皆さん元気ですか!
「チョコレート食べていますか?」
今日はおウチで作る【クレムブリュレ】を紹介します
プリンではないキャラメリゼされたパリパリ部分と滑らかなプリン生地の2層が絶妙なお菓子です
今回はバーナーを使った作り方とバーナー不要の2種類の作り方をご紹介します
誰も教えてくれない本には載っていない失敗しない作り方を
動画を使って詳しく公開します
<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
<書籍予約販売のお知らせ2022.11/2日発売>
◆【Amazon.co.jp限定】とんでもないお菓子作り(限定特典レシピカード<動画配信QRコード入り>付きVer.)
https://amzn.to/3Un5xRK
◆通常版 とんでもないお菓子作り
https://amzn.to/3UiRVXz
Youtubeで特に評判がよかったもの、お菓子作りの基本を1冊にまとめました
ぜひおうちに一冊、そして応援宜しくお願い致します
@KAZU / ショコラティエ
#ブリュレ #チョコレート #おやつ #レシピ #ショコラティエ
<SNS>ぜひフォローもお願いします!
・Twitter:
Tweets by EguchiKazuaki
・Instagram:
https://www.instagram.com/eguchikazuaki/
・FB:
https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi
・TikTok:
https://vt.tiktok.com/ZSeDvhyU2/
0:00 クレムブリュレ
0:16 材料の紹介
0:23 型の紹介
0:40 ブリュレの作り方
5:32 ポイントのおさらい
>>材料
クレムブリュレショコラ 直径10cm×高さ3.5cmココット皿4個分
ビターチョコ67% 100g
グラニュー糖 30g
卵黄 4個
生クリーム35% 150g
牛乳 200g
任意
グラニュー糖 適量
150℃予熱
140℃で25分湯煎焼き
Creme brulee chocolate 4 pieces φ10cm×H3.5cm
Bitter chocolate 100g
Granulated sugar 30g
4 egg yolks
Fresh cream 150g
Milk 200g
Preheat the oven to 150℃(302℉)
Bake with steam at 140℃(284℉)for 25 minutes
>>アレンジ情報
・チョコレートはミルクチョコレートでもブロンドチョコレートでも可能
・牛乳部分を生クリームに変更することも可能でより濃厚になり滑らかに作れます
・表面を焦がすグラニュー糖をブラウンシュガーやキビ糖に変更するだけでコクが出ます
バニラシュガーやシナモンシュガーもおすすめ
・スパイスや茶葉を加えてミルクベースを作ると簡単に味わいの異なるブリュレが作れます
・グラニュー糖をキャラメルにして塩を入れたりすると塩キャラメルのブリュレが出来ます
<おすすめ材料>
◆ビターチョコレート Amazon
デリーモのオリジナルビターチョコレート
ピュアノワール
https://amzn.to/3NCbVl0
◆ビターチョコレート デリーモHP
ピュアノワール
ピュアノアール 67% 500g
◆上白糖
Amazonは便利ですが高いのでスーパーがおすすめ
https://amzn.to/3W0WarO
◆三温糖 さとうきび
しっとりしていてコクがあるタイプ
https://amzn.to/3FeB5DZ
◆キビ糖
コクが出るのでキビ糖、ものはなんでも問題ないです
https://amzn.to/3zI3Ynt
◆こだわるなら細目グラニュー糖
お菓子作りをするグラニュー糖=これです
https://amzn.to/3O2Tt3E
◆ブリュレに最高に合う紅茶
ロンエンフェルトのアイリッシュモルトはかなりおすすめ
https://amzn.to/3NL45FW
<おすすめ器具>
◆ガスバーナー CORKAS トーチバーナー ガスバーナー パワートーチ ガストーチ 料理用 900℃~1300℃ 火力調節 炙り調理 お菓子作り
なんでも大丈夫だと思います
https://amzn.to/3fErBHO
◆ココット ブリュレ皿
100円ショップで購入しました深さが近しいものであればなんでも可能です
参考 ダイソーオンラインHP
グラタン・パイ皿・ココット
◆クッキングシート
なんでも良いですがオーブンのサイズになるのがおすすめです
https://amzn.to/3ow8aSj
◆業務用クッキングシート
滑らなくておすすめ
https://amzn.to/3CMVE81
