今回は、最後の勇者ことウルトラマンゼットをゆっくりと紹介だ!今回は最新のフォームを含めて紹介します!師匠のゼロのようにどんどん強くなるゼットをご覧ください!他にも紹介して欲しい怪獣や宇宙人がいたらコメント貰えると嬉しいです!!今後も紹介をしていこうと思いますので、リクエストや情報提供よろしくお願いいたします!
#ゆっくり解説#特撮#ウルトラマン#ウルトラマン解説
ゆっくりとお楽しみください♪
特撮が好きなんだよチャンネル チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します!
▼チャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/channel/UCWTamJV1PjnVXPKO1FTTmkg/?sub_confirmation=1
▼仮面ライダー解説!サブチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCwm7eUGQ8d3YJ9WIf5AHaNA/?sub_confirmation=1
▼Twitterフォローお願いします
Tweets by tokusatsuyha
▼前回の動画
▼関連動画
▼人気動画ランキング
第一位
【ゆっくり解説】最凶・最悪のウルトラマン!悪のカリスマ「ウルトラマンベリアル」の全て【ULTRAMAN SERIES】
第二位
【ゆっくり解説】更なるトラウマご注意⁉ウルトラマン達の敗北集5戦 第3弾【ULTRAMAN SERIES】
第三位
【ゆっくり解説】チートで強すぎる怪獣達!10選【ウルトラマン】
▼見たいがきっとある動画リスト
【ウルトラマンシリーズ】
【ウルトラ怪獣・メカシリーズ】
【ラスボス怪獣シリーズ】
【バルタン星人シリーズ】
【ゼットンシリーズ】
【チートラマン】
https://studio.youtube.com/channel/UCWTamJV1PjnVXPKO1FTTmkg/playlists
【チート怪獣】
36 Comments
今回は3分の1人前ことウルトラマンゼットです!
その成長はとどまることを知らず!
愛すべきおバカさんであるゼットの今後の活躍にも期待ですね!
ゼロ「Zどうした?そんなに浮かれて」
Z「ゼロ師匠、今日『特撮が大好きなんだよチャンネル』さんが自分の特集をしてくださるので🎵」
ケイオス「凄いじゃないかマイ友達、これは一千万再生、一千万👍は堅いな」
ゼロ「三分の一人前のお前の特集なんか誰も見ね~よwww.」
Z「ゼロ師匠!?😭」
ウルトラマンZのデスシウムライズクロー。
変身した瞬間、何となく某バンシィ・デストロイモードを思い出してしまいました(笑)
同じメダル繋がりで仮面ライダーオーズ同様扱いが不遇なんだよなー、両方とも大人気なのに(´;ω;`)
今後の成長が気になるウルトラマンだな〜
最初の変身が面白すぎてツボって最終回まで見てしまったw
ウルトラ面白い動画でございますなぁ!
師匠の宿敵を武器にして戦うZさん凄い
どこか抜けていても、締めるところは締める期待の新人、自称ウルトラマンゼロの弟子であるウルトラマンゼット!
「明るく楽しいウルトラマン」を標榜していただけに、王道で格好良くて、面白い作品になったと思います。
惜しむらくは単独の劇場作品が無い事。
円谷さん、待ってますよ!
