早朝のまだ人のいない神社仏閣を参拝する。
日本各地でエネルギーの高い神社仏閣を一緒に参拝して運気を呼び込みましょう。
神社仏閣参拝マップ
https://bit.ly/2JFOlDn
参拝予定マップ
https://bit.ly/2SiVWM3
——————–
大汝牟遅神社
https://goo.gl/maps/rYqFD9wp68yK4ykLA
御祭神:
大己貴命(オオナムチノミコト)
仲哀天皇(チュウアイテンノウ)
神功皇后(ジングウコウゴウ)
応神天皇(オウジンテンノウ)
仁徳天皇(ニントクテンノウ)
玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)
別雷神(ワケイカヅチノカミ)
少彦名命(スクナヒコナノミコト)
由緒:
創建年代不詳。地理纂考等によれば、勧請には天孫瓊瓊杵尊の係わりが語られ、往古大和の三輪神(大汝牟遅神)並びに玉依姫を祭り、次いで島津初代忠久公の時(一説には文治二年)に、鎌倉の鶴岡八幡宮より仲哀・応神・仁徳の三天皇、及び神功皇后の御分霊を併せ祭ったといわれる。
当社の鎮座する中原には瓊瓊杵尊が国見をしたという国見石がある。
中世の頃は周辺が伊作庄の政治の中心地であり、伊作島津家はもとより代々国主の崇敬も厚く、文安元年甲子十一月二十七日をはじめ再興を示す多数の棟札がある。
明治四十二年十月二十八日石聚神社、同年十二月十日小烏神社、加茂神社、奥神社、同十八日玉御前神社、翌年一月二十一日亀山神社を合祀した。
吹上町鎮座の神として崇敬され、各種祈願祭等参拝者で社頭は賑やかである。
六月第三日曜(三年毎) ~田植踊
十一月二十三日~流鏑馬(県無形文化財) 今から約四百五十年前、島津日新公の戦勝成就で始まったとされ、現在では保存会によって五穀豊穣と家内安全を祈って奉納される。
近年ドラマ「精霊の守り人(主演綾瀬はるか)」で脚光を浴びる。
鎮座地:鹿児島県日置市吹上町中原2263
——————–
オススメYouTubeリスト
癒やしの尺八 : http://is.gd/l7mj04
睡眠音楽:http://bit.ly/2DzbPrE
風鈴音楽:http://bit.ly/2DyUm2l
日本各地で演奏をおこなっています。
コンサート予定:https://bit.ly/2zXuM8o
主催者の負担0のコンサート主催しませんか?
http://www.lifeact.jp/kiyaku3.html
YouTubeにてメンバーシップを開始しました。メンバーは現行CD15枚すべて聴ける特典を含め、様々な特典を用意しています。もし興味がありましたらメンバー登録してより交流を深めましょう。月額490円。
https://www.youtube.com/channel/UCfJl_NVRIMUPQdBk7Af-uCg/join
——————–
プロになって18年間あなたのサポートで活動しています。
お気持ちの支援をお待ちしております。
※サポートしたらお手数でも info@lifeact.jp へ「サポートしました」という件名でメールを送っていただけると嬉しいです。その際にメール本文には一般公表可能なお名前(匿名or本名)とお住い(都道府県のみ)を入れて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゆうちょ銀行
銀行から>ゆうちょ銀行・〇二八 店(ゼロニハチ店)・普通・8394788・ライフアクト
郵便から>10290-83947881・ライフアクト
Paypal(クレジット)
《会員》
https://www.paypal.me/hinatashin
《一般》
振込アドレス>https://www.paypal.com/myaccount/transfer/buy
メールアドレス「info@lifeact.jp」を入力して送金してください。
⚫日本酒・焼酎の差し入れも大歓迎です^ー^
送り先
〒518-0115
三重県伊賀市比土1502
伊賀・風鈴屋敷「風処」
日向 真(ひなたしん)
050-3695-0661
⚫Amazonほしいものリスト
コンサート&風鈴屋敷整備で必要なもの一覧です。物資支援をお待ちしております。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/39KBBDYLULL2L?ref_=wl_share
⚫デジタル購入での支援もできます
https://elu.jp/hinatashin
——————–
Contact Me
FaceBook https://www.facebook.com/kazaoto
Instagram https://www.instagram.com/hinata_shin/
Twitter https://twitter.com/fuurin
#神社 #寺 #参拝 #尺八