当チャンネルのオリジナル特典やメンバー独占生放送をメンバー登録してチェックしてみては…!https://www.youtube.com/channel/UCh-xvZy0myv_7Z5qO46mBzg/join
動画への高評価とチャンネル登録は今後の動画投稿のモチベーションになりますので是非よろしくお願いします!今日も動画見てくださいましてありがとうございます!当チャンネルはみなさんと共に成長していきます!
★チャンネル登録のおすすめ★
チャンネル登録をするとアップした動画の通知が送られてきます。また動画が見やすくなるのでぜひ上にある登録ボタンからチャンネル登録をお願いします!
〜楽しく動画・生放送を見ていただくためのお願い〜
荒らし・中傷・暴言などの明らかに他の視聴者さんが不快になるようなコメントはご遠慮ください。これらに該当するコメントを発見した場合や明らかにこちらの不利益となるであろう(動画への批判や指摘は含まない)コメントを発見した場合、そのコメントを消去・ブロックなどの対応をいたします。
以上のルールを守ってみんなが主体の楽しい動画・生放送にしていきましょう!
ご協力の程よろしくお願いします!
〈ぜひフォロー宜しくお願いします!〉
【Twitter】https://twitter.com/OTICA_Channel
【ツイキャス】http://twitcasting.tv/OTICA_Channel
【Instagram】https://www.instagram.com/otica_channel/
《イチ推しの再生リストたち》
◇みんなで叶える物語〟ラブライブ!シリーズ◇
https://www.youtube.com/playlist?list…
◇ディズニー&夢の国シリーズ!◇
https://www.youtube.com/playlist?list…
◇Apple製品の様々な紹介&関連動画◇
https://www.youtube.com/playlist?list…
《使用している撮影・編集機材》
撮影機材:Canon EOS80D, Panasonic DC-G99, G VARIO 12-60mm,
SONY RX100VI(DSC-RX100M6)
編集機材:Apple Macbook Pro 2019 13インチ(2.4GHz Core i7.ver)
編集ソフト:Apple Final Cut Pro, Motion5, Pixelmator
《使用しているBGM・効果音音源》
◇TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』オリジナルサウンドトラック
◇TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』2期オリジナルサウンドトラック
◇劇場版『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』オリジナルサウンドトラック
◇甘茶の音楽工房:http://amachamusic.chagasi.com/
◇効果音ラボ:http://soundeffect-lab.info/
◇フリーBGM・音楽素材 MusMus:http://musmus.main.jp/
©OTICA Channel / オティカちゃんねる
#lovelive#ラブライブ#Liella#虹ヶ咲

18 Comments
ないというかユニコーン方式だと思ってますね。
サンライズのOVAはガンダムユニコーンやガンダムジオリジンなどありますが両方ともテレビ放送用に再編集して放送してるのでニジガクもあるのではと思いました
わからないですね予想わ
ニジガクは元々アニメ化は予定なかったの対しスパスタは最初に発表したときにアニメ化を発表してますからスパスタは既にアニメの予定は決まってると思います。
3学期の間だけなので、無理に1期分を引き延ばすより劇場版で良かったんじゃないかと思います。
逆にスーパースターは3期やっても2期の出来から期待できないし、
先輩と後輩の物語としてもディフェンディングチャンピオンとしても面白くなる気がしないのが問題。
普通にニジガクはストックがないし、やるにもアプリのストーリーを先にやるわけにもいかない。逆にスーパースターはアプリがないから、好きにでき、キャストのギャラもニジガクに比べ安いし、NHKだからと理由ももちろんある。
歩夢をアプリと違って、外国に行かせたのも時間稼ぎで本当はアプリ版と話を合わせたいし、楠木ともりがやめるから、これからいきなり3期やって、せつなの声が変わるよりもアプリからOVAで新しいせつなの声に慣れさせたいのが、サンライズとしての本音です。
虹ヶ咲は、「ガルパン」TVシリーズ後の展開みたいに断続的にOVAを出していいく方式を採用してもいいと思う。その都度劇場公開もしてもいい。TVシリーズでやるよりクオリティも上がると思う。できることなら虹ヶ咲のアニメシリーズは長く続くコンテンツであってほしい。
Liella高校生三年間生活物語ラブライブ優勝目指してアイドル活動するストーリーで三期ラブライブ優勝連覇目指す物語で三期ラブライブ優勝連覇してかのんちゃんたち一期生卒業して終わる物語で三期後は、映画化で映画今後Liella未来物語なりそうです。虹ケ咲ラブライブ大会でずにソロアイドル活動物語μ’sAqoursLiella違います。OVA劇場版のストーリーでセカンドライブ話しでたらめ嬉しいです。
無印、サンシャイン、虹ヶ咲は基本1年、2期までやって劇場版で完結という恒例の流れ(虹ヶ咲がOVAで終わってくれれば)
スパスタが逸脱しているって事だろ?
虹ロスから解放されるしまた応援し続ければ何かやってくれるはず!
μ"s・サンシャインは青年月刊誌「電撃G"sマガジン」発祥のラブライブの生みの親である公野櫻子先生原作ですからね。虹々咲はゲームが原作、リエラはアニメが原作となっています。
個人的には、虹は関係者が多すぎてるから、企画がコンパクトに済むOVAなんじゃないかと 星は当初の企画から1~3期制で澁谷かのんで3年間を描くのでしっくり来てます。 ただ星サイド、2度目の一般公募で部外者を取り込むのはかなり賭けだよなとは投ずる人も含め思ってます。
今回の動画見ました。ニジガクに関しては、前に考察した通りですがひょっとしたら本当のニジガク完結版のOAVが制作されるかもしれません。今度は劇場版ではなく正真正銘のBDバージョンで全3巻になり完結するかもしれません。又スーパースター3期については、2期がひどいと炎上していたので3期は、続編改善版になるかかもしれません。馬鹿げた考察してすいません。スーパースター3期に関しては上記のようには自分は感じなかったので3期楽しみにしています。長々と自分勝手な考察してすいません。
スパスタの場合は間違いなく3期までアニメがあるということが最初から決まっていたんだと思います。虹ヶ咲がOVAを公開する理由はTVアニメとしての物語は実質もう完結していて、OVAでは主にTVアニメの中で描ききれなかった部分を展開していって最終的には時空設定を無くして、物語展開自体はこれからも続けていこうとしているからではないかと思います。僕は最初はこのOVAからアニメ3期か劇場版に繋げるかとも思ってはいましたが、虹ヶ咲はラブライブ!の他のシリーズとは違うので、敢えてアニメ3期や劇場版をやらない可能性もありそうだとも思えてきました。
楠木ともりさんがせつ菜役から降板されて、別の方が今後せつ菜役となるのも、虹ヶ咲としての物語自体をこれからも続けさせるためだからではないかと思いますね。OVAの公開はBlu-rayの発売を前提にしているとも思います。
ニジガクのOVAは劇場版への繋ぎとして作られたのではないかなって考察しています。
スパスタは逆にOVAの繋ぎとして3期を放送するという工程だと思います。
ニジガクはソロアイドルの話でもあるから、PCゲームのようにヒロインを個別に掘り下げていく、という描き方もできるのではないのかな、と。そういう形だとOVAの方が良いし、ゲームとの相互乗り入れという意味でも良いとも思うし。
多分、最近のOVAの映画化は、テレビサイズを4~5話を一つの映画として公開するので、後にテレビでの放送も視野入れてるのかな、3期or映画化の前振りかもしれませんね、良い例が、リメイク版のヤマト
単純に虹ヶ咲3期やらないのは話のストックがないからじゃない?