▋Twitter
Tweets by charonlychannel
___________
▋機体解説プレイリスト
___________
▋キャラクター解説プレイリスト
___________
▋機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式
https://g-witch.net
___________
▋小説「ゆりかごの星」
https://onl.tw/g4M4mJY
___________
▋公式 ガンダム動画
・40周年記念 ガンダム×KEN OKUYAMA DESIGN×LDH JAPAN“G40プロジェクト”
・『機動戦士ガンダム 光る命 Chronicle U.C.』<編集版>
・Hiroyuki Sawano / Project【emU】 “MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN” suite
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 前日譚「PROLOGUE」冒頭5分
___________
▋オススメアイテム
・機動戦士ガンダム I [DVD]
https://amzn.to/3zbCFjz
・機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 [DVD]
https://amzn.to/3nxsinQ
・機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 [DVD]
https://amzn.to/3lsyDyi
・証言「機動戦士ガンダム」文藝春秋が見た宇宙世紀100年
https://amzn.to/3AfNZMN
・機動戦士ガンダムUC オリジナル・サウンドトラック
https://amzn.to/3958jVe
___________
▋赤井と青井のシャア専用チャンネルとは
“ガンダム”を題材としたエンタメチャンネルです。
___________
▋連絡
charonlychannel@gmail.com
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________
#ガンダム #水星の魔女 #機動戦士ガンダム
34 Comments
自分としてはエアリアルは、AIエアリアルじゃないかなと思いますが。
エリクトを取り込んだ(取り込むってのが既にオカルトですが)としても、4歳児をインストールしても、それは4歳児のAIでしょうし。
まあ、なんらかの方法で生体デバイスみたいにしてシステム化してる感じですかねえ。
まあそもそも、パーメットの設定とかもふわっとしてるんで、何とも言えない所はありますね。
どういう感じにするかは気になりますね。
ユニコーンガンダムのマリーダが
プルトゥエルブ‥‥
大丈夫だよ最終話でエリィ分離しますから
エアリアルとビットにはそれぞれクローン達の脳みそが・・・
ってのはもしかしたらギリ回避出来るかも
ガンド技術でうなじ周辺も機械に出来ますよってシーン
つまり神経細胞も人工に出来るという事なのでもう少し頑張って機械の脳みそを作る事に成功しエリクトの脳波パターンをコピーする形でビットの頭脳を作っている
くらいにしといて欲しい
生の脳みそを生かすとするなら栄養補給をし続けなければいけないからそれはそれで大変だしね
このやり方ならばエアリアルの中にエリクトのクローンが計12体封じ込められているけどエリクトはどこかで生きているって出来る
ただそれを操るエアリアルのやたらデカいメインカメラ部分がFSSのモーターヘッドみたいなデザインなのが気になるけど
身長18mのエアリアルなので大体1mくらいあるし女の子4歳の平均身長も1mくらい・・・
そもそもプロローグで重要な研究機関に幼女が一人だけいるってのが実に不自然
ばぁばもごく自然にルブリスに繋げて話しかけてなんて言っちゃうし
まるでエルノラがルブリスに最適なパイロットだけどエリクトの方がもっと最適やろなーってわかってやってる感じ
よくあるガンダムだとエリクトは天才なので!ニュータイプですから!ってシーン
ばぁば「そうなるようにエリクトとルブリスを設計したんだよ」
って声が聞こえてきそう・・・
6話まで見て思ったこと。長文失礼します。
エアリアルのビット(?)はスレッタの誕生日を祝うたびに注射で眠らされて意識をフィードバックされたんじゃないかなーと。
エアリアル本体はルブリスAIを移植した際に自我らしきものを獲得して、スレッタとスレッタの意識AI(ビット)とを繋ぐバイパスの役目を担っている気がする。スレッタがレイヤー33とやらをパスしている前提でしかビットは動かないと思うので、エラン君にビットを動かして貰いたかったけど叶わなかったのが悔やまれる。
パーメットは神経回路のようなものにもなり、自分自身であれば無意識にでも動かせるけど、他人だと動かせない。
エアリアル本体は自我を持とうが機械なので誰にでも扱えるし、エラン君にも機体自体は操縦せず意識的に動かせたけど、他人であるスレッタの意識AIであるビットは動かせないだろうし、何よりスレッタはエアリアルを操縦しかしていない。
意識的に命令して動かしているのはビットのみ。
スレッタはレイヤー33を恐らくクリアしているので、ビットは自分の手足のように動かせる気がする。(今の所ビット自律?)
