ビーストテイマーって職業は面白そうなんですが…どうしてこうなった。「普通の職業」って設定が、あっという間に「めちゃ強い職業」になってしまうよ。あと、勇者がチンピラになるのもどうかと思う…(´Д`)ハァ…
Amazonで購入したい方は→https://amzn.to/38w2Y7c
出典元
タイトル:勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
原作者:深山鈴
作画:茂村モト
出版社:SQUARE ENIX
普段はマンガの書評やゲーム実況動画を上げています。気になった方はぜひチャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCm7nx_2panVp25hiNk4WEOw?sub_confimation=1
Twitterもしてますので、そちらもフォローしていただけると嬉しいです。
Twitterアカウント→https://twitter.com/makoton09
【他チャンネル様のオススメ動画】
ギルド【幽焼け一派】様
【クソラノベレビュー⑫】異世界クソラノベ無双【『史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~』編】
→https://www.youtube.com/watch?v=2RQQPuVkOVo
笠希々様
面白いかどうか、その域にすら達してない「ありふれた職業で世界最強」アニメレビュー
→https://www.youtube.com/watch?v=-wmh-NGCiqw
ドルベレビューチャンネル様
なろう系単発レビューvol.2:賢者の孫
→https://www.youtube.com/watch?v=pFxyTZxTDPI&t=103s
漫画・アニメ考察サブチャンネル様
【なろう系漫画レビュー】Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ【ゆっくりアニメ漫画考察】
→https://www.youtube.com/watch?v=SHlA1ZsPujQ&t=10s
漫画・アニメ考察チャンネル様
【なろう系漫画レビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【ゆっくりアニメ漫画考察】
→https://www.youtube.com/watch?v=3OVREPLIG5k&t=50s
【本チャンネルのオススメ動画】
【なろうコミック短見録】#15『黒の召喚士』【なろう系漫画レビュー】
→https://youtu.be/NkgA2NPDGrU
【なろうコミック短見録】#13『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』【マンガレビュー】
→https://youtu.be/HQPb77XeWYw
【なろうコミック短見録】#1『異世界帰りの勇者が現代最強!』【なろう系漫画レビュー】
→https://youtu.be/fs-gJtmxkIs
【マンガ書評Part10】『ラグナクリムゾン』は竜を狩り尽くす最強バトルマンガです【再びの漫画レビュー】
→https://youtu.be/fjLy3A-DuqQ
【マンガ書評Part1】「はめつのおうこく」は科学vs魔法の復讐系バトルファンタジー作品です【+チャンネルに関するおしらせ】
→https://youtu.be/dkvAOfE8-Ls

21 Comments
この作品少し前に読んで、本格的になろう系の読者が求めるものと、自分が求める面白さの方向性が違うのだと言うことを確信させてくれた作品でした。
途中までは細かいことを無視すれば絵もきれいで読みやすいし、最強種以外のモンスターを使役してバトルしたりする展開は悪くないと思ってましたが、なろう系であるあるの主人公が万能超人になるにつれて展開が茶番化していき、主人公に明確な目標もない為、只ご都合的に最強クラスの美少女が増えて主人公強化の繰り返しになり、一気に飽きてしまいました。
この作品に限った話しではないですが本当にコピー能力が蛇足で、特に制限もないので過程が違うだけで全部同じ展開になり、結局たどり着くのはいつものなろう展開になるんですよね。
新しい世界で主に女とのたくさんの出会いがありながら、自分の実力を認めなかった連中を見返すことしか考えてない酔狂者
勇者を下げて、追放者の主人公の株を相対的に上げるんだろうな。そして見返してざまぁ展開。
勇者かわいそう
なろうでは追放される理由とか、追放サイドの態度がおかしいのは当然になっていますね。セブンスという小説では妹が周囲の人間を操っていたという展開で、そこら辺の違和感を説明してましたけど。
個人的に、仲間にしたら自分も強化される設定が嫌い。主人公が強いなら、最初からビーストテイマーである必要がない気がする
常識なんか捨てろ
この漫画どこで読めますか?
物語とクソ勇者は切っても切れない関係性みたいだから、どれだけ最強種といちゃいちゃ戯れてても、この先嫌な気分にさせられる展開が待ってると思うと、気軽にページを開きたくない作品。
絵柄が普通に好きです
感想
①勇者は特殊職業=好きに任命できない
ついでに、勇者の成熟には時間がかかる
②レインが毒の鳥を知っている
=その地域又は大陸では多少珍しい程度で
死骸に誤って触れた人が死ぬような認識
③最強種が複数いる=その分野のエキスパート
猫霊族→驚異的な身体能力
竜族→魔力と身体能力
精霊族→驚異的な魔力とデバフ耐性
webの小説を全部読んで、漫画は読んだことないけど、個人的にはなろう系だから、ご都合主義はしゃあないって割り切って、動画の投稿者が言うように難しいこと考えなきゃ、仲間と力を合わせて敵を倒す王道のストーリー展開になってる。
多分僕の予想なのですけど、あまたの最上種がいるってあれ多分専門があるんじゃないんですか、竜族だったら魔力で猫族だったらパワーみたいな感じのやつだと思います
この小説(漫画)と並行して3年前に映画にもなった池井戸潤殿の小説「空飛ぶタイヤ」も読んでいるが、「ホープ自動車」の常務である狩野威とその取り巻きが勇者アリオスやパーティーと驚く程共通点がある、酷く下衆な輩なのに気付いた。
1・自分の利得や名誉、自己保身に積極的
2・目的の為には他人の事や命など御構い無し
3・他人(特に主人公や疑惑を抱いている人間辺り)に自分の不利になる非等を指摘されると言い訳するか逆上するかに走って全く反省しない
4・反乱分子が居ると粛清に走る
ハーメルン大隊(タイムクライシス4に登場した生物兵器部隊)なら間違いなく優遇されるでしょうね
勇者が横暴なのは元ネタ派生で勇者がクラスだからと言うのも大きいかも。
作中の行動の結果、人物に勇者の称号が付く感じなら割とガバは埋まりそう。(勇者ざまぁ環境に逆行するのが難点)
でもこれ旧作の少女と行動する男性の様に主人公に善意が有る分、知名度以上にまともそう。
この人細かいとこ気にしすぎじゃね
広告であったけど、
わざわざクビにしたやつと同じ職業(完全下位互換)を雇ってる時点でヤバい。
(アイツは出来てたじゃない!)とか言うんならなぜクビにしたんだと
テイマーに出来ることを期待して雇ったんならなぜクビにしたんだと。
早い段階でロジック崩壊してて笑えましたね
ガチで気持ち悪すぎて吐きそうになった作品()
絵がめちゃくちゃすこなんだよな
この作品、今月アニメ化が発表されて
今年の10月から放送されますよね
アニメでやって欲しいなー、勇者パーティーに倍返しw