面白過ぎた回でした!!! 皆さんの感想も教えてください! 考察チャンネルライブもよろしければお楽しみください! 【秋アニメ視聴予定作品】 【毎週ライブしてます!】 https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA 2022 Autumnアニメレビュー新米錬金術師の店舗経営 4 Comments Bel Ushi 3年 ago ヨクバールって…子供の頃観た仮面ライダーの怪人イソギンチャック以来の脱力ネームで笑った。ププッw あと師匠が世間的に実は凄い人だと言う事がついにサラサが認識しましたね。今後どう影響するか。 nopqrs 3年 ago 今回のお話の冒頭で、日常パートの皮をかぶせたかき氷の描写で、サラサがカワイイだけの主人公じゃない事をしめしたのは見事な演出でしたね。 しかし、このエピソードを1話に詰め込むとは・・・2話くらいかけてやると思ってました。不要な部分をシェイクアップして、見事な脚本だったともいます。 朝野貴仁 3年 ago (長文注意)悪い事をしたら、叱られる、罰を与える事は大事だけど、サラサちゃんの親や、ロレアちゃんの祖父母を、殺す盗賊に家族が居ようと、盗賊たちを容赦なく殺す所…。それは真っ当だと思います。ただサラサさんがそうであっても、僕はやっぱ命だけは助けてあげて欲しいと思う。でも普段、生きる為に豚肉食べたりしてるから、やはり、サラサさんを否定はできないな…。=====================================サラサさんとロレアちゃんはかわいいから、この2人だけに僕は最初の頃注目をしていたけど、サラサさんはやはり成熟した考え方ができる。僕より生き様が、凄いなと言う感じがします。だからサラサさんはある意味、尊敬はしないけど、かわいいけどちゃんと一人前の仕事をしてる『めちゃくちゃ凄い人だな』とは思ってます。 逆にロレアちゃんは普通の善良なかわいい子として、優しい心を持って一所懸命頑張る子だから、サラサさんも守りたい…存在そのものを大切にしたいんだろうなともいます。 トールさんの、サラサさんの気持ちの分析や、商売の俯瞰した話には、脱帽です。第1話以降からの伏線の絡み合いとかもやっぱ僕の脳の把握では解らなかったな!と思います。======================================ヨクバールさんに関しては経営戦略とか、駆け引きとかが、チャチだったのがやっぱ頭の切れない3流商人だった…いえ誠実でない経営をしてたから、痛い目に合うのが、納得いく勧善懲悪の最後だったと思います。======================================中国のウイグル地区などでは奴隷を使って、良質の服など作り、UNIQL〇で売ってます。今はどうなってるか解らないですが、やはり一般日本人は安くて、良質な服を売ってる店で、僕も買って、大事には使ってますが、やはり今になって罪の意識を感じます。 誠実な仕事でなく良質の品質商品を作るUNIQL〇に、人道的面で考えこんでます。 楽しい作品に対し、世界の闇を見せてごめんなさい。 マサキ樹 3年 ago ・序盤のかき氷 自分は前回までの話で親密度が上がって、サラサの素というか、くだけた部分が出て いたずら(アイスクリーム頭痛)をおこなったのかな~と、 それだけ距離が近くなったのだと思ってました。 それが悪徳商人&盗賊退治に繋がるとは。 ・人件費 過去の話見返せないのですが、ロレアちゃんって無給で手伝ってるのかな、ってふと思ってしまった。 今回の話はほんとよかった。トールさんの話もいつもなるほどな~って楽しみながら聞いてます。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Bel Ushi 3年 ago ヨクバールって…子供の頃観た仮面ライダーの怪人イソギンチャック以来の脱力ネームで笑った。ププッw あと師匠が世間的に実は凄い人だと言う事がついにサラサが認識しましたね。今後どう影響するか。
nopqrs 3年 ago 今回のお話の冒頭で、日常パートの皮をかぶせたかき氷の描写で、サラサがカワイイだけの主人公じゃない事をしめしたのは見事な演出でしたね。 しかし、このエピソードを1話に詰め込むとは・・・2話くらいかけてやると思ってました。不要な部分をシェイクアップして、見事な脚本だったともいます。
