【水星の魔女】グエル・ジェターク。何故グエルは求婚したのか、何故撤回したのか、何故キャンプなのかを徹底解説【機動戦士ガンダム】
機動戦士ガンダム水星の魔女に登場するキャラクター、グエル・ジェタークの6話までの描写を解説しながら、彼が強くなった理由を考察する動画です。
今回は解説と考察が同じくらいです。
チャンネル登録よろしくおねがいします
https://www.youtube.com/channel/UCxpz…
00:00冒頭見所
00:07冒頭挨拶
00:55グエル解説、正しいのは父親
07:15グエル考察、グエルの恋は実らない
13:19プチ考察、グエルたちの元ネタ終わりの挨拶
15:10終わりの挨拶
質問、などありましたらこちらにも
https://twitter.com/@i4S0LHspdgzBTor
清見元康名義でたいあっぷ、小説家になろう、カクヨムなどに投稿しています。
もし良ければ応援お願いしますm(_ _)m
https://tieupnovels.com/user/GariGari
https://mypage.syosetu.com/953815/
https://kakuyomu.jp/users/GariD/works
現在の最新作(短編コメディ):
何度繰り返してもギロチン送りにされる悪役令嬢は閃いた『敵対する者全員可愛いアイドルにしてしまおう!』アイドルギルドマスターに私はなる!
https://ncode.syosetu.com/n2478hi/
以前の作品(短編シリアス):
転生した厄災の大魔女はやがて聖女と呼ばれる
https://ncode.syosetu.com/n0827ha/
A.I.VOICE:結月ゆかり
VOICEVOX:ずんだもん
#VOICEROID解説
#機動戦士ガンダム
#水星の魔女
#gundam
#グエル・ジェターク

28 Comments
1コメ
アマプラ勢なので速報じみた解説動画は避けざるを得なかったけど、今週は総集編のおかげでじっくり本編や解説動画を見返しながら考察できるので助かる…
グエルくん、本当に良いキャラに育ちつつあるなぁ。お父ちゃんは今のところイヤな上司ポジだけど、どっかでうまくフォローが入って和解できれば良いなぁ
チートに初見殺しされただけで、優秀なパイロットのグエルとエラン4を、解雇する会社の方は、この後人材不足で先細ると思った。
グエルくんは、凄い転け方して倒れたけど自分の足で起き上がれたから今後の活躍に期待してるよ
ところで、何で寮に名前がついてるのかね?スポンサーになってるからカナ
考察面白かったわ
グエルはジェターク社のテストパイロットなんだな
結果を求められるのは確かに納得
恋は「欲しがる感情」で、愛は「与えたがる感情」と言うのを聞いたことがあります。
それらが両輪となることで真っ当な恋愛が成立し、いつしか恋が満たされ薄れても、お互いの愛がしっかり残るのが良い夫婦だと。
まてまて、恋をしている過去作の皆様の中にあり得ない仮面のが混ざってるぞォ!
グエルだ!
水星の魔女の魂!(?)
グエルくん個人的にはgレコのクリムみたいな√行って欲しいけどかぶらせてはこないだろうなとも思う
経験を重ねればエアリアルのビットも完封するかもしれない可能性すら持ってそうなのに色々不憫な青年やでぇ・・・。巨大なブラック企業の1社員って考えると、ああも酷い状況になるのも納得。
今後いわゆる無敵の人で暴走するんでなく真っ当にいいポジションをゲットできればな。
学生時代に恋愛できた時点で勝ち組
グエルが広告担当社員は言い得て妙だと思う
「学園」といいながらあれって実質的に各社の合同社員研修施設+見本市みたいなもんだよね
恋と愛の考察で、さだまさしの「恋愛症候群」が真っ先に浮かんできたおっさんです。
曲の発表当時も賛否両論あった歌詞だけど、20年以上たって聞いても「やっぱりそうだよなぁ」と思うくらいには本質の一端を担っている感覚だと思います。
グエル君の愛がスレッタちゃんに届きますように。
スレッタのためにエランと戦ったのに
等のスレッタはひどいこと言われてもエランに夢中だから悲しいよなぁ
なおエラン….
作中での評価はどんどん下がってるけど、スレッタを悲しませたエラン君に決闘を申し込んだ勇姿を俺は永遠に忘れんぞ!
NOLICE「強くなられた、恋のせいですかな?」
気持ち悪くて生き残った人「この気持ち、まさしく愛だ!」
俺はメットママに求婚したいです。
私も出るぞ〜。
作中での立場が転落するのと反比例して視聴者からの人気が急上昇してるグエル君
結局のところ彼の行動原理は誰かのために動く、ということなのかな? まだわかりませんが。複雑な関係(腹違い)の弟もわりと慕っていたし、兄貴分的なところは昔からあったんじゃないかとは思います。親に親をやって欲しかったというところはカミーユやアムロとも似ていますね。あと魔女の騎士はカッコイイポジションですね。FF8では古来より魔女は騎士とともにあったとあるので、もし彼が本当に魔女の騎士ならば、もう一人の主人公と言っても差し支えないかもしれません。ただそうなるとガンダム的には死亡フラグ……。
なんかショッカーの論理みたいだなぁ😅
ただ歯車が壊れたから新しい歯車に交換したら効率が落ちたり、がたが来たなんてならないと良いのだけど
恋に落ちるどころか転げ落ちたよなぁ
泣いてるスレッタの為に負けると分かっていても血糖いや決闘したグエル!いい奴!😅
このチャンネルはガンダムの考察を独自の目線から深堀りしてくれて作品の新しい味を教えてくれるからお気に入りだったのだけど
今回は現在進行形の水星の魔女ということで更に興味深く観させてもらってます
特にグエルが広報担当だったりグエルパパが社会人として結果を求める人って考察はいままでツイッターやSNSでも観た事が無い観点の話なので殊更新鮮な気持ちになります
ウル、ソーンをジェタークとペイルが作るんじゃないかなー。もう後がないジェターク、新しい技術が欲しいペイル、7話あたりでばら撒かれるだろうガンドフォーマットに飛びつくでしょうね。
番外編憩いの森のグエル君が有るかな?キャンプー用品店等に展開して居るかな?魔法騎士団長ですーっ‼️
どこぞのゲームメーカーも成果主義導入したら安定して売れるテイルズオブシリーズばっか皆作りたがって新しいものを誰も作らなくなったとかそういう弊害があった
うちの会社もそうなんだけど、企業の人間って上に行けば行くほど下の人間のことを結果と数字でしか評価してくれないんよね
過程を評価してくれるのは直属の上司とその1個上くらいまでかなぁ