もちろん、子供なら誰でもレイヤー33をパスできるっていう設定なら、ビットにスレッタ以外の意識なりが入っている可能性は否定できないけど、他人だと不和が起こるんだよね。拒絶反応を起こす訳。クローンであれば問題ないのかも知れないけど、そもそもクローン技術があるなら手足をクローニングしてくっつければ良いので、パーメットやGAND設定は必要なくなる気がする。
さて、話は変わってプロローグでママンは逃げ延びたけど、エリクトと共にルブリスで地球圏から水星までは、水も食料も酸素も足りないのでとても行けないから、敵味方問わず第三者に助けて貰ったはず。
そもそも水星に行く必要なんてなくて、とにかく捕まらずに安全を手に入れれば良いんだよね。エリクトのために。
だけど、GANDを使うには、エアリアルを作るにはパーメットが必要。パーメットが採掘できるのは月を除くと水星。
だから水星に行く事になったんだろうけど、すぐに水星に行ったら手配されているだろうから捕まってしまう可能性が高い。
ほとぼりが冷めるまで時間が必要。さらに、名前を知られているので名前を変える必要があるし、年齢が合致するだけで魔女狩りに遭う可能性がある。
では、どうすれば安全になるのかというと、年齢が大きく乖離する何かをすれば良い。そうすれば年齢の違いだけでごまかせる。
だから時間が必要。水星に行くまでに、ほとぼりが冷めるまでの時間が。
年齢が大きく乖離出来る頃には、仲間も増えているはず。仲間が増えれば色々な事ができる。
資金も、人材も、何より時間が必要。いきなり水星にいくことなんて意味が無いし、無謀でしかないと思う。
最後に、スレッタがエリクトなのかどうかというと正直わからない。エリクトであって欲しいけど、別人のような描写が年齢を含めていくつか存在しているから。エリクト幼少期、背中にGANDを繋ぐコネクタ(?)らしきものがあったり、スレッタにはそれがあるかどうか流石に入浴シーンもないのでわからないし、スレッタがクローンではないにしても、記憶をフィードバックして他人に植え付ける事ができるみたいだから、いくらでも可能性があるんだよね。なのでお手上げですが、
個人的にはスレッタ=エリクトです。
自分の娘であるエアリアルに向かって「私の最高傑作さん」って言ってるのマジで狂ってる(ゆりかごの星より)
考察は当たっていても間違っていても参考にかるし、またアニメを面白く観る為のスパイスになる。
これから更にガンダムが面白くなって行くので期待してます。
チュチュ先輩がヤンキー座りが非常に似合うのには、笑わせてらった!
エルノラが自らをプロスペラと名乗るのは我が子を贄に捧げた罪の意識に耐えられないからかも…。
というかこの子どうにもたぬきにしか見えない
プロスペラ母ちゃんがボンドルド的なキャラになると予想してたけどどうなんだろ…
まあ多分エアリアルの中にいるのはエリクトだけと思うけどなあ
軽くて甘いお菓子を口に含んだと思ったら
とんでもない猛毒(しかも動く)だった
気分。
これが水星の魔女の
今現在の感想
Zガンダムの悲惨さは超えないかな…
強化人間の末路・廃人化・死亡者多数…
ガンダムが戦争の悲惨さを描いた物語ですからね。
学園モノとして観ると悲惨かもですが…
スレッタさん、エアリアルのただの生体外部端末でしたくらいは余裕でやってそう
死んだらファンネルになって次のスレタさんが培養液から出てくるんやで
つまりスレッタさん10人くらいはファンネルの一個一個に入ってるんやで…じゃなければええな
過酷な水星で作るクローンは途中で死ぬ事も前提なので、当然数体は作られる、つまりスレッタにはクローンという姉妹が存在する、しかしスレッタは姉妹は居ないと答えている、つまりクローン説はちょっと厳しい説だと思う
「サンダーボルト」の掲載最新でスペルオールで、、、
二人乗りジオングで死んだ双子の魔女の片割れがアナハイムに搭載された描写が有る
この考察の同じ内容?
