう。そんで最新話でプロスペラがミオリネにプレッシャーかける意味は?辻褄合ってるかなぁ

  9. あまり関係のない話かもしれませんが、ママ仮面の背後の星雲? はどこの星雲なんでしょう?
    獅子座か乙女座、蠍座みたいに星座が分かればそっから手がかりが見つかるような……。
    なんちゃって星空とゆわれたらそれまでですが(;´Д`)

  10. 個人的にGUNDの理想は「人間サイズのMSに人の意識を移す」というのに行き着くと考えています
    その実証実験のために量産型ルブリスを改造して作られたのがカルド博士のルブリスではないかと
    8話でファラクトとエアリアルのGUNDが同じものなのか?というのがファラクトの開発費の提示で濁されていますが、やはり違うものでしょう
    パイロットと機体との間で情報のやり取りをするからデータストームが起こるのなら、GUNDで身体を機械に置き換えるように身体を機械(MS)に置き換えてしまえばいい
    それがカルド式GUNDフォーマットとでも言うような量産型ルブリス、ファラクトとは別系統の技術なのではないかと
    人の身体をMSに置き換えてしまった場合、一般生活はどうするのか?という疑問が生まれます
    18メートルの鋼の身体では街で暮らせませんからね
    じゃあどうすればいいのかというと、一般生活が送れる身体に意識を移せばいいんですよ
    必要に応じて身体を交換できれば宇宙での活動と一般生活を両立できるし『服を着るようにGUNDを纏う』というコンセプトにも矛盾はしません
    で、スレッタがその一般生活を送るためのボディだと考えるとスレッタも造られた存在という事に・・・
    実際学園生活って一般生活の試験を行うのにもってこいですよね
    スレッタの学園でしたいことリストも『一般生活』の試験項目だったりして

  11. スレッタの正体はルブリスAIで肉体はエリクトのモノ。エリクトの精神はエアリアルに保存されている様な気がします

  12. ロミジュリ発言はシェイクスピアが存在する世界=プロスペラは敢えてテンペストをなぞった名前にしてる、という事かと思ってる。
    デリングとプロスペラがテンペスト通りにすでに和解済みとなると敵がオックスアースしかなくなるんよね

  13. 15:10 ミオリネがA.S.105年に生まれたのならA.S.111では9歳ではなく6歳なのでは
    後、ミオリネとスレッタが同い年かのように語っていますが、スレッタが17でミオリネが16だったはず

  14. ミオリネに「つまらない意地は捨てた方が良い」と忠告して、その後忠告通り大嫌いな父親を利用したミオリネに「貴方になら娘達任せられるわ」て本心から言ってる様に見えるのは自分と重ねてるからってこと…?

  15. デリングが、カルド博士の理想を叶えることで贖罪をするというのは協力する理由としては弱い気がするので、やはり妻を生き返らせたいという方がしっくり来る気がしました。
    意外と量産型ルブリスを改良して、奥様の意識が入ってたりして…とか妄想しちゃったりもしてます。

  16. サリウスが大のガンダム嫌い、デリングがGAND肯定派、ベネリットグループは一枚岩ではない
    これら情報を踏まえてプロローグを観ると、デリングが手配したのはユリシーズによるガンダム破壊のみで、偽装輸送船は別勢力(おそらくサリウス)によるものなんじゃないかって思えてきたんですよね。
    ルブリス起動時に聞こえた無線では、ユリシーズとの交信は一切無く、帰還でもなく撤退と言っていたり。偽装船部隊との連携が取れているなら、シャトルも発進前に叩けるはず。それに本部が別々にあったりで気になる部分がチラホラあるんですよね。
    普通の感性ならあんな殺戮に近い所業が支持されるはずもないし、ガンダム破壊と非人道的な作戦を行った偽装船部隊の鎮圧で成り上がった説を提唱したい(多分考えすぎ)。

  17. 今あるピースで考えるとデリングとの協力関係に見えますが暗殺計画の時、数秒遅れていれば爆破されていたことを考えるとデリングが計画を知っていたというのは少しおかしな気もします。

    他の可能性で見ると2話の運び屋のような組織が管制官にも協力者がいるのを見ると第3勢力なのかも?スペーシアンとアーシアン双方がいるSEEDで言えばオーブのような組織があってそれとプロスペラがつながってたらヴィムの暗殺計画を知るスパイの潜入やエアリアルの開発もできそうな気がしますね