朝野貴仁 3年 ago (長文注意)悪い事をしたら、叱られる、罰を与える事は大事だけど、サラサちゃんの親や、ロレアちゃんの祖父母を、殺す盗賊に家族が居ようと、盗賊たちを容赦なく殺す所…。それは真っ当だと思います。ただサラサさんがそうであっても、僕はやっぱ命だけは助けてあげて欲しいと思う。でも普段、生きる為に豚肉食べたりしてるから、やはり、サラサさんを否定はできないな…。=====================================サラサさんとロレアちゃんはかわいいから、この2人だけに僕は最初の頃注目をしていたけど、サラサさんはやはり成熟した考え方ができる。僕より生き様が、凄いなと言う感じがします。だからサラサさんはある意味、尊敬はしないけど、かわいいけどちゃんと一人前の仕事をしてる『めちゃくちゃ凄い人だな』とは思ってます。 逆にロレアちゃんは普通の善良なかわいい子として、優しい心を持って一所懸命頑張る子だから、サラサさんも守りたい…存在そのものを大切にしたいんだろうなともいます。 トールさんの、サラサさんの気持ちの分析や、商売の俯瞰した話には、脱帽です。第1話以降からの伏線の絡み合いとかもやっぱ僕の脳の把握では解らなかったな!と思います。======================================ヨクバールさんに関しては経営戦略とか、駆け引きとかが、チャチだったのがやっぱ頭の切れない3流商人だった…いえ誠実でない経営をしてたから、痛い目に合うのが、納得いく勧善懲悪の最後だったと思います。======================================中国のウイグル地区などでは奴隷を使って、良質の服など作り、UNIQL〇で売ってます。今はどうなってるか解らないですが、やはり一般日本人は安くて、良質な服を売ってる店で、僕も買って、大事には使ってますが、やはり今になって罪の意識を感じます。 誠実な仕事でなく良質の品質商品を作るUNIQL〇に、人道的面で考えこんでます。 楽しい作品に対し、世界の闇を見せてごめんなさい。
マサキ樹 3年 ago ・序盤のかき氷 自分は前回までの話で親密度が上がって、サラサの素というか、くだけた部分が出て いたずら(アイスクリーム頭痛)をおこなったのかな~と、 それだけ距離が近くなったのだと思ってました。 それが悪徳商人&盗賊退治に繋がるとは。 ・人件費 過去の話見返せないのですが、ロレアちゃんって無給で手伝ってるのかな、ってふと思ってしまった。 今回の話はほんとよかった。トールさんの話もいつもなるほどな~って楽しみながら聞いてます。
4 Comments
ヨクバールって…
子供の頃観た仮面ライダーの怪人
イソギンチャック
以来の脱力ネームで笑った。
ププッw
あと師匠が世間的に実は凄い人だと言う事がついにサラサが認識しましたね。今後どう影響するか。
今回のお話の冒頭で、日常パートの皮をかぶせたかき氷の描写で、サラサがカワイイだけの主人公じゃない事をしめしたのは見事な演出でしたね。
しかし、このエピソードを1話に詰め込むとは・・・2話くらいかけてやると思ってました。不要な部分をシェイクアップして、見事な脚本だったともいます。
(長文注意)悪い事をしたら、叱られる、罰を与える事は大事だけど、サラサちゃんの親や、ロレアちゃんの祖父母を、殺す盗賊に家族が居ようと、盗賊たちを容赦なく殺す所…。それは真っ当だと思います。ただサラサさんがそうであっても、僕はやっぱ命だけは助けてあげて欲しいと思う。でも普段、生きる為に豚肉食べたりしてるから、やはり、サラサさんを否定はできないな…。
=====================================
サラサさんとロレアちゃんはかわいいから、この2人だけに僕は最初の頃注目をしていたけど、サラサさんはやはり成熟した考え方ができる。僕より生き様が、凄いなと言う感じがします。だからサラサさんはある意味、尊敬はしないけど、かわいいけどちゃんと一人前の仕事をしてる『めちゃくちゃ凄い人だな』とは思ってます。
逆にロレアちゃんは普通の善良なかわいい子として、優しい心を持って一所懸命頑張る子だから、サラサさんも守りたい…存在そのものを大切にしたいんだろうなともいます。
トールさんの、サラサさんの気持ちの分析や、商売の俯瞰した話には、脱帽です。第1話以降からの伏線の絡み合いとかもやっぱ僕の脳の把握では解らなかったな!と思います。
======================================
ヨクバールさんに関しては経営戦略とか、駆け引きとかが、チャチだったのがやっぱ頭の切れない3流商人だった…いえ誠実でない経営をしてたから、痛い目に合うのが、納得いく勧善懲悪の最後だったと思います。
======================================
中国のウイグル地区などでは奴隷を使って、良質の服など作り、UNIQL〇で売ってます。今はどうなってるか解らないですが、やはり一般日本人は安くて、良質な服を売ってる店で、僕も買って、大事には使ってますが、やはり今になって罪の意識を感じます。
誠実な仕事でなく良質の品質商品を作るUNIQL〇に、人道的面で考えこんでます。
楽しい作品に対し、世界の闇を見せてごめんなさい。
・序盤のかき氷
自分は前回までの話で親密度が上がって、サラサの素というか、くだけた部分が出て
いたずら(アイスクリーム頭痛)をおこなったのかな~と、
それだけ距離が近くなったのだと思ってました。
それが悪徳商人&盗賊退治に繋がるとは。
・人件費
過去の話見返せないのですが、ロレアちゃんって無給で手伝ってるのかな、ってふと思ってしまった。
今回の話はほんとよかった。
トールさんの話もいつもなるほどな~って楽しみながら聞いてます。