ウルトラマンZの真骨頂は、初変身の際のコント(Zver、トリガーver)だと思うのよ。
ゲネガーグに苦戦を強いられたけど、最初の怪獣だから弱いんじゃなくて、本来ならラスボスのデストルドス並のヤバい怪獣なんだよな。
文明最低一つ滅ぼして、手薄に成ってたとはいえウルトラの星の防衛網を掻い潜ってZライザーとメダル強奪、ゼロとZの追跡を振り切って次元の壁超えて、ハルキのいる地球でセブンガーとウルトラ警備隊に入隊出来る位には実力もあるZを倒して、そこまでの激戦抜けて延長戦みたいな時にアルファエッジ(初戦とはいえメダルの組み合わせとハルキ自身が相性はとても良い)がようやく倒すと…
文章にすると本当にヤバいわ。
デルタライズ以降の形態知らなかったから、凄く嬉しい
最強形態の必殺技に、『デス』と付いてるのも、Zらしいと言えるが、光を吸収しそうな見た目は、ダークネス達よりも深い黒なんだよな~~
確かデスシウムライズはアトロシアスのメダルからダークルギエルとエンペラ星人の闇の力を引き出してるという、ベリアル以外で唯一ウルトラ族の天敵であるエンペラ星人の力を使っている異質で異端な形態なんですよね。…ホントにゼットの出身非公開って何かの大きな企画の伏線っぽいですよね~
Z放送時の映画が「ニュージェネクライマックス」、そしてウルトラマン「Z」のタイトルから「もしかしてこの時間帯でのウルトラマンは今作で一時休止しちゃうのかな」とかなり心配しました。トリガーが始まってよかったよかった。ウルトラマンZ、大好きですよ。
20話だったかな、M1号が登場した回で筋骨隆々なベータスマッシュバージョンのZとM1号がダウンタウンに見えてしょうがなかったのは自分だけではあるまい。
デスシウムライズクロー、もしゼットが映画化してたらそっちで初登場してたかもね。
(場合によってはそっちで劇場版ウルトラマントリガーの最終決戦に参加してた可能性も・・・)
ゼロが強く成り過ぎた為、代わりに様々なウルトラマン達を助けられる便利な存在だと思える方ですね。
出た名作
まさかウルトラギャラクシーファイトで新フォームが出るとは
ベリアロクさん
ハルキいないからってジードの所に行ったりベリアルの所行ったりと色々浮気してたけど
最終的にゼットさんの元に戻ってくるの本当ツンデレ
私的には「無」を己の拳でぶん殴り始めてから
こいつは何をやっているんだ(誉め言葉)
ってなってZの強さをより感じましたね~
ほんとなんでベリアロク持ってないのに無を殴れるの
運命の衝突→トリガー14話15話→エピソードZの時系列ってことはデスシウムライズクローに変身済みだったのに使わなかったのが、ハルキ込みだとまだ使えないのかとか変身条件があるのかとか色々深読みしちゃいますよね。
今後のZの活躍に超期待です!
ゼットの過去も創作してほしい💙
ゼットとゼロ・・ファンじゃ良いコンビって人気高いんですよね 🌞🌻
Zもハルキもちょっと(?)抜けていて、漫才みたいな掛け合いが楽しい一方で、
作品自体は「怪獣だからという理由で命を奪うコトは本当に正しいのか?」っていう難しいテーマにも目を向けていて、色々な意味で見応えがあったね
ウルトラマンZのリメイク動画、ありがとうございます。ベータスマッシュのウルトラマンAのスペースQのZ版と言えるスペースZや、ベリアロクを使った必殺技三種、トリガーの劇場版のレッドダメージ、ギャラクシーファイトのデスシウムライズクローまで網羅して見応えがありました。でも、デルタライズクローのメダルがジードロイヤルマスターになったら、凄い事になりそう😅
名作だと思います。Zも特空機もストレイジのメンバーもとても魅力的でした。
デルタライズクローココ最近でまじで一番カッコイイ気がする!
Z単体の劇場版がいつか制作されないか待ってます。
アストロン解説してくれ
なんというか……ギャラファイとかでアブソリュート陣営とウルトラ陣営が完全に泥沼化したとしても。
グリージョとZが例のアブソリュートの『あの御方』にお話に伺ったらそこはかとなく丸く収まりそう
何もゼットって付くからってセブンガーにロケットパンチ追加しなくてもいいのにって思いながら爆笑してましたꉂꉂ😁
赤いマッシブ……一撃か連撃か……ダメだwどれもポケモンになってしまうw
ベータとガンマ、それぞれ細かい動作でレスラーやマジシャンっぽさを出している所も好きでした。
ガンマフューチャーほんますき
デスシウムライズクローから超合金の限定版カラーを思い出すのは私だけかな
ゼロと同じで今後が楽しみなゼットくん!