個人的に伏線を回収し切った気がするんですけど他にまだ残っているのでしょうか!?
そして後半の実践が楽しみすぎなんだよなあ。
ダイジェスト感は否めませんでしたが色々と楽しめました。
基本毎日動画を更新しています!
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCid9iH0Mu2RjrJVCYVwxKsQ
Twitterもやってます。
Tweets by kitokitoblog
【視聴作品】
1.うたわれるもの二人の白皇
2.アキバ冥途戦争
3.悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
4.宇崎ちゃんは遊びたい!ω
5.うちの師匠はしっぽがない
6.うまゆる
7.うる星やつら
8.陰の実力者になりたくて!
9.機動戦士ガンダム 水星の魔女
10.後宮の烏
11.ゴールデンカムイ 第四期
12.忍の一時
13.シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー
14.新米錬金術師の店舗経営
15.SPY×FAMILY 第2クール
16.聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-
17.チェンソーマン
18.転生したら剣でした
19.Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
20.農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
21.ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
22.夫婦以上、恋人未満。
23.不徳のギルド
24.BLEACH 千年血戦篇
25.ブルーロック
26.ぼっち・ざ・ろっく!
27.ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ
28.マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
29.虫かぶり姫
30.モブサイコ 100 Ⅲ
31.ヤマノススメ Next Summit
32.勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
33.4人はそれぞれウソをつく
34.恋愛フロップス
35.アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】
36.不滅のあなたへ Season2
#マブラヴアニメ
#2022秋アニメ
#おすすめアニメ
10 Comments
相変わらず、アニメ勢として得られる情報のほぼ100%拾い切る洞察力に脱帽です。
純夏の謎横乳服、あのシーン原作だとちゃんと国連軍制服なので、たまにこのアニメで見られる謎の服装改変ですねw
強化装備着ている理由は後ほど説明があると思いますので、是非お待ちください!
タイトルが「純夏」って書いてあるのめっちゃ気になった。いつもと違って純夏の目が死んでいるのは過去の世界で事故にあってしまったせいだろうか。FODだと見返せるのがいいね。
また休憩室ですかwwww
純夏の半裸っぽいシーンは個人的には、肩と太もも辺りにパーティングラインがあり人間ではない感を見せる為なのかな?って思いました。
もしくはサービスシーン?w
個人的に気になったのはシミュレーター演習の後に冥夜の髪が短くなってた事ですねw
それと一瞬ですが伊隅大尉に催眠療法を受けさせられるシーンがあるのですが、それはBETAに対するPTSDを治療する為にやってます。
まったく説明なく初見だと意味不明だとは思います。
最後の丘の上での純夏は、原作ゲームよりも「怖い」と素直に思いました。
楠木ともりさんスゲーよ!
せーやさんの考察力と理解力がえぐいw
18話で回収した伏線はほとんど当たってましたね、さすがです。
純夏の謎横乳服は他の人も言ってるけどアニメの謎改変ですね。(恐らく作画コストのカットか?皮膚の模様見せ?)
休憩室プレイ乙ですm(_ _)m
純夏のあの服は病院の検査着ですね。
『ライトスタッフ』や『バイオハザード』なんかの映画でも観られます~
コードとか電極たくさん付けてたんで、たぶんシミュレータ後に検査とかモニターしてたんでしょうね。
決してHな服ではないんですよ~。
あれがエロくみえる人はソウルジェムが濁っています!
今回も感想動画お疲れ様です。
今回私が注目したのは純夏についての演出ですね。原作では立ち絵での表現なのであそこまでの表情変化が無かったです。素直に「怖い」と思ってしまいました。でも、だからこそそんな状態の純夏に寄り添おうとするタケルの強さと成長もまた際立ったと思います。とても良かったです。
なお、界隈では夕呼先生の口パク大喜利が開催されてましたw
お疲れ様です。今週も楽しみにしてました。アニメだけで良くここまで理解出来るなと感心しております。
アニメだとどうしても戦闘シーンをメインにせざるを得ないんでしょうね。マブラヴの本当の魅力は戦闘以外の人間ドラマにあると思っているので、ダイジェストにされると残念ですね。
考察の通り、霞の持っているぬいぐるみはサンタうさぎのイメージから作ったものです。
ただし何度作っても全く似ない為、純夏の思い出を壊さないように自分で持っているという裏話がw
まりもちゃんの死に関しては伊隅大尉がタケルにすまなかったと謝罪するシーンが原作にはあります。
もう少し警戒を促していればこんなことにはならなかったと。
色々カットされてる中、これだけ理解できているのは凄いと思います。
不知火6機揃ってるところの強化装備のケツのテカリが良かったです
間違いを指摘しますと、BETAを捕獲したのは佐渡島の時じゃなくて、BETAの不定期上陸の日付を武が前の世界の情報として伝えた新潟防衛線での話ですよ。まあそのBETAも生まれは恐らく佐渡島ハイヴになるんでしょうが。
またヴァルキリーズの面々は、誰一人としてトライアルの時のBETAが自分らが捕獲したBETAだとは知りません。まあ側近の伊隅大尉(他の隊員よりも計画についてある程度情報共有されている)や、勘の良いキャラは何となく察しているかもしれません。
あと、BETAも別に脳と脊髄だけにした=生命体として認識している、というわけではないですよ。誤解するポイントはあったかもしれませんが。じゃあ何でそんなことしたのかって理由は本気でエグいです。
こぼれ話として、BETAを捕獲する技術ってのは確かにあります。とある特殊な酵素を使う事でBETAをほぼ無力化出来るんですが、貴重な物質の上に超お高いので量産出来ないと言う設定です。
ダイジェスト感が強かったってのはしょうがないです。なんせ原作では18話の範疇で夕呼先生との対話、大尉のハイヴやBETA、戦術機や戦術についての講義、シミュレーション訓練や他隊員との交流で平気で数時間飛びますからw