◆ハンドミキサー
アイリスオーヤマ スピード調整可能
https://amzn.to/3CJ7Ap8
他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です
十分な性能を持っていると思います
動画内はテスコムです
◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds
◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r
◆ベーキングペーパー
両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
https://amzn.to/3vdghYE
◆温度計
タニタスティックタイプの温度計
https://amzn.to/3t72G2i
◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
粉をふるうのに使っています
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です
▶オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
シャープRE-BK800W23L こちらを参考にいくつか紹介します
◆シャープ
2段調理出来てコンベクション機能あり
そして3万円以下
https://amzn.to/3DJYzO3
◆パナソニック
800Wですが250度設定・庫内も申し分ない
https://amzn.to/3nIYAw4
◆泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります
◆ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K
◆使い捨て絞り袋
生ものを絞るときは特に使い捨てがおすすめです
https://amzn.to/3O5dkPH
※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています
最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
商品として販売目的のレシピ紹介ではありません
あくまで家庭用で個人が楽しむ為のレシピの紹介ですので商用利用目的での使用はお控えください
39 Comments
今日もおいしそー。ゴクリ
つい先日、お菓子好きな同僚が「ブリュレ作るの上手くいかなかった!」なんて言ってたんです!
レシピありがとうございます😊
同僚にも共有させていただきます✨
とっても美味しそうですね(^^)
チョコレート好きにはたまらないです!
いつも素敵なレシピ、ありがとうございます✨こんなにすぐにクレームブリュレができるなんて本当に驚きです❤️パリパリした感じは冷蔵庫で保存しても持続しますか?
レシピ本📚購入させていただきました🙇
チョコレート🍫の
クレームブリュレなんて
絶対絶対絶対!!
美味しいに決まってますね😍✨
この冬❄️作ってみたいです!
余った卵白…チュイールとかに
使ったりしたら良さそうですね🥚
バーナーなしバージョンありがたやー
バナーが無いので諦めてたパリパリが出来るなんて嬉しい☺️
近いうちに作りたいと思います!!
クレムブリュレ大好きなので、今回のレシピ凄く嬉しいです!💕
自分のレシピなのに、毎回試食でビックリしてる江口さん😂😂
バーナーが無いバージョン。その発想はなかった‼︎やってみます!
アメリも大絶賛しそうな良い音が出るんですね!!
ガスバーナー買ってやってみます!!
バーナーがなくて出来るなんて✨驚きです!作ってみます!!
バーナーがなくても出来るなんて!
むっちゃありがたいです🙇
待ってました〜。クレムブリュレ、しかもチョコレートバージョンとあっては作らない訳には行きません‼️
いつもながら、丁寧な解説で、失敗なしで作れそう。
今からほっぺたが落ちそうです〜。
そういえば、生クリームの容器の内側側面に生クリームのかたまりが薄く着いているのですが…あれは混入しても大丈夫なものなのでしょうか?…
早速明日作ります
ビビリの私でも出来る😆近い内に作らなくちゃ。
動画更新たくさんあって嬉しいです! このまえガトーショコラ作ったら友達に喜んでもらえました。ありがとうございます! 本も買いました! 次の本も楽しみにしてます💖
これはヤバいです😍もう口の中がクレームブリュレです😍材料は全部ある!!今から作ります!!卵白はランクドシャにしようかな🎶
これまた美味しそうな!
バナー、ありません
嬉しいレシピです~
本も届いたので、楽しみが増えました!