    ふとエルノラが考察通り心臓付近までGUND化してるような状態で気になるのはエリクトを自然受胎できるのだろうか?内臓の半分くらい人工物になってるはずだし・・・。

  18. ミオリネが寮に所属してなくて、理事長室で生活をしているのをプロスペラが知っていたのもデリングに聞かされていたと考える。そうすると、7話でミオリネを煽ったのにも繋がってくる。相手の事をよく知らないのにあんな煽り方をするのは今後を考えると愚策でしかない。それなのに、煽ったってことはミオリネの人柄をよく理解していた。もしくは、プロスペラが単に性格悪いだけか。・・・後者かな😂

  19. ロミジュリは関係してきそうだよな、エアリアルも同じシェイクスピアだし

    別のシェイクスピア作品もくるか?

  20. プロスペラの狙いのひとつにガンド技術研究でミオリネにもエリクトと同じ様に犠牲にさせる復讐もあると思います

  21. デリングの嫁(ミオリネの母親)をころしたのが、プロスペラだったりして。デリングを自分(エルノア)と同じ目にあわせてやったと考察…

  22. もし、プロスぺラの復讐相手がデリングではなく夫を殺したベギルベウ=グラスレー社なら噛み合うんじゃない

  23. デリングはプロスペラから全てを奪ったからな。当然プロスペラはデリングを地獄のどん底に突き落としたいだろうな。

    あと、ミオリネのお母さんが亡くなった時デンリングは葬式に現れなかったんじゃないかな? じゃなきゃミオリネが父親を妬む理由がみつからない。だとしたら葬式に現れたのはプロスペラで、デリングの妻を殺したのもプロスペラなのでは?

    少しずつだげど、プロスペラは着実にデリングから全てを奪おとしているのが分かってきた気がする

  24. プロローグの時点で既にデリングとエルノラが繋がり有って博士を裏切っていたら怖い

  25. この考察だとエアリアルは絶対に破壊されないし戦闘シーンも少ないガンダムシリーズになるよね。これだともはやガンダムとは言えないしシーズン1で打ち切りかも?

  26. リライズもだけど今作は従来のガンダムというよりは本格SFであることを隠すためにガンダムを使っている印象

  27. 出自や原因は不明なものの、病気か何かでデリングの妻が死亡し、もし、その時にGUND技術があれば、助かったのかもしれません。しかし、デリングは自らその望みを絶つようなことをしてしまったので、そのことがあって、デリングはGUND技術を復活させようと思っているのか?

  28. マッマの態度が余裕すぎるしこの流れを全部読んで作ったとは考えにくいので、スレッタを入学させた時点でやることは全部終わってて結果を見守るだけになってそう

  29. ガンダムの歴史において、仮面を被った者は主人公を翻弄しながら成長を促し、最後には壁となって現れる事が多いので、プロスペラは最終的な敵なんだろうなぁ。
    これ位しか想像出来ないなぁ😢

  30. アーシアンとスペーシアンの憎しみを全てデリング一人に集めて最後はプロスペラが涙を浮かべながらデリングを剣で刺して頃す。

    それがデリングレクイエム………。

  31. プロスペラの協力者であり、全ての黒幕は……
    敢えてホルダーの地位を捨て、実家の呪縛から逃れ、サバイバル技術に長けたあの男しかいない。

  32. 『GUNDの理想』って、『肉体を捨ててMSを着る』ってこと?
    MSは『魂の器』ってこと ですかね~?

  33. デリングなら、自分を暗殺しようとする奴がいると分かったら速攻追放すると思う😮

  34. ガンダムの呪いって、たぬき親父のハッピバースデーが、パーメットを通じて永遠に聞こえ続けているんかと思ってた。

  35. 体を全てGUNDに置き換えたら
    子供を作るのはどうするんだろ
    人工子宮とかも作れちゃうのかな?

  36. 復讐したいほど憎い相手を手のひらで転がす程、愉悦を得られる「復讐」は無いということでしょうか。
    後はパーメットが実は単なる通信だけでなく、記憶の保存(一定のパーメット間で永久に通信を行い続ける)が出来るのであれば、その制御技術を模索しているデリングをプロスペラが操っている事になりますね…恐ろしや。

  37. こんなに毎週違和感観じる人だと一発生活にも違和感ありまくりで米軍のスパイにみはられてるとか言い出しそう

Write A Comment