伝説の漫画を解説するチャンネル
【おしょうの伝説の漫画解説】
https://www.youtube.com/channel/UC-yBE8QPAG7BBSPLkANjoMw
Twitterもやってます是非フォローしてください
Tweets by kousatsu8g_osho
◆おすすめ関連動画
【終末のワルキューレ】始皇帝の能力、武器について考察!!始皇帝の死因にヒントが・・・【ネタバレ・解説】
【終末のワルキューレ】必殺の一撃!!人類代表の必殺技まとめ&解説!!【ネタバレ・解説】
【怪獣8号】カフカの解放戦力が0%だった理由を考察!1話に出てきたあいつが原因!?【考察ネタバレ注意】
#終末のワルキューレ
#ハデス
#始皇帝
#漫画考察
#考察
7 Comments
ポセイドンへ向けた、共に征こうと言った時点で、負ける気はしてたな。
コミックの話と話の間に若かりし(?)頃のギリシャ神四兄弟の挿絵が有りました。
ハデスを中心に赤ん坊のゼウス、澄ましたポセイドン、ツンツンしたアダマスという絵でした。
アダマスはハデスが弟達の事が大好きだと言ってましたが、同じくらい弟達もハデスが大好きだったんだと思います。
だからこそ、アダマスは激昂し、ゼウスは意気消沈したんだと思います。
そして、ハデスの散り際の『許せ』は表向きは約束を果たせなかった不甲斐ない兄をでしたが、その裏にはもう弟達に寄り添う事が出来ない事を許せというメッセージもあったのかな?と解釈してます。
こうして振り返ると、やはりハデスはとんでもなく強いですよね。ラグナロクでは対戦相手が始皇帝だったから、勝てなかっただけで………。
7回戦が人類側の勝利になったのは、始皇帝の実力に加えて、事前に神側の闘士をリークしてくれた存在の助けもあったからだと思います。
何もしなくてもハデスはラグナロクに参戦していたとは思うけど……。落ち着いて考えると、ポセイドンが消滅した直後の4回戦に参戦しなかったのは、何か変な感じではありますね。
神側の内通者(←ヘルメス?)の目的が何なのか、すごく気になります。
違法転載じゃないですか?
許可取ってるのか
思えば3回戦直前にハデスの姿の一部が描かれていたから、ハデスは登場する前提だったのね。
それにしても、ハデスに関して3つ謎がある。
①ハデスが宣戦布告直前までつけてた右目の仮面が何を表してるかわかんなかったこと
奈落から這い出たティターンを迎え討った時、四血槍解放してたが仮面は外さなかった。
②冥界と天界への移動
4回戦→26分57秒
5回戦→11分16秒
これだけでも38分13秒、リニューアルに1時間とか計算しても、4時間前後。
天界と冥界を繋ぐ虹と闇の門は顔パスで通過したとしても、移動は徒歩?
③ノストラダムス
虹と闇の門を半壊させた罪で冥界へ行ったノストラダムスだけど、ハデスはノストラダムスが冥界へ行ったこと&ラグナロクに呼び出されたことを知ってたか不明。
P.S.
鬼滅って、長男多い気がする。
炭治郎、煉獄さん、実弥、宇髄、黒死牟、妓夫太郎という感じに。
通報しました
自分の中でハデス様はブブ様、シヴァ様に並ぶくらい好きな神様ですね… こんなお兄ちゃん欲しいよ…