なるほど❗バーナーを3回繰り返すのですね‼️これなら生地まで焦げにいかもです。いつの間にかAmazonでデリーモのチョコレートが買えるようになってるではないですか~✨
カラメルを上にかけてパリパリにするんですね😊カスタードのブリュレにも使える技ですね✨家でできるのは嬉しいです💕
スチコンのスチーム機能で作る場合の温度設定を教えてほしいです🙏あと、アルミホイルとかは被せなくてもいいんでしょうか?
バーナー無しで作れるなんて良いですね!作ってみようっと🎉
バーナーなしでも作れるのってすごい!
是非とも作ろうと思います
質問なのですが、焼きプリンとかで使う使い捨てのアルミカップ(110ml)で作る場合、動画で使用しているココットより深さがあると思いますが、焼き時間は少し長めにした方がいいのでしょうか?
お菓子作りは難しいと思っていましたが、初めて「私にもできるかも!」と思いました。明日は仕事が休みなので作ってみます!
早速新刊も注文しました^_^
こんにちは
手軽でパリパリにできるなんて~画期的
つくるっきゃない
書籍も手にしました
ポイントがわかりやすく載っていて、自信もって作れます
クレームブリュレ、とても美味しそうです。
レシピ本購入しました!
とっても見やすく、おまけのレシピカードまで🤩
作るのが楽しみです☺️
今回も魅力的動画😄しかし私はカラメルが苦くてあまり食べないのです😩なしでも美味しそうだけど、やっぱりあるとパリ感も素敵なんだろうな☺️
考え尽くされた失敗のないレシピありがとうございます❗バーナーもあるのでチャレンジしてみます😁レシピ本ゲットしました‼️Amazonで買いましたが近所の本屋さんにもあってテンション上がりました‼️😊
こちらは冷凍できますか?
ブリュレのやり方が丁寧に紹介されていて、とても参考になりました‼️ありがとうございます✨
なんとかバーナーでやってみました❗パリパリが美味しいチョコスイーツ💓クレムブリュレという名前も初めてなら作って食べるのも初めて✨先生のご紹介有り難うございます💝
今週の動画もありがとうございます!!
家にバナーないのめ、バナーないバージョンもあるのか嬉しいのです!!❤
バーナーなしで作れるアイデアがすごいです!バーナー使う時の注意も参考になりました。
今日も美味しいレシピありがとうございます🙋
本にあるレシピはYouTubeで質問があった部分を取り入れながら、更にパワーアップして下さっていたのに感激しました
YouTubeで作ったお菓子をいくつか作ってみましたが、どれも更に美味しくできました
すごく嬉しいです✨
毎回自分で食べすぎてしまうのでお菓子作りを控えていましたが、江口さんの動画に出会い、創作意欲を刺激され、また作るようになりました。(笑)
質問なのですが、材料の記載順に意図はありますか?以前焼き菓子でBP を入れ忘れてしまい、合わせて振るうものや、使う順に材料の記載があると漏れが減るかなぁと思いました。
こんばんは。25日、金曜日にcottaさんのLive動画楽しみにしてます。
いつもいつもレシピに感動しています。今日はこのブリュレと巻かないロールケーキみかんバージョンとケイクシトロンとスコーンを用意しておもてなしをしました。皆さん感激して帰られました。全て江口Chefのレシピです。生クリームにホワイトチョコは、最高でした。ブリュレも美味しい美味しいと大好評。本当にいつもありがとうございます。お菓子作りがとても楽しいです。そして、なんと先日息子が東京出張でデリーモに行って来て栗マロンを買ってきてくれました。シェフのお菓子を食べれて幸せでした。佐賀の地より毎回楽しみに見ています。本当にありがとうございます。Chefもお体には気をつけられてくださいね。
Thank you Kazuaki-san for sharing the wonderful recipes 🙏💐🥰 The ingredients are simple, no special equipment required, easy to follow techniques … any amateur homemaker can follow for success.
バーナー買っちゃいました。とても簡単で美味しかったです。
表面のカラメルはやっぱり1日ぐらいしかもたないものなのでしょうか?