https://animanch.com/archives/20814704.html
◆参考・引用
ブルーロック(講談社)
原作/金城宗幸 漫画/ノ村優介 天才編集担当/T屋
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品から引用させて頂いています。
※「ブルーロック」を知らない人たちにも「ブルーロック」に興味を持ってもらいたい、好きな人同士でもっと楽しみたいという思いから、個人でこのチャンネルを運営しています。
※視聴者に作品に関する新たな気付きを与え、楽しみながら知識を深めてもらうことを目的とした教育的かつエンターテイメントコンテンツです。

47 Comments
神様に縋るな雪宮!
エゴイスト潔世一は神にもなれるとか
言ってたぞ!
あと、爽やか系かと思ったクリスが
めちゃくちゃドロドロしたエゴイストで
めっちゃ好き
雪宮の6人抜きは認めるけど、
言動からしての実力としては物足りなさすぎる
というか孤立するタイプになりかねないな、これ
もう潔と氷織と黒名で仲良しトリオやって欲しい
二次選考終了時のランキング的に雪宮は蜂楽の上位互換みたいなポジだったから、当時はこんな不憫キャラになるとは思わなかった
読者は潔大好きだから今回雪宮が叩かれまくってんな、、成長描写がないとはいえ普通に強いのに。
自分はユッキー好きなんだけどなあ
ブルロのベスト6に入れておいたけど、凛、凪、蜂楽、士道、みたいに潔と絡めにくいし、烏、乙也みたいに他ポジでも使えるかというとうーんというキャラなんかな?
雪宮、ドイツじゃ無ければ活躍できてかも
ユッキー目の病気無ければ暴走も無いわけだからまじの化け物になってただろうに
雪宮はまぁブチギレクリスに意趣返しされ防がれるのはまだしも
そこで絶望顔してるなよ、ボールは生きてるって潔が叫ぶシーン入りそう
このままじゃ最初のイガグリ見過ごして呆けてた吉良と同じだぞ、基本中の基本理念を忘れとる
確かにそこはブチギレ顔でいくべき
ノアは一番合理的なやつにつくっていってたけど、今回の🏴戦で一番合理的なの黒名だと思うんですが…まぁ黒名がゴール決めるのはないだろうけど、自分の能力と限界値を客観的にみて潔につくのが最善だと🇪🇸戦終了した時点でそう思ってたのなら黒名は相当なキレ者だししゅごい
どんなに非合理でも数人抜いてシュートまでいけたのは事実だし、ノアから注意喚起してカイザーか世一が管理すれば戦力になるのは間違いないんだよな。
少なくても日本のベンチ賑やかし要員2人よりかは数段実力は上。
潔、氷織、七星のゆるい世界線戻ってこいw
サムネのクリスがカイザーとマッチアップした以外で何もやってないの何なん?
今回は脱落者多そうやな。
レオは責任感じて逆に凪を突き放すとかありそう。
ユッキーは普通に心折れるパターンじゃね
潔の煽りスキル高すぎて好き
もうノアが相手チームにつきそうなレベルで合理性が0
ちゃんとクリスの株を上げてくの嬉しい
元々ばちらよりシュートだけうまくてそれがブルーロックランキングだから評価されてるみたいなイメージで好きじゃなかったけど今回そのシュートですら決めきれなくていよいよ救いがない
雪宮好きな人にはつらいコメント欄だね
不特定多数が見る場所で二次元のキャラに平気で暴言吐く精神は普通にモラル疑う
雪宮がぶち抜いてシュート打つまでにクリスゴール前にもう到着してて草メタビジョンあればクリス見れてたのにねぇ
u20から思ってたけどユッキーシュート止められすぎだろ
凛めちゃくちゃ強くなって再登場するんだろうなぁ
世一はボール奪ったけどその後カイザーからクソお邪魔しますされたんでお互い様でしょう。雪宮は奪った挙句ブロックされて、世一からの歩み寄りを切って捨てた。終わったな
雪宮は潔に1体1のドリブル技術を伝授して消えそう、潔はそろそろ味方使わなくても1人で抜けるドリブル技術をつけないとやっていけなそうだし
馬狼がブルーロック内でさえワンマンプレーしようとして失敗してるのに自陣からボール奪って自分の能力でどうしようとしてたんだろ後々にも響いてくるだろうし
まだ新英雄大戦は続くのにこの試合で潔がゴール決めるのは早すぎると思うから
潔のアシストでユッキーが決めるとかじゃないかな?
流石にこのまま追加の活躍無しで終わったらユッキーが可哀想すぎる
今更だけど”最新195話”のネタバレ考慮してる動画でフラゲ196話のコメントしてるやつ流石に人格を疑う。
なんの考慮もないネタバレは好きじゃないけど、こーいうさりげないネタバレって小学生が知識を自慢したくて語ってるみたいで嫌いじゃない。
視野が広くなったよいちと視界も視野も狭くなるユッキーは対比になってるのかな。
合理的ってノアは言うけど、結局はカイザー主体で点を取るかカイザー以上のストライカーになってチームを変えるかってところだから結局カイザーにつくかな、現状は。
世界11傑は伊達じゃない!(アムロ風)
雪宮が潔にパス出しておわり
プリンス ネタにされ過ぎwww
ドイツが
・カイザーサイド
・國神(潔)サイド
・ユッキー単体
で三分列してるの笑うわ
所々でクリスが戻ってる描写があるけど雪宮は眼のこともあるし見えてなかったんかな
ノエルの提唱するバスタードミュンヘン的には不確定な物に縋って合理性を失った雪宮に対して慈悲はなさそう
足が次壊れたら二度とサッカー出来ないけど今を全力で戦うお嬢と目が見えなくなる未来に囚われて結果にしか目がない雪宮怪我持ちとはいえ覚悟が足らんよな
ブルーロックって序盤でクリスティアーノ・ロナウドって名前出てきたのにクリスがいるってことは血縁とかなんかな
どっかで「神さまの言うとおりの原作やってた金城先生がそんな簡単に乗り越えられる神の試練を与えるはずがないんだよなぁ」ってコメント見て笑っちゃったww
女が混ざってんな
ユッキー好きだけどこのダーメにクソほど興奮しました
氷織さんがネスを喰らう展開こい!
目が弱いのは球技ではなあ
雪宮シュート技術は凄いけど、毎回相手のスーパープレイで決まらない男
まぁ、決別極まるんですけどね
ライチとイガグリいるのが謎すぎるw
潔の空間認識力ポジショニング適応能力とかがもう最高値に達しちゃってもう伸びしろなくね?カイザーの下位互換じゃね?って思ったんだけどそこを作者はどうひっくり返すんだろう
神様の言うとおりめっちゃ好きだったから、なんか絵が似てて嬉しい。
だけど潔くん、1人じゃペナルティエリアでいじめられちゃう17歳児なんだよね
ま、観てる側も本人たちも結果が全てだしな
・独断専行でヘマしてもアシストとスーパーセーブ決めた潔
・出場中本人も感じるほどの空気状態からの独断専行&チャンス潰ししかしてないゆっきー
このまま得点に結びつかなかったらゆっきーに未来は無いね
神様の言うとおりで言う天谷みたいな感じするなー
神様が乗り越えれるだけの試練用意するわけねーだろ。乗り越えれる試練用意すんのは悪魔だけだよ、神様はぶち殺さなきゃエゴなんてやってらんないよ優男
DV彼氏に納得した。