初見です。エリクトがエアリアルに取り込まているという物語の根幹に関わる重要情報を、意図的にこれだけ序盤で示唆している製作陣はここから中盤〜終盤にかけてはさらに盤面をひっくり返すようなネタを仕込んでると予想し、非常に期待と不安が入り混じる気分です・・・
ビットに封じ込められた魂は水星でタヒんだ普通のの子どもたちなんじゃないかと思ってる
水星は過酷すぎてなかなか成人できないって話なので
スレッタはエリクトの妹で21年まえはプロローグの事件の前に起こった別の出来事の可能性
これだけ多くの人々の心を揺さぶり、ツイッタートレンドを席巻させ、考察が捗るムーブメントを起こしているのはもう送り手からすると『してやったり』だろうなぁ。
目的のひとつであろう『今までガンダム観てなかったオタを取り込む』のはまんまと成功してる様子だし。プラモも売れてるようだし。
スレッタがエリクトのクローンはあからさますぎるから、ミスリードで逆にエアリアルの方がパーメットスコアに適応したエリクト=スレッタのクローン(妹)の可能性はないかな。
そしたらガンダムも作り放題だし。
パーメットスコア4を使った事で、四番目のエランの意志がファラクトに残留。
ペイル社量産型ファラクト部隊による地球寮組襲撃に際しそれが覚醒。
ファラクトに搭乗していた真エランをコクピットから排出して量産型を壊滅させる。
以後、真エランが無理を圧して持ち出したMA型ファラクト発展機を、やりたいことリストをグエル君に託して相討ちになる。
尚、エランのやりたいことリストは「自分のような子供が生まれない世界を創る」。
CEO悉く死亡放逐され壊滅状態のベネリットグループを、地球圏を回るなかで築いた人脈を駆使してグエル君が再建し、少しずつ世界を変える事で果たしてゆく所までを夢想し、やっと6話ショックから立ち直った。
意外と敵のガンダム乗りとしてエリクト出てきたりして。。(ガンダムは敵っ!)
エリクトがスレッタちゃんだとするとおかしい点が大量にあるんですよね。
地球由来のものを見る機会が多かったエリクト(誕生日ケーキ、イチゴ等)が
トマトも見たことがないしたべたこともないなんて有り得ないですし、お父さんのことも
『小さい頃に亡くなったらしいけどよくわからない』って、4歳の少し自我が芽生えて来た歳で覚えてないわけないだろっていう。
Vガンの物語より やばくなりそうだな
いやいやいや、プロローグの時点でかなり重いんですが…
プルシリーズって、エルピー・プルもクローンなんですかね?つまりプルワン?
それによっては、プルシリーズのクローンは11体なのか12体なのか変わりますね。
ただ作品を楽しむのであれば、主人公がクローンでも構いません。ただ、何らかの理由でコールドスリープでもしていたら、身体的成長や知能を遅らせる事は可能だと言う事。例え、実際は24歳だったとしても、コールドスリープなら、17歳の……若しくは15歳ぐらいで目覚めさせたなら?!と言う裏設定は可能だと妄想出来ます。要は水星の魔女の時代にクローン技術やコールドスリープ技術がどこまで常識化しているかが想定されていない限りは、クローンと言う発想自体に無理が生じかねないです。より科学的概念から推測するほど、根底設定まで見越さないと根拠は発生しません。科学的根底設定を無視するなら、主人公は17歳で成長が止まった不老不死かも知れません。いくらでも、辻褄は合わせられます。クローン技術が常態化、常識化されてない限りはクローン人間はどうなんでしょうか?!
ファースト世代から見れば、まだまだ生ぬるい。
まぁ、シロッコの死にざまは、少々エグかったがね。
フォオでなくて、フォウだったような…(-ω-;)アレ?
7:07 訂正「フォオ・ムラサメ」⇒「フォウ・ムラサメ」です。
Zガンダムは大好きです、特に小説が好きです。でも間違えることもあります。
公式から新たに英語版「ゆりかごの星」「祝福」が出てます。
英語版「ゆりかごの星」では、エアリアルの一人称は「 I (私) 」になって性別が分からない、その他文章や「祝福」も直訳して行くと!?
小出しにして来る公式さんには参ります💦
もしもだけど、エアリアルやビットの中に「生体部品」として子供が入ってたとしたら、スパロボ参戦のとき歴代ガンダムパイロットやメカニックからも意見割れると思う。アムロやカミーユは反対するだろうけど、シャアやニナあたりはめちゃくちゃ目を付けそう。
エアリアルにエリクト模擬AIが乗ってたとしても生身エリクトが死んだと決まったわけじゃない。スキャンしてもスキャン対象は普通は壊れないのだから。
子供の可塑性の高い脳がエアリアルの最終チューニングに必要だからAIを育てたり機体開発してる間は人工冬眠してもらってAIが育ってから解凍してチューニング。それが終わって学校行きたがったからご褒美に顔バレ誤魔化しの整形してスレッタの偽名偽造戸籍で学校行かせたと考えれば辻褄は合う。
狸ママンは娘に開発の協力はしてもらったけど復讐に巻き込むほど屑じゃないミスリードなんだよ、たぶん、きっとメイビー。
エリーがスレッタでは?
あのシルエットと、21年前の事件について何も語られてないです
水星に子供がいないのは何故なんだろう
私もエリクトのオリジナルは普通に生きててそのうち超絶パイロットとして登場すると